dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のPCに、LITEBOOK AH40/M、AMD E1
との表示がキーボードに貼られています。
それで、cpuのメーカーがインテル社ではなくAMD社であると、認識して来ました。

ところが最近、添付の画面が表示されました。
ここにAMD即ちcpuメーカーからの連絡なので、何かを行う必要があると一旦は思いました。

しかし、よく見るとcpuに絡んだことの様には思えず、取り敢えず、画面コピーをしました。

私の認識が正しいかと、この連絡の意味を教えてもらえませんか。
なお、Win8で購入し、自分で8.1→10に上げています。

また、AMD E1で検索しても答えが見つかりません。

「富士通、AMD E1」の質問画像

A 回答 (4件)

書き方が悪くて申し訳ないです。

ドライバーと書くよりソフトウェアアップデートのほうがしっくり来るかもしれません...。

デスクトップ画面で右クリックすると「Radeon設定」という項目があると思いますので、それをクリックしてください。
そうすると、出てきた画面左下にアップデートという項目がありますので、そちらをクリックで確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われる操作で、今はない画面を再表示させること出来ました。
グラフィック関係の様で、取り敢えず無視することにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/19 22:29

ソフトウェアには、ドライバも含まれております。


主に、ソフトウェアでもドライバが含まれたようなものは、一言で、ドライバって分類にする場合が多いですね。

WHQLは、マイクロソフトって会社によりWindows対応しているとして認められたバージョン
Betaは、ベータ版のバグバグなもの。
WHQLとBetaの新バージョンについては、AMDのサイトにある場合があります。ただし、自己責任で入れて下さい
    • good
    • 0

その画面はAMDのグラフィックドライバーソフトの画面ですね。

恐らく、新しいバージョンのドライバーがあるとの内容がどこかに書かれていると思います。

AMDは自社でCPUとGPU(グラフィックボードなど)を両方作っており、CPUとGPUをくっつけた「APU」と呼ばれる製品を出しています。

EシリーズはAPUですので、ドライバーの更新があったのだと思います。

基本的にアップデートしても問題ないと思われますが、無視しても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
この画面には、“新しいソフトウェアアップデートが利用可能です。”とありますが、ドライバー
と言う語は見つかりません。
しかし、ソフトウェアをドライバーのこととすれば、「新しいアップデート」を
押せばよいかと考えます。
しかし、今となっては、この画面はありません。
いつ出て来るか分かりませんが、再度表示された時は、「新しいアップデート」を
押すことにします。
それとも、これをいま、表示させること出来ますでしょうか。
なお、よく見ると、中間部には、微かに次の通り書かれています。
AMD
RADEONSETTING
REDESIGNED REFINED SUPERCHARGED

お礼日時:2016/06/19 12:26

画像が小さくて文字が潰れていて、何が記載しあるのか分からない。


分かるのは、AMDのロゴとゲーム、ビデオ、ディスプレイ、システムの文字程度

CPUがAMDなら、GPUもAMDと思われます。
GPUドライバのアップなんてよくありますからね。

あと、富士通の商品なら、基本的に富士通にお問い合わせ下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のコメントありがとうございます。
確かに読めません。失礼しました。
アイコンは省略して、テキスト部分を抜き書きします。
なお、富士通への質問はtryしましたが、上手く出来ず、ここに質問させてもらいました。

AMD RADEON 設定
ゲーム ビデオ ディスプレイ システム
新しいソフトウェアアップデートが利用可能です。
現在インストール済み    新規         新規
15.30.1025.1001-15112・・ 16.15.2211-160321a 16.15.2111-160314a アップデートをチェック
              (WHQL)        (Beta)

(10行ほど空)
新しいアップデート 環境設定 通知 AMDをフォロー
以上

お礼日時:2016/06/19 08:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!