
来週の平日2日間を利用して
高野山に行く事にしたのですが、
行きは羽田から伊丹空港を利用します。
伊丹空港からは「なんば」を経由して
南海高野線で「橋本駅」に行きます。
橋本駅でレンタカーを借りたいと思っています。
高野山に行く際は「極楽橋駅」から
南海高野山ケーブルがある様なので
ケーブルカーを利用しようかと思っています。
極楽橋駅付近にレンタカーを停める
駐車場はありますか?
高野山の他に、九度山、熊野那智大社に行きたいです。
宿はこれから決めるのですが、今回は高野山を中心に
和歌山の旅にしました。
高野山以外にどこか和歌山でお勧めのスポットがあれば
教えて下さい。また泊まる地域で、お勧めがあれば
併せて教えて頂けますと幸いです。
レンタカーの利用の賛否も教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
高野山を目的にされている場合、熊野那智大社は距離的に随分離れていますので、お薦めできません。
橋本駅からだとだいたい4時間弱といった道のりになりますので、レンタカーでの移動が中心になるかと思います。
また、他の回答者さんもおっしゃっていますが、ケーブルカーを利用される場合は、レンタカーを借りずに南海電車で極楽橋駅に直接向かわれた方がいいかと思いますよ。
宿泊先は、高野山の宿坊でもいいかと思いますが、他のところに行かれるのであれば、高野山の参拝をすまされたあと、橋本まで戻りレンタカーを借りられる方がいいかと思います。
なお、九度山で観光される場合は、橋本と極楽橋駅の間にある九度山駅で下車されると、道の駅行きのバスが運行されています。これで、途中の真田庵の近くまで行かれると、効率よく見ることができると思います。
また、体力と時間がある様でしたら、九度山から高野山に向けて、石道を登るというのも面白いかと思います。ただ、登りで5~6時間程度かかります。逆に、高野山から下ってこられて、九度山で宿泊というのも面白いかも知れませんね。このあたりは、時間を見ながらということになるかと思います。
橋本からJRや和歌山バスで、和歌山市内に向かい、和歌山城に行かれるのもお薦めですよ。この場合、橋本でレンタカーを借りられてもいいかと思いますので、高野山に行かれる初日は、公共交通機関とし、2日目をレンタカーにするというのが便利かと思います。
恐らく、高野山はきっちり見て回られたら、1日は必要かと思いますし、九度山も半日程度は所要すると思いますので、あまり欲張りすぎない予定を組まれる方がいいかなと思います。伊丹空港から高野山までは約2時間半かかりますので、あまり時間は無いかも知れませんね。
もし、和歌山市内を巡られるのであれば、関西国際空港発注にし泉佐野などでレンタカーを借りられるのもいいかも知れません。この場合、直接、高野山まで車であがり、高野山山上の駐車場に車を停められたあと、バスなどを使って見学してまわるというのもいいかと思いますよ。また、ケーブルに乗車されたい場合は、単純往復されるか片道は、ケーブル横の山道を登って(もしくは下る)女人堂まで向かわれるのもいいかも知れません。こちらは、おおよそ1時間弱の距離ですので、ちょっとしたハイキング気分でリフレッシュできますよ。
とても詳しい情報有難うございます。今回は宿坊に宿泊するので
公共交通機関を利用します。飛行機の関係で伊丹空港を利用する事にしました。帰りは時間が殆どないですが、京都にも少しだけ立ち寄れればと思っています。他の皆さまも有難うございます。
No.5
- 回答日時:
南海高野山線の極楽橋駅には駐車場どころか民家の1件もありませんよ、駅に駅員と売店のスタッフがいるだけでなにもありません。
私の個人的意見ですが新幹線で新大阪まで行き東海道線に乗り換え大阪(梅田)から地下鉄に乗り換え難波でさらに南海本線の特急こうやで極楽橋に行きケーブルで高野山に行くことを提案します。No.4
- 回答日時:
関西在住ですが良いところに目を付けましたね、
私も行きたいのですが中々行けません、
レンタカーより電車等の方が楽ですし観光タクシーもあり
駐車場を探したりせず楽ですよ、
幸い交通機関もあり時間等を調べとけば
割とスムーズに行くと思います。
高野山は本当に良いところです。
但し外国人が多数いて宿も早く押さえないと無いですよ。
No.3
- 回答日時:
交通の便は悪い部類です、
3泊程度を織り込むならゆっくりです、、記載の場所を回るなら、
一日目、全て電車・ケーブルで高野山まで、上はバスもタクシーも有ります、
タクシーは半日貸切の手も、
宿泊は寺社の宿坊泊まりがいいでしょう、
二日目、橋本でJR乗換えで行けます、真田丸人気で大混雑です、時間喰います、
終わると和歌山市へ出て、紀伊半島を巡る電車(黒潮)で白浜辺りで泊まり位で終わるのでは?、時間が有るようなら先に温泉地も色々、
三日目、相当ハードになるでしょう、熊野大社を巡って帰りは又黒潮、
天王寺で降りてリムジンバスで伊丹でしょうね、
帰路で何処かで泊まればノンビリゆったり出来ます、
レンタカーお薦めできません、時間ばかり喰います、距離が結構あります、地理不案内の方は余計に。
No.2
- 回答日時:
>極楽橋駅付近にレンタカーを停める
>駐車場はありますか?
路上駐車し放題です、どこでも好きなとこに止めてください
で、なんでレンタカー借りるの?
電車が通ってるのに意味ないやん??
こんなところに車を止めたら、そこに戻ってこないといけないんですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 九州・沖縄 熊本阿蘇観光半日コースのおすすめを教えてください 1 2023/05/21 16:32
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 観光地・ランドマーク 津和野観光について教えて下さい。 山口駅又は湯田温泉駅周辺に宿泊して、鉄道で津和野に行き、観光をして 2 2023/07/08 17:53
今、見られている記事はコレ!
-
「恋の日」を前にピンクSLフェスタを開催
鳥取県では、5月1日(51=こい)を「恋の日」として、地域活性化を目的に、地元の企業と連携し、ゴールデンウィークから、恋のイメージカラーであるピンク色に関連した企画を順次開催する。それに伴い、「若桜鉄道SL...
-
【瀬戸大橋開通30周年記念】知られざる瀬戸大橋のすごさに迫ってみた!
皆さんは、本州と四国を結ぶ瀬戸大橋を訪れたことはあるだろうか。2018年4月10日に、多くの時間や労力を費やして完成した6つの橋と4つの高架橋からなる瀬戸大橋は、開通30周年を迎える。陸と陸を結ぶ海上の大きな橋...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高野山と熊野古道を両方公共交...
-
高野山の宿坊に泊まりたいので...
-
高野山までのルート、時間、距...
-
熊野古道・高野山に行きたいん...
-
【高野山・熊野古道】個人旅行...
-
明日か明後日、彼氏と高野山に...
-
高野山宗泉寺ってどこにありま...
-
3月中旬の高野山
-
奈良から高野山へ
-
高野山 短期修行可能なお寺
-
三重県から高野山へのアクセス方法
-
熊野古道と宿坊
-
<続き>三重県・滋賀県・京都...
-
日本を建国したのは大和・河内...
-
なぜ大阪の人は東京をライバル...
-
万博公園近くの宿泊
-
次の場所を、0から10の数字で、...
-
三重県松阪市から白浜まで
-
阪神高速神戸線と湾岸線乗り継...
-
大阪で生まれ育った人間や長年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報