いちばん失敗した人決定戦

スマホのゲームや動画が通信量(GB)を食うのは分かります。ダウンロードしたラジオやテレビは通信量(GB)を食うのですか?

A 回答 (4件)

ストリーミング配信されているような状態であれば、常にデータを受信していることになります。


端末(スマホ)にダウンロードしたものを視聴・聴視するのなら、基本的にダウンロード以外のデータの受信は発生しません。

●通信が行われる例:
radikoでは専用アプリをダウンロードしても、番組データを配信しているのでパケットが発生します。
huluなどのサービスで専用アプリをダウンロードしても、番組データを配信されるのでパケットが発生します。
クラウドサービスを利用して動画や楽曲などをクラウド上のサーバーにダウンロードして保存しているときは、クラウドから端末までの通信が必要なのでパケットが派生します。
●通信が行われない例:
iTunesから動画や楽曲をダウンロードして端末に保存している場合は、ダウンロード以外にパケットは発生しません。


・・・
通信量は「パケット」と表現したほうが良いですね。
GB…ってギガバイトってことでしょ?
これ、10kBとか100MBとか3GBとデータの量を示すときに使う単位です。
    • good
    • 1

ダウンロード済のメディアファイルの


再生に通信は必要ありません
しかし
無料の再生アプリを起動すればスポンサー広告を
取りに行って表示するので
その分のパケット通信量がかかってきます
広告が無い再生アプリを使うか
モバイルネットワークをオフにして視聴しましょう

私の場合は通信必要が無いアプリは
ファイアーウォールアプリで通信遮断してるので
広告も表示されません
「スマホのゲームや動画が通信量(GB)を食」の回答画像4
    • good
    • 2

ダウンロードするのは極力Wi-Fiのある所ですることですね。


私はdTVからダウンロードした動画を外(Wi-Fi)でSIMの入っていないタブレットで観ていますよ。
    • good
    • 2

ダウンロードで発生する容量分喰いますね。


ダウンロードしてしまって、視聴する分には喰いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!