

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私もAccess2016をいじり始めた時に同じことで悩みました。
多分作成者が余計なところを触られないようにそう設定したものだと思われます。
以下、解決手順になります。
1. 最初に該当のデータベースを開く時にShiftを押しながら開く。
2. [ファイル]→[オプション]→[現在のデータベース]より、「すべてのメニューを表示する」にチェックを入れる(1.だけでも表示されますが、毎回やるのも面倒なので)
これで、次回以降も表示されるはずです。
ちなみに私は「ナビゲーションウィンドウを表示する」にもチェックを入れて作業しています。
作成したデータベースを他の人に渡す時は再度隠してしまった方が良いのかもしれませんね。
お力になれれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
もし、Ctrl + G でVBEのイミディエイトウィンドウが出るなら
?currentdb.Properties("allowfullmenus") と入力しEnter 。
false
が返ってきたら
currentdb.Properties("allowfullmenus") = true と入力しEnter
何も起こりませんがファイルを開きなおすと全てのメニューが有効になっているかと。
あるいは、Ctrl + G も無効にされていたら
新規ファイルを作成してすべてインポートします。
これで多分、大丈夫。(Access2016は持ち合わせていません (^_^;))
開きなおしてしまうとメニューが元通りになってしまう可能性があるので
閉じる前に設定しなおしましょう。
あと、起動時に表示されるフォームやAutoExecマクロ(有れば)
に仕掛けがしてあるかもしれないので要チェックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessのファイルを開いても何も表示されない
Access(アクセス)
-
アクセスのメニューバーが消えました
その他(データベース)
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスのフォームのビューが表示されないのですが、
その他(データベース)
-
5
アクセスでフォームビューがみれません?
Access(アクセス)
-
6
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
7
Accessファイルを作成者以外は編集できないように設定するには
Access(アクセス)
-
8
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
9
アクセス2013 フォームが開かない
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
デザインビューにてテーブルが表示されない
Word(ワード)
-
11
Access2000、これはいったい・・・・
その他(データベース)
-
12
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
13
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
-
14
Accessでメニューバーが表示されなくなりました
その他(データベース)
-
15
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
16
Accessのテーブルのフィールドに式を入れる方法
Access(アクセス)
-
17
Access フォームのテキストボックスに半角英字のみで入力する設定は
Access(アクセス)
-
18
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
19
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
20
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
Google ドキュメントやシートで...
-
Access2016でホームタブしか表...
-
エクセルのアドインタブはどの...
-
左の目次の再表示の仕方
-
Word2010で「表ツール」タブを...
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
PC版のBF1をやっているのですが...
-
画面での表示が目障り
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
パブリックデスクトップのショ...
-
mac のpagesで実寸を確認しなが...
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
突然Wordの画像の背景が灰色に...
-
Quick Time の操作バーを任意で...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
フォルダーのアイコンが勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
-
Access2016でホームタブしか表...
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
Google ドキュメントやシートで...
-
スプレッドシートのタブは縮小...
-
差し込み印刷のグリッド線について
-
エクセルのアドインタブはどの...
-
一太郎で、吹き出しって?どう...
-
Ansysの操作方法
-
Excel 2013: [リボンのユーザー...
-
Word2010で「表ツール」タブを...
-
スマホでタブを閉じても「タブ...
-
facebookサイドバーメニューの...
-
エクセルの入力中に警告
-
多ボタンマウスを使っている人...
-
Onenoteの数式入力できない
-
Word 2010のファイルをタブ表示...
-
outlook リボン表示の仕方につ...
-
Google Chromeでアイコンを日付...
-
スレイプニールでタブ上でダブ...
おすすめ情報