dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文化祭のパンフレットを作ることになった。印紙代は100冊までは23500円、100冊を超えた分については1冊あたり200円である。印刷代の予算額が35000円のとき、何冊まで印刷することができるか求めなさい。答えは157冊までになるそうです。

質問者からの補足コメント

  • 訂正一ヶ所。文化祭のパンフレットを作ることになった。印紙代は...とありますが印紙代ではなく印刷代です。

      補足日時:2016/07/22 19:37
  • この問題の解答があるのですが解答には途中式が書かれてないんです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/23 15:00

A 回答 (7件)

数学ではなく国語の問題です。

聞かれている内容を理解できたらその時点でこの問題は解けたも同然・・
「文化祭のパンフレットを作ることになった。印紙代は100冊までは23500円、100冊を超えた分については1冊あたり200円である。印刷代の予算額が35000円のとき、何冊まで印刷することができるか求めなさい。
>何冊まで をxとする。
印刷代は
・100冊までは23500円
・100冊を超えた分については1冊あたり200円
・印刷代の予算額が35000円

100冊までは23500円
  23500 +
100冊を超えた分については
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ = x - 100 (冊)
一冊当たり200円
 200 × (x - 100)
予算額が35000円を超えない

その文章は
 23500 + 200 × (x - 100)≦ 35000
と書かれている。

あとは、機械的に計算するだけ。

 23500 + 200 × (x - 100)≦ 35000
両辺から同じ23500を引く
 200 × (x - 100)≦ 35000 - 23500
分配
 200x - 20000 ≦ 11500
両辺に 20000を加える
 200x ≦ 11500 + 20000
 200x ≦ 31500
両辺に 1/200をかける
 x ≦ 157.5

計算は機械的にできますからむつかしくはないですが。肝心な国語力がないから、問われている内容を理解できない。
 マンガじゃなく絵のない本をたくさん読みましょう。身の回りで数学得意な人は読書家でしょ。漫画やアニメだと作者がイメージを作ってくれるので、文章や会話から内容を読み取る力は退化してしまう。ハリーポッターだって三国志だって・・映画はあんなにつまらないけど、本はものすごく面白いでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

分かりやすく説明ありがとうございます。

お礼日時:2016/07/23 15:08

機械的に文章を数式にすれば


印刷代=100x単価=23500
101冊目以降の単価=200
百冊は印刷できますね、23500+200×X(冊)=35000
>答えは分かるのですが
この意味が分かりません、回答を見た?、誰かに教えてもらった?、で、なければ、すでに解いたから、ということなんですけど。
文章さえ理解できれば、確かに暗算ですね。
百冊印刷して残る予算は35000-23500=11500
11500/200
この回答への補足あり
    • good
    • 0

100冊を超える冊数をxと置くと


23500+200x≦35000 これを解くと x≦57.5 
私の数学のホームページを載せておきますので参考に
http://ameblo.jp/yoshi195203/?frm_id=v.mypage-am …
    • good
    • 0

これ小学校の算数の問題です。


100冊まで23500円だから、予算から引くと
35000-23500=11500
以降は1冊200円だから
11500÷200=57.5 0.5冊は印刷できないから
100+57=157冊
    • good
    • 0

No.2です。

最後の文章が誤記していました。式は合っています。

100冊を超える分が57冊なので、全体では
  100 + 57 = 157 (冊)

が正しい文章です。
    • good
    • 0

何かを未知数にして、その未知数を使って、問題文で与えられた情報から方程式を作ります。


問題文で与えられて条件をきちんと把握できるかどうかがポイントです。数学というより、国語、日本語、一般常識の能力が試されます。

今回は、「100冊を超えた分の冊数」を未知数 x にするのがよさそうです。
そうすると、印刷費は
  23500 + 200x (円)
ですから、予算 35000 円以下で印刷するには
  23500 + 200x ≦ 35000
です。これを解いて
  200x ≦ 11500
  x ≦ 57.5
冊数 x は整数でないといけないので
  x ≦ 57

100冊を超える分が67冊なので、全体では
  100 + 57 = 157 (冊)
    • good
    • 0

100+(35000-23500)÷200=157.5


小数点以下切捨てで157冊
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!