dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンの充電(android)を長持ちさせる方法を教えて下さい。
しばらく泊まりで遠出をする事になったんですが、宿泊先にコンセントを挿す穴が無くて困ってます。
スマホの地図をつかって行くのでバッテリーだけじゃ絶対足りません。
おすすめの方法、アプリ、サイト等あれば教えて下さると助かります。

A 回答 (9件)

①外付のバッテリーパックを買う


 20000mAh1万円程度ので8回近くフル充電できると思います
 乾電池式のものならコンビニで補充可能
②手でくるくる回す発電機を買う
 ただしめっちゃ疲れます
③携帯式ソーラーパネルを買って背中に背負って歩く
 最近のは発電量がすごいです

節電方法としては
スマホ画面を表示させない
どうしても必要でない時は電源切る
    • good
    • 0

>宿泊先にコンセントを挿す穴が無くて困ってます



宿泊先にTVや電気ポットも置いていないのですか?(壁側コンセントからコードを抜き、差し込む)
ちなみに私は100均で、スマホ充電用ケーブル(100円)とUSB端子付コンセントアダプタ(200円)を購入し持参しています。
    • good
    • 0

どんな形態の旅行なのかを書きこんだ方がいいでしょう。何泊で都市部に行くのか田舎に行くのか、移動手段は車か交通機関なのか?スマフォは

バッテリー交換ができるタイプなのか? それによっていろいろな方法が考えられますよ♪
    • good
    • 0

乾電池タイプにして、乾電池を大量に持っていく。

しかし、乾電池タイプは、本体のバッテリーが、低すぎると役に立たない場合があるので、ひとつは、普通のバッテリーを充電して持っていく。
車でいくなら、キャンプに使うような電源タイプ持っていくとか?
    • good
    • 0

モバイルバッテリーの大容量のものを持って行くのがよいでしょう



気持ち程度なら、不要なものを停止する
気持ち程度なら、画面の明るさを一番暗くする
無線LANを無効にする
GPSを無効にする
Bluetoothを無効にする
バックグランドでの自動更新を無効にする
加速センサーを無効にする(自動回転を無効)
機内モードにする


大幅に変えたいなら、利用しないときには、電源を切るしかありません

よってモバイルバッテリーもつのがよい
    • good
    • 1

携帯用のバッテリーを持っていくのはどうでしょうか?


参考までに。
    • good
    • 0

満充電したモバイルバッテリ数台(5~6台)に同伴してもらう。



・・・
あと根本的な解決方法として、マップルなどの紙製の地図を用意する。
地図があればスマホのナビなんかいらないだろ。
    • good
    • 0

5000mアンペア以上のモバイルバッテリーを


買いましょう。
    • good
    • 0

使わない時は電源を落としておく


機内モードにする
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!