
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
フィンエアには非常に多く乗っていますが,エコノミーコンフォートはそれほど乗り心地が違うとは思いません。
私は前の空間が少し長くてもそれほど楽に感じないようです。それよりは周囲が満席でない方が好きです。1か月ほど前に乗ったときも離陸してから60ユーロだったかで移動の募集をしていて,移った人がいました。
No.4
- 回答日時:
フィンエアーエコノミーコンフォートに関する口コミは沢山あるのでそちらをご参考になさった方が良いでしょう
http://4travel.jp/os_qa_each-46735.html
コスパを抑えたいのなら
私が使う手法ですが日本発券ではなく海外発券のチケットを買います。日本のエコノミーよりもビジネスクラスが安く使えます。もちろんビジネスはエコノミーとは違うと思いますが
No.3
- 回答日時:
マドリッドですか!ならAY便でなくても。
でしたらアエロフロート又はカタールのビジネスで
行ったらどうでしょう!
アエロフロートはカタールよりも時間的には有利です。
でもカタールの方がらしさは味わえます。
料金は前に書いた通りです。
後アリタリアでも23万前後ですのでカタールより
魅力が有りますね。(座席と時間が短い事)
蛇足ですが帰路の便ですと多くの航空会社が空席の
有る場合少ない追加料金でコンフォートにアップ出来る
事が多いです。詰り利用客が少ない証明です。
事前のコンフォート予約はかなり高い筈です。
具体的にありがとうございます。その値段でビジネスとはすごいですね。
帰路の便でコンフォート席が空いていれば追加料金少なくて済むんですね!おそらくいっぱいでしょうが、日が近づいたらまたチェックしてみます!ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
目的地はヘルシンキですか?
フィンエアのコンフォート料金がエコノミーとどれ程のの
差が有るのか判りませんが、シートは前後が最大5cm
広いだけで幅は変わりません。食事は一緒です。
予算が判りませんが時間に余裕があるのであるならば
カタール航空のビジネスなら23万前後で行けます。
コンフォートに乗った事は有ませんが決してコストパフォーマンス
が良いとは言えません。中途半端な席です。
私は7時間以上の場合ビジネスの安いので行って居ます。
昨年迄中華航空での欧州は17万程で行けましたが今年は
30万以上になりました。
今で安いのはロシア航空が一番安く17万台、中国が19万台、
中東系、ベトナム航空が22前後です。
ヘルシンキには行きますが、目的地はマドリッドの為ヘルシンキで乗り換える形です。
シート前後が5cm広いだけですか・・5cmってほんの少しですね(汗
予算は出来るだけ抑えたいのと乗り換え時間等考えると、フィンエアーが一番ベストだったのです。
コンフォート席はコスパが良いとは言えず中途半端なのですね。No.1の方と真逆の意見なので
悩んでいますが・・率直な意見、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
フィンエアはエコノミーしか座ったことがないですが、日本ヘルシンキ間で座席が極端に狭いとは感じませんでした。
でも今なら間違いなく座席アップします。
わたしは今30代中盤です。
ヨーロッパ在住ですが、飛行機に長時間乗るのがイヤで日本への里帰りは1〜2年に1度です。わたしにとっては6時間がエコノミーの限界点です。
なので長旅のときはプレミアムエコノミーを使います。ビジネス以上になると自費だともったいないし、足腰の苦痛はプレミアムエコノミーでも充分に解消できるからです。
サービスで優越感?を楽しみたいならビジネス以上が良いですが、座席を変えるだけで身体的負担は大きく異なりますし、コスパ面からも断然オススメします。
ていうかサービス面で見ると日系航空会社がダントツですから。フィンランドは大好きな国ですが、フィンエアのサービス自体はヨーロッパの航空会社では良いほう、でも本当にふつうです。
やはり座席が少し広くなるだけで大分体にかかる負担は違ってくるのですね。
コスパも良いとの事、参考になる意見をありがとうございます!
足腰への疲れは半端ないですもんね・・もう少し吟味してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ ユナイテッド航空について。 2 2022/08/13 21:23
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) おすすめのスーツケースを教えて下さい 海外でエコノミーを想定してます 理想は 安く、軽く、壊れにくく 2 2023/01/31 15:49
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 飛行機・空港 実際に東京からイギリスへ飛行機で行ったことがある人に質問です 5 2022/04/14 16:31
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 営業・販売・サービス デロイトについて 2 2022/06/09 17:53
- その他(海外) 海外旅行に行くのは何歳位が限界でしょうか? 歳取ったらエコノミーでの長時間のフライトや異国で動くのは 10 2023/01/12 10:52
- 関東 航空券の座席指定 3 2022/06/21 19:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で...
-
子連れでの芦原温泉宿泊のおすすめ
-
家に風呂があるのにわざわざ温...
-
喫煙所の場所について
-
有馬温泉
-
鳴子温泉おすすめは? 来週鳴子...
-
ラジウム温泉やラドン温泉は危...
-
男女混浴の温泉
-
お世話になります。 こちらの廃...
-
よく行く温泉の浴場内に入れ墨...
-
皆さん、こんばんは♪ 温泉につ...
-
女です。 友達と温泉行くのが苦...
-
下呂温泉か道後温泉に行こうと...
-
、銭湯で一時間とか二時間とか...
-
温泉やサウナ、銭湯に詳しい方...
-
家族が皆で温泉に行こうと言っ...
-
東京都心からのアクセス、電車...
-
京都駅から近い温泉を教えてく...
-
新潟から草津のホテル櫻井に2月...
-
テレビで入浴シーンを撮影する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスクラスへのクラスアップ
-
フィンエアーのエコノミーコン...
-
フリークエントフライヤー番号...
-
ハワイ4泊6日。帰りの日付は?
-
航空券のチケットは折っても大...
-
人から航空券(国際線)を贈って...
-
旅行のキャンセル保険について...
-
エールフランスのフライングブ...
-
Eチケットの性と名が逆表示され...
-
海外の友人に海外発着の航空券...
-
ユナイテッド航空について。
-
ESTAの緊急連絡先の入力ミスに...
-
飛行機チケットで往路放棄って...
-
エールフランスの格安航空券で...
-
中国出張時、JAL、ANAど...
-
大韓航空の復路の日程変更について
-
主催旅行を旅行会社と提携して...
-
HISで個人手配するのと スカイ...
-
Ctrip(携程旅行網)で購入の中...
-
中国南方航空のマイレージについて
おすすめ情報