
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
仕事でつい最近オーストラリアに赴任してきました。
私は、突然だったので郵便物の転送などに大変困りました。
ネットショップで購入した商品の転送はいろいろ会社ありますが、
郵便物の転送までやってくれるところはなかなか見つけられませんでした。
No.3
- 回答日時:
通常こういうことは会社が紹介してくれますが・・・
ちなみに今、海外赴任してます。
うちの会社は参考urlの会社使っています。
海外赴任支援サービスの会社はほかにも色々あります。
以下のサービスは私が個人的によく使っている
サービスです、図書の購入はAmazonや紀伊国屋で
できますがこだわりグッズでどうしても日本のものが
ほしいときに使っています。
http://www.kaigai.com/
検索サイトで「海外赴任」「海外支援」などで
検索すると出てきます。
郵便物だけでなく在留届(大使館への登録)や
在外選挙はもちろん引越しや日本国内の慶弔の
代行サービスなど色々説明があります。
外務省の安全情報やパンフレット
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/pr/pub/pamph/a …
なども参考に色々情報を集めて下さい。
医療情報は特に大事です、クレジットカードの
海外医療支援サービスなども合わせて探すことを
お勧めします。
参考URL:http://www.iijnet.or.jp/eico/frame_2.html

No.2
- 回答日時:
大手の銀行は預金者サービスの一環として海外駐在員等への海外サービス(郵便の転送だけでなく)を行っています。
取引の銀行へ相談してみることをお奨めします。新聞雑誌の取次ぎなども行っています。http://www.economovejapan.com/htm_jpn/rusutaku.htm
参考URL:http://www.asiazone.com/jpn/reso/prvtorg/life.htm
回答ありがとうございます。
銀行(とある大手銀行)では相談したのですが海外への転送サービスなどは特に言われませんでした。とりあえず住所変更を実家にしておくことしかできそうにありませんでした。(シティバンクでは郵便物海外転送OKでした。)海外赴任で引っ越すのですがと言うだけではだめだったのかもしれませんね。
ご紹介いただいた引越し会社の郵便転送サービスはいいかもしれないと思いました。郵便物についてはこれでいけるかもしれないです。問い合わせてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんなに早く回答ありがとうございます。参考URL見てみました。こういうサービス存在していたんですね。この会社がどこにあるかは安全のために明かさない、といったあたりは預ける立場の者としてはちょっとどきどきしました。仕事用なら、なるほどいいかもと思いました。個人向けの重要な書簡が届くことを考えると想像以上に勇気が必要なのかもしれないなと思いました。信頼できるか、自分自身よく考えて決めたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
日本でNew York Timesを読むには
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
210Vから100Vへの変圧
-
「ふたりはプリキュア」を英語...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
国際交流基金の海外派遣日本語...
-
海外に行ったとき、知らずに違...
-
海外からの一時帰国中にアルバイト
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
海外旅行
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
英語のPCでの、ローマ数字の出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マナーのない外人は本当に怖い...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
海外で050使用時のダイヤル方法...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
「ふたりはプリキュア」を英語...
-
最近は、海外から帰国するとコ...
-
日本の接客、特にコンビニって...
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
日本から出た事ないと日本の良...
おすすめ情報