gooサービスにログインしづらい事象について

COBOLを使ったプログラミングをすることになりました。
全くプログラミング未経験の新卒でして、三ヶ月の研修でjava、PHP、SQLあたりは多少触れましたがほぼほぼど素人です。
練習課題としてINVALID KEY句を使った索引読みをし、別テーブルからデータを持ってきて更新するプログラムを作っているのですが、仕組みがいまいちわからず大変苦戦しています。

MOVE キーとして欲しい値 TO KEY項目.
READ テーブル
INVALID KEY
該当しないデータだったときの処理
NOT INVALID KEY
該当するデータだったときの処理
END-READ.

というような感じだよと(すみません、これも良く分かっておりません)教わったのですが、なぜこれで狙ったレコードを引き出すことができるのでしょう?
例えば会社コード・会社名・住所が入ったデータテーブルAと、幾つかの会社コードだけが登録されたテーブルBがあったとして、Aの会社コードがキー項目になっていたとします。
その場合はBの会社コードをAの会社コードにMOVEし、AをREADする…という流れになると思うのですが、

1、もしAテーブルにおいてMOVEされた会社コードに該当するコードが4行目にあったとしてもいきなり4行目を読んできてくれるのですか?
2、参考サイトなどを見ると「これをキーにして読む」「キーがあれば読む」と書いてあったりするのですが、そもそもキーにする、キーがある・ないというのはどういうことでしょうか?
3、冒頭のMOVEというのはどこに対してMOVEしているのですか?KEY項目というのはWORKING SECTIONで宣言した変数の一つだと思うのですが、これがどうしてテーブルデータを読むときに作用するのですか?

どれもこれも的外れな質問かもしれませんが、本当に困っています。
どうかご教授のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こういうようなシステムですか?


https://www.support.nec.co.jp/DownLoad.aspx?file …

データーベース機能の部分に詳細な記述があります。これを手掛かりに理解できるかもしれません。(COBOLは使ったことがありませんのであしからず。COBOLは古い言語ですからCOBOLに組み込まれているDATABASEシステムによってやり方が統一されていないのでは?)
    • good
    • 0

昔の記憶を頼りに書いているので間違っているかもしれませんが、



>1、もしAテーブルにおいてMOVEされた会社コードに該当するコードが4行目にあったとしてもいきなり4行目を読んできてくれるのですか?

MOVEしただけでは読み込まれません。
READして読み込まれます。

> 2、参考サイトなどを見ると「これをキーにして読む」「キーがあれば読む」と書いてあったりするのですが、そもそもキーにする、キーがある・ないというのはどういうことでしょうか?

テーブルの定義を最初に行っていると思いますがそこでキー項目の設定を行っています。

> 3、冒頭のMOVEというのはどこに対してMOVEしているのですか?KEY項目というのはWORKING SECTIONで宣言した変数の一つだと思うのですが、これがどうしてテーブルデータを読むときに作用するのですか?

2、同様テーブルの定義を行うときにキー項目の定義も行っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報