
「先頭行をデータの見出しとして使う」をチェックしているのですが、並べ替えのときに
3シート目になるとチェックがなくなってしまいます…。
あれは2シート目は大丈夫なんですが、3シート目には必ずチェックが外れてしまっています…。
ということは、奇数だとチェックが必要なんでしょうか。
もう何年もいちいちやらなきゃいけないのが面倒になって、
ここで聞いてしまおうと思い立ちました。
すみません、無理なら無理でしょうがないと思うしかありませんが
どなたかご存知なら是非是非教えていただければありがたいと思います!
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1,2シート目と3シート目では表のつくりが少し違いませんか?
多分、並び替えとフィルタ→ユーザー設定の並び替えの画面で出てくるところのチェック欄だと思うのですが。
Excelは、見出しとデータ部分がデータ型が違う(見出しは文字列、データは数値)とか見出しは空白セルなく入っている、などを勘案して自動的に1行目をタイトル行とみなすことがあります。
その時は、表の選択範囲が1行目だけ選択範囲から省かれていると思います。そうなった時は自動的にチェックが入ります。
データと見出しが判別がつかない場合は、チェックがつきませんのでユーザーが見出しにするかどうかを判断するわけです。
例えば、見出しだけを太字にするなどでもExcelが見出しと判別してくれることもありますので試してみては如何でしょうか?
(一度見出しじゃないと判断していたら自動ではできないかも知れないのでチェックする必要があるかも…新規の表作成などで試してみてください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- モニター・ディスプレイ PCのディスプレイとしてヘッドマウントディスプレイをお使いの方はおられますか? もしおられたら、その 1 2022/09/01 03:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイニングキッチンのエアコンの買い替え時について 2017年の日立製 10畳タイプ 今年は冷えが弱い 2 2022/08/18 00:11
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- IT・エンジニアリング プログラミング言語選択について 2 2022/07/09 13:23
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ 余ったプライズ品の行方~ゲームセンターなどで勤務されている方へ 1 2022/11/22 13:14
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- 学校 可愛い女の子が、学年集会かなんかで、体育館でお尻痛い って言っているのを、、、 2 2022/06/28 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
Photoshopのレイヤースタイルの...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Word2003でのアウトラインレベ...
-
Wordのヘッダーについて
-
テキストでベタ打ちした原稿を...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
「結言」はなんて読むんですか?
-
154cmで
-
[word] スタイルの反映
-
MacでWordのスタイルを標準スタ...
-
[Word]改ページ後のスタイル
-
見出しにすると1行ずれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
広辞苑でカタカナ語を調べたい
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
google サイトの目次表示について
おすすめ情報