

PCスペック等の情報無しで申し訳ないのですが、分かる方がいらっしゃいましたらお助け下さい。
先日取引先にZIPフォルダに画像数点を圧縮してファイル転送サービスで送ったところ、
「Win Zip Pro Versionにアップグレードが必要で開けなかったので、通常のWinZipで再送ください」と言われました。
ZIPへの圧縮は、「右クリック→送る→圧縮(Zip形式)フォルダー」で行っています。
Win Zip Proなるものをインストールした覚えはないのですが、Windowsアップデートなどの際に勝手に最新版になっていたりするのでしょうか?
同じ取引先の別の担当者にはいつも同じ方法で送っており、問題なく開封できているようです。
(向こうの社内でも部署などによってファイルのバージョンに違いがあるのかもしれません。)
Win Zip Proが入っていないPCで開いてもらえることが目的なのですが、
こちらから「通常のWinZip」で送るにはどうしたらよいのでしょうか?
Pro対応のzipと旧バージョンのzipを区別して圧縮する方法があるのでしょうか?
パソコンに詳しくなく、検索しても解決方法がよくわからないので詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
状況は以下の通り。
・あなたはWindows標準機能を利用して圧縮している。
・相手はWinZipを使用している?
・WinZipでは解凍できない。
よって、相手がWinZipなど使わず、Windows標準の展開機能を使えば済む話では。
圧縮ファイルが壊れていない限り、あなたがWinZipを使ってどうのこうのとする必要はありません。
zipは、ただの圧縮ファイルであって、WinZip専用圧縮ファイルなどではありません。
どのようなツールでも解凍できるはずです。
ご回答ありがとうございます!
やはりそうなのですね。
先方がなぜ標準機能で開封していないのか分かりませんが、
再送して破損等が無いか確認し、WinZipを使用せず開いてもらえないか聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.1でも答えられているように、操作はWindowsの圧縮フォルダそのものなので、WinZipがインストールされているとは思えない。
念のためコントロールパネルの「プログラムと機能」に「WinZip」が入っていないか確認してください。
WinZipが「プログラムと機能」に表示されないのでしたら、先方には
「Windowsの圧縮フォルダ機能を使っていますのでWinZipでも開けると思いますが、
WinZipで扱えるファイルフォーマットのバージョンが低いと開くことができないかもしれません。
WinZip Proではなく最新のWinZipへアップデートしていただけませんか。」
とでも伝えてはどうでしょう。
ご回答ありがとうございます。
>念のためコントロールパネルの「プログラムと機能」に「WinZip」が入っていないか確認してください。
送信時に使用していたPCが現在手元にないので、後で確認してみたいと思います。
上記のご説明文句もありがとうございます!
最新版へのアップロードもご検討いただけるようお伝えしてみたいと思います。
独り言ですが、圧縮が標準機能であるのなら、
そもそも、WinZip無しでWindowsの標準機能で解凍できるのではと思ってまいりました。
他のご担当者からは言われたことが無いですし…
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Zipで圧縮するのは Windowsの標準機能で、相手先がおかしいので、こちらで WinZip をインストールしたら解決するものではありませんが...
では、
該当ファイルを OneDrive にアップロードする。
そして、それら複数ファイルを選択して、ダウンロードすると、「OneDrive-2016-05-30.zip」というような名称で落ちてきます。
で、これをその手順とともに送り付ける。
(これで展開できないならそっちの環境のせいでしょうと暗に言っている)
ご回答ありがとうございます!
>Zipで圧縮するのは Windowsの標準機能で、相手先がおかしいので、こちらで WinZip をインストールしたら解決するものではありませんが...
そうなのですね。
また、別のzipファイルの作成方法についてもアドバイスいただき有難うございます。
WinZip無料版でダメそうならそちらも試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>Win Zip Proなるものをインストールした覚えはないのですが、
こちら側は関係ないと思います。
>「Win Zip Pro Versionにアップグレードが必要で開けなかったので、通常のWinZipで再送ください」と言われました。
アップグレードしてくれないんですか・・・してくれないんですよね・・
別の圧縮解凍ソフトを入れてもらう
http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genr …
わけにはいかないですよね・・・
ご回答ありがとうございます!
先方の社内規則的に、新しいソフトなどを入れてもらうことは難しいようです。
Proがあるのなら無料版のWinZipが「通常のWinZip」にあたるかと思いますので、
そちらで試してみたいと思います。
こちらの社内規則が緩く勝手にソフトを追加できる環境で良かったです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
その手順って、WinZipではなく、Windows標準機能で圧縮しているだけでは?
ファイルの圧縮と圧縮解除を行う (zip ファイル)
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/compr …
相手側の問題なのでこちら側では対処使用ない。
なお、画像が JPEG など既に圧縮されているデータなら ZIPにすることは複数ファイルをまとめること程度なので、そのまま送れば?
早速ありがとうございます!
標準装備の圧縮とWinZipは全くの別物なのですね。
標準的にWinZipというものが入っていてより機能を求める人がProを購入するのかと思っておりました。
無料版のWinZipをDLするなどして試してみたいと思います。
※最終的に送りたいファイルがかなり多く、先方指定のファイル転送サービスを使用しなければいけないこともあり、
個別に送るのは最終手段にしようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- その他(セキュリティ) ZIPというファイルでパスワード付きPDFファイルが送られてきたのですが、 パスワードを入力▶︎ファ 3 2022/07/26 19:44
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Mac OS MacBookでターミナルを利用して、 zipファイルにパスワードを付けて、 正しいパスワードを入力 2 2022/06/08 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
写真の画像アップロードができ...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
Excelの画像に印をつける。
-
TIFFの圧縮形式について
-
7zでの圧縮レベルについて
-
mp3を圧縮したいのですが。。。
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
WindowsXPでcompress(Z形式)...
-
WMV形式の動画の再生時間を編集...
-
windows media playerについて
-
圧縮(zip形式)フォルダを新規作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
Excelの画像に印をつける。
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
写真の画像アップロードができ...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
解凍するとサイズが減る圧縮フ...
-
ファイルの圧縮について(.csv...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
おすすめ情報