dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
中2の女子です。
私は昨日の夜、非通知の番号から電話が来ました。
「はい」
と出るとなにかボソボソ相手が喋りました。
男の人の声でした。
聞き取れなかったので「もしもし?」
というと、もう一度同じ事を言われたのですが、
「エッチ…」
みたいな事を言っているようだんたので怖くなってすぐに切りました。
もしかしたらただの間違い電話かもしれませんが、怖いので着信拒否したいのですが、やり方がわかりません。
docomoの、
「5.1 M
PIXEL」

という、白いガラケーです。
着信拒否の仕方を教えてください。

A 回答 (5件)

間違いなくドコモのガラケーなら本体のどこかに、P-数字、SH-数字、N-数字、(数字の次にアルファベット付きもあり)などの表示があると思います。


それが機種名です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/
ここに機種名を入れて、いろいろな使い方などを調べることができます。


私の使っているドコモガラケーP-10Gの場合
メニュー~電話機能~発着信・通話設定~迷惑電話ストップ。
~ここから選択項目で「着信番号拒否登録」を選ぶと、たった今通話があった番号(直前に通話した番号)が自動的に登録されます。

「番号指定拒否登録」を選ぶと、登録したい電話番号の入力画面になります。
ここで登録した番号から電話がくると、相手には話し中(ツーツー音)の状態になってつながりません。

また、別の機能として。
メニュー~電話機能・発着信・通話設定~着信拒否設定。
~暗証番号の入力、電話機に設定した暗証番号4ケタです、電話機機能の変更には必要です。
購入時に何かしら設定している場合があります、何もしていない場合、たぶん、0000になっているかと思います。

~電話機の電話帳登録者以外からの着信、相手が非通知の場合、公衆電話などからの着信などの許可、不可などの設定ができます。

たぶん、機種や電話機の年代によって違うかもしれません。
    • good
    • 1

それより非通知の電話は絶対取らない!これに限るよ。


私は、非通知じゃない知らない番号のものも
絶対取りません
    • good
    • 3

大体似たようなモノだと思うので…



本体設定→ロック・セキュリティ→着信拒否設定→非通知は拒否!
    • good
    • 3

機種本体での拒否設定なら、非通知すべて拒否ってなります。



センターなら、非通知でもその回線からの電話が拒否されます。ただし、1度電話に出る必用があります
    • good
    • 0

https://www.nttdocomo.co.jp/info/malicious_call/ …
センターなら
https://www.nttdocomo.co.jp/service/annoyance_st …

機種本体なら、携帯電話の取扱説明書をみてください

カメラの画素数と機種の色だけいっても、誰も分かりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています