重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows8.1を使っているのですが、不定期で突如音量が最大になります。一度その状態になると、音量の操作ができなくなってしまいます。Sound Blaster X-Fi Go!を使用していて、これに付属していたcreative オーディオコントロールパネルも使用してます。このバグ(?)はスピーカーでもヘッドフォンでも発生するのでおそらくこのオーディオコントロールパネルの問題だと思うのですが…
今の所、再起動しか直す方法がなく、ネットを調べてもそれらしいものを見つけられず困っています。
不意打ちの大音量は心臓に悪いです。

A 回答 (1件)

http://windowsxp-nec.pasokoma.jp/b_371545.html
http://blog.livedoor.jp/gekkyu_18man/archives/51 …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
など常駐ソフトやドライバが悪さをしている可能性が高いです。

クリーンブートまでする必要はありませんが、それらしきソフトのみ常駐を解除して再起動することを繰り返せば、犯人がわかるように思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!