dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

役職に「顧問」と「参与」がありますが、辞書を引くとどちらも「相談を受けて意見を述べる人」のように解釈できます。

この2つの職務の違いはどこにあるのでしょうか?
また、2つを比べたときに、どちらが上位というのはあるのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。m(__)m

A 回答 (3件)

#2さんの回答の通り、特に決まりは無く好き勝手に名称をつけているので、それぞれですが、


私がお付き合いしている会社で、最も多いのは

顧問・・・会社とは直接雇用関係がなかった専門家(例えば大学教授)を相談相手として契約した場合に付ける。
イメージとしては、役員待遇。

参与・・・上級の管理職で、部下を持たずに専門職として働く人につける名称。部長待遇。

といった感じです。
    • good
    • 38
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

調べれば調べるほど、頭の中がごちゃごちゃになってきそうです。

具体的な説明ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/21 20:54

どちらが上位であるかは、その会社や、団体が決めることですから一概には言えません。

名前が入った職制表があれば、外部のものでもある程度は判断出来ますが---。
民間会社では会社の役員を退任して、そのまま会社に残った方か、又は、会社外部から役員に相当する地位の方を受け入れる場合、こういう役職名をつける場合があります。
職務内容は各人毎に規定されますので、外部の者には分かりにくいです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

この質問の前に、いろいろな組織の規約などを調べましたが、どちらが上位というところまではたどり着けませんでした。
#1さんのとおり、名簿上は顧問が先に書かれているので上位かなと・・・

参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/07/21 20:48

はっきりとして区別はないと思いますが、会えて区別すると下記のようなことでしょうか。



顧問とは、団体や会社などで相談を受けたり意見を述べる役をいいます。

参与とは、団体や会社などで物事にかかわる
役職の方が主となります。

団体や会社の組織や名簿を見ると、顧問の方が上位に書かれているようです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

明確な区分は難しいようですね。
私が調べただけでも名簿では顧問が上位にかかれているが多かったので、顧問が上位なのでしょうか。

参考になりました。

お礼日時:2004/07/21 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!