

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
「やり直す」にしても今までの経験を捨てゼロからスタートするのは勿体ない。
例え価値が無いと思える過去であっても、失敗を生かさない手はないと思うから。
それに体力面でハンデがある分20歳の頃と同じような考えでは長続きしないでしょう。
あなたに贈る言葉は継続は力なり、時は金なりです。
前回の私の質問から、引き続き回答を頂いて
ありがとうございます。
>「やり直す」にしても今までの経験を捨て
>ゼロからスタートするのは勿体ない。
過去に経験、体験して蓄積されたものは
生かそうとは思っています。
しかし、それでも全くのゼロとは言いませんが、
ゼロには近いような感じもしますね。
>例え価値が無いと思える過去であっても、
>失敗を生かさない手はないと思うから。
価値が無いと思える過去が
価値が有るものに変えられるかどうかは
解りませんね。
>それに体力面でハンデがある分20歳の頃と
>同じような考えでは長続きしないでしょう。
確かに若い頃と比べると視野が狭くなって
きているとは感じています。
今やれる事が過去よりも限られて
来ているようにも思えるのです。
>あなたに贈る言葉は継続は力なり、
>時は金なりです。
継続は力なりですか、
確かに、若い時から継続力、持続力が
無かったのかもしれません。
時は金なりですか、
時も時間も金も無駄にしてきた
灰色の過去だったのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
おじさんです。
「(40代から人生を)やり直せたという人達がいるとは思いませんが」
→どうして、そう思うのでしょうか。
40代はまだまだ若者です。
これから、いくらでもやれますよ。
現在68歳の私は、毎日個人事業者のグループでビジネス交流をしていますが、70代の方々もみなさん毎日輝いています。
仕事も恋愛も熱いまなざしの方々ですよ。
68歳ですか。
うちの親父と同じ年齢ですが、
そんな感じですよ。
私も自分が70代になったら、
自分の人生を自分で振り返って、
問いたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
質問内容も年齢相応に書けないようですので、無いと言っていいでしょう。
年齢は関係ありません。
私自身、雇われ店長→短期派遣→在宅業と遍歴を繰り返していますが、
年齢を言い訳にしたことは一度もありません。
あなたのおっしゃるところの『やり直す』とは何を指す言葉ですか?
仕事? 結婚? 離婚? 再婚? 転職でしょうか?
補足で構いませんので、何をどうしたいの書かなければ答えようがありませんよ。
おそらく誰にも……。
では。

No.3
- 回答日時:
こんばんは^^
40代からある種、人生をやり直すということでしょうか。
一般に解釈すると、平均的な人と比較した場合においてということで宜しいのでしょうか。
例えばですが、現在ニートと呼ばれる人や、一般的な人生航路から軌道が逸れてしまわれた人
かなりの数いらっしゃいます。社会問題にもなっています。
少子高齢化の道を間違いなく進んでいる今の日本にとって、例えば就労する能力があるのに
ある種「思い込み」で、半ば人生を諦めかけているとした場合、それは勿体ない。
新卒のほとんどの方が採用される時代になっているのに、俗にいう氷河期 時代を経験された
方や、年代により不運にも現在、お仕事に恵まれていないなど、これは政治てきな問題にも
関わるでしょう。
正直、申しまして、「手に職をつける」に越したことは有りません。これは一般的に企業就職
されていずれ、定年を迎えて、年金生活の年代になっても職種によっては、そのまま働くこと
が叶います。
しいて言えば、40歳とは人生の折り返し地点に過ぎないのです。健康にさえ注意して、前進
して行きましょう。
手に職と言っても、それは様々な多種多様な職業がある時代です。例えば、新聞に求人広告
が有りますが、現在 寿司職人は即戦力で雇用されるし、この業体は従来、何年も修行しなけ
れば、寿司を握ることが困難と言われておりました。
実はそんなことは、決してなく、わずか数ヶ月の専門の学校でお寿司を握る技術は習得可能
だったりと、一般的な国家試験などの資格に寄らずとも、知られていないだけで、手に職で
有って将来的に独立の叶うお仕事も存在します。
仮に将来性の見込めない、お仕事が今現在の自分にあるスキルに合った職種であれば、
それを短期間 続けて、資金を貯めていずれ違う業界を目指したり、打つ手はごまんとある
訳です。
と、ここまでは職業について述べましたが、質問者 さまの人生をやり直すに関して、
どういった内容か、詳細が把握できないので、なんとも的外れかもしれません。
例えば、途中で経営していた会社が倒産してしまっただとか、離婚だとか、周囲の事故や事件
なども考えられますが、仮にそうだとしても、ご自分の中で「今のままでは、いけない」、
「人生をもう一度やり直したい」、「もう一度、あれをやってみたい」など、
思いの丈が有るだけでも、まだチャンスが無数にある。それは気休めでもなければ、励まし
でも無いのです。今出来なくても、五年後くらいに人生航路の軌道修正が可能になるように
努力して、それで駄目だったら、そんな事は駄目になってから、考えるべきではないのでしょうか?
人生なんて諦めた時点で、ストップするだろうし、黒から真っ白に急に変貌を遂げるだなんて
ことは決して有り得ないので、今できることから始めて、それが例えば人から見て、たいした
ことではなくとも、自分にとっては必ず、コツコツと継続することで、将来性が見出せるものです。
なので、もしお仕事の事もご質問の意に含まれると仮定した場合、一生いや、70歳くらいまでは
続けることの可能なお仕事に辿り着くことを目指されるのも、よいかもしれません。
人生、遠回りも悪くない、出来ないときは出来ないし、決して心折れず、なんでもいいので
ひとつの事を最後までやり抜く、生半可にしてみるだけでは、困難ですので、何事も真剣にトライ
されるのも視野が広がるのやもしれません。
長文失礼
回答ありがとうございます。
回答内容全てを拝読しました。
人生をやり直すという一般論は
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
サラッと流していらっしゃいますが、No.1さんの仰ることは本当に大事です。
年齢や能力に関係なく、「具体的に目標化されていないことを行う」のは不可能だからです。
恐らく質問者様の仰る「やり直す」は、子供の言う「偉くなりたい」と同じではないかと思います。
具体的にどういうことなのか、どうなりたいのかが描かれていない。だから、そこに向かって
歩き出すことができない。
質問者様は現状の何が嫌で、どうなりたいんでしょうか。
例えば職がなくて、仕事を見つけたいのか。職はあるが将来性がなく、もっと良い職に就きたいのか。
家庭を持ちたいのか。友人や恋人が欲しいのか。人から尊敬されたいのか。
どれであるかによって、全くやり方は違ってきます。ですから、ただ「やり直したい」という
漠然とした問いでは、回答側もいい加減に「その歳じゃムリムリ」という「よくある答え」
を返すことくらいしか出来ないでしょう。
恐らく、質問者様の「やり直したい」は上に書いたようなことの一つではなく、複数でしょう。
複雑な問題を、一挙に解決する方法はありません。まずは一つに絞り、具体的に「やり直す」
目標を定めてから、問い直してみてはいかがでしょうか。
例えば「40代無職だが、最低限一人で食べていける職が欲しい。職を見つける方法はないか」
といった具体的な問いであれば、可能な方法を知っている人もいるかも知れません(実際そうか
どうかは存じませんが)。
回答ありがとうございます。
>恐らく質問者様の仰る「やり直す」は、
>子供の言う「偉くなりたい」と同じではないかと思います。
そうですね、子供のような探求心かもしれませんがね。
>具体的にどういうことなのか、
>どうなりたいのかが描かれていない。
>だから、そこに向かって歩き出すことができない。
暗中模索の状態と言えば、ご理解頂けますかね。
>質問者様は現状の何が嫌で、
>どうなりたいんでしょうか。
過去に出会って遭遇した人間達に振り回されて、
自分が損な過去の人生を送って来たということ
なのかもしれませんね。
>例えば職がなくて、仕事を見つけたいのか。
>職はあるが将来性がなく、
>もっと良い職に就きたいのか。
近いのは、後者の方でしょうか。
>家庭を持ちたいのか。
>友人や恋人が欲しいのか。
結婚願望は、若い時から有りませんよ。
今でも有りません。
友人達との青春時代は中学生時代で
既に終わっていたと言っても過言では
有りませんね。
一番、楽しい時期と思われる高校時代が
一番、面白く無かった時期だったと思います。
恋人ですか、就職した会社で、
私に好意を寄せていた女性がいましたが、
恋愛関係には至らなかったですよ。
>人から尊敬されたいのか。
全く有りませんが。
>どれであるかによって、全くやり方は違ってきます。
先に書いて有る事がヒントになりませんか。
>ですから、ただ「やり直したい」という漠然とした問いでは、
>回答側もいい加減に「その歳じゃムリムリ」という
>「よくある答え」を返すことくらいしか出来ないでしょう。
それならそれでも良いんですよ、別に。
そのような回答を寄こす方達は、
所詮、人ごと、他人事の質問だと思っているのでしょう。
難解な質問で、どうしても解決には
至らない過去質問などいくらでも有ると思います。
>恐らく、質問者様の「やり直したい」は上に
>書いたようなことの一つではなく、複数でしょう。
そうですね、数え切れないほど複数でしょうね。
マイナス要素ばかりの複数の事だと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 幼く自己中な人間 8 2023/04/28 09:29
- 個人事業主・自営業・フリーランス YouTubeで収益を受け取る方法について質問です。 友人と2人でYouTubeをしているのですが一 2 2023/06/16 19:41
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席、不出席について。 前職の同僚に式の招待をされました。 同僚とは結婚前はプライベートでよ 8 2023/04/07 08:00
- 学校 女子高生のスカートの丈の短さをどうにか指導して直させたいです。 私は教員ではないのですが、高校生など 8 2022/05/10 11:38
- その他(恋愛相談) 自分は同じ趣味の人が集まるオフ会やマイナーなマッチングアプリで出会えた人と連絡先やインスタの交換はし 2 2023/07/29 08:50
- その他(悩み相談・人生相談) 誰かが何とかしてくれる、と思う考え方をやめたい中年男、生きるのに疲れた 5 2022/08/28 13:54
- その他(料理・グルメ) 直接本人たちに聞けば?とお思いでしょうが、サプライズ的な感じでお渡ししたいのでアドバイス頂けたら幸い 3 2023/08/28 17:08
- その他(悩み相談・人生相談) 40代は自信を持って生きているものでしょうか。自分には、経験の蓄積も自信も何もない 7 2023/04/02 16:07
- 法学 刑罰の正当性 3 2022/07/29 21:35
- 夫婦 旦那との関係に悩んでいます 3 2022/12/26 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
過去の過ちをした人は幸せにな...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
せめて65歳定年後は働きたくな...
-
もう本当に、どうしたらいいん...
-
人生詰んだ
-
無能でコミュ障で恥の多い人生...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
人生って短いですか?長いですか?
-
私には過去や思い出がない…。今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
人生って何でこんなに楽しいん...
-
22歳から人生やり直し
-
黒歴史が多すぎてつらいです。 ...
-
32歳フリーター男です。人生終...
おすすめ情報