重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
実は今度結婚パーティをパーティ専用会場で行うのですが、引き出物や衣装は注文の際にパーティ会場に直接送ってしまってもいいものなのでしょうか?
それとも当日や前日等に自分で持っていくものなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

みなさんが言われる通り会場と相談が必要です。


私の場合は、搬入のタイミングを細かく指定されました。
理由は、中身が壊れていたり(ガシャガシャなどの音で分かるそうです)包装紙が破れていた場合、遅すぎる搬入では交換のしようがない事。
また早く搬入されても他の方の式もあるので、保管場所が確保出来ない。適当なところで保管しても、人が蹴ったりして壊れてしまう場合があると言う事でした。
なるほど!と納得して指示通りの時間に搬入しました。
持ち込み料は私の場合値引きしてくれました。
また、私の方は自分で選んだ業者へ注文したので自宅に保管して私が会場へ持ち込みましたが、新婦の引き出物は会場からの紹介の業者だったので、業者が保管して会場への搬入も業者の方でされたので手間要らずでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談を聞かせていただいてとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/21 17:16

引き出物や衣装を外で調達する場合、


「持ち込み料」が発生する場合がほとんどですので、
その会場の担当者に相談してみないことには
そういった料金や段取りについてはわかりません。
私は衣装を持込にしましたが三日前に搬入して
一日単位で持ち込み料が発生しましたよ。
詳しいことは会場に問い合わせなければならないと思います。
    • good
    • 0

それはパーティ会場に問い合わせないといけない問題です。


通常は会場に届けてもらいますが、それをパーティー会場が受けつけてくれるかどうかです。
ダメだといわれたら自宅に送ってもらい当日に持っていくしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今度の問い合わせてみます。

お礼日時:2004/07/21 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!