
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
最近OHPを使っていないのでうろ覚えですが参考になりますか。
間違っていたらごめんなさい。
OHPフィルムはポリエステル製で、昔はマジックインキで書いていましたが、肉筆できれいでないのでパソコンから直接プリントできるものが出ました。これは表面処理がしてあって、PPC複写機用となっていたと思います。
PPC複写機は静電気の作画と高温の焼き付けによってOHPフィルムに画像・文字等を焼き付けるのですぐ乾いて使えます。たぶん質問者さんのお使いの印刷機はインクジェット機ではないでしょうか。これだとたとえ乾いても水分でまた流れてしまうと思います。プリンタにレーザープリンタなどを使えばよいのではないかと思います。試してみてください。
No.1
- 回答日時:
乾かず…とのことなので、恐らくインクジェットプリンターで印刷したと思いますが、OHPフィルムはインクジェットプリンター用のものを使用する必要があります。
レーザープリンタやコピー機用のOHPフィルムにインクジェットプリンターで印刷するとインクが乾かないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の保護フィルムについて。
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
のぞき見防止フィルムの原理
-
OHPって
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
ラミネート加工したものを変形...
-
このmicroSDカードは耐X線らし...
-
傷がつきにくいスマホのフィル...
-
ファックス不便
-
下位範疇という言葉について[フ...
-
先日、docomoの直営店で iPadの...
-
iPhoneの塗るフィルムって効果...
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
屋外で画面が見えにくい(日差し)
-
クリアファイルでラミネートは...
-
窓ガラスに貼る遮光フィルムっ...
-
Redmi note 11という機種のガラ...
-
フィルムとシートの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の保護フィルムについて。
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
クリアファイルでラミネートは...
-
ラミネート加工したものを変形...
-
iPhone16eのケースと画面の保護...
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
ふちなしのラミネ-タってあり...
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
iPhone16プロの保護フィルム良...
-
屋外で画面が見えにくい(日差し)
-
手荷物検査でハードディスクを...
-
綺麗にラミネートする方法
-
ドライヤーの熱でぴったりくっ...
-
駐車場のポリカボーネイトの屋...
-
フィルムとシートの違いは?
-
画像用語「ストリップ」について
-
パナソニック パーソナルファッ...
-
医療関係会社の(株)エルクっ...
おすすめ情報