dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモ帳に文章を作りUSBメモリーに記録したいが、やり方がわかりません
プリンターがないので、コンビニでコピーしようと行った所白紙で記録がないと言われた為
コピーする以外にやる方法を初心者にもわかるように説明できる人は、教えてください

A 回答 (3件)

Windows8かどうかは関係ありません。

そしておそらく「コンビニでコピー」はできません。

順を追って説明します。
まずUSBメモリへのメモ帳ファイルの保存です。
メモ帳を起動し、文書を入力し終えたらメニューバーの「ファイル」→「名前をつけて保存」を選択します。
開く「名前をつけて保存」ダイアログで左側のペインからUSBメモリに相当するドライブをクリックします。
右ペインの内容が切り替わります。もし深い階層に保存したいのならその右ペインの各フォルダをダブルクリックして階層をたどってください。
「ファイル名」というテキストボックスに好みのファイル名を入力します。
「保存」ボタンをクリックすればメモ帳ファイルの保存は完了です。

ただし…
おそらくコンビニでコピーではなく印刷をしたいのでしょうが、実はコンビニで印刷できるファイルは種類が限られています。
http://www.font910.jp/print/usb-copy-ki-insatsu/ …
の対応ファイル形式を確認してください。
どの店舗でもメモ帳で作成した*.txtファイルは対象外であることがほとんどです。

PDFファイルに変換するツールは通常お持ちではないでしょうから、メモ帳の画面をキャプチャ(プリントスクリーン)して画像ファイルとするのがそのコンビニで印刷できる楽な方法かもしれません。
https://www.sony.jp/support/vaio/beginner/dialog …
    • good
    • 1

エクスプローラーからCドライブのグラフバーを右クリックで開いて下さい。

[ユーザーを開きデスクフォルダー]に(名前はメモ帳保存がよろしかと)フォルダーを作成して下さい。。既にフォルダー有れば不要です。USBメモリーにも同じファイルを作成して下さい。メモが完成しましたら右上の✖で閉じて下さい。確認が出ます [保存するをクリック]-[保存ファイル]が表示されます。[わかりやすい名前を付けて下さい]-[保存]をクリックして下さい。これで(C)ドライブに保存されます。次に(C)-(USB)の保存フォルダーを同画面に並べて開いて下さい。(C)から(USB)へ左クリックしたまま移動して離して[コピーする]をクリックして下さい。一度本文に一文字よろしいので作成してテストして見てください。USBさえあれば印刷機のある知人でも借りることが出来ます。印刷は印刷したいしたいものを[右]クリックで[印刷]をクリックして下さい。完了です。コンビニでUSBからコピー出来るとは知りませんでした。長くなりました。
    • good
    • 0

メモ帳で文章を作る。

そして、名前をつけて保存のときに、USBメモリを選択して保存。
ローカルのPC内にファイルを保存して、エクスプローラーからUSBメモリにコピーしてください。

コンビニで、プリントするにも、そのマルチコピー機が対応している形式に保存しなければならない

セブンイレブンのコピー機の場合だと、USBメモリなどで持ち込み印刷する場合だと、
PDF(Ver.1.3 ~ 1.7)、XPS、DocuWoksのだけですね。あとは画像形式
http://www.fujixerox.co.jp/solution/multicopy/pr …

コンビニにより対応形式は、異なるが、USBメモリなら、PDF形式が多いでしょう
メモ帳からは、PDFに変換するには、Adobe Acrobat(有償)やその他のPDFに変換するソフトが必要になります。
Officeソフトなら、PDF形式で保存出来たりしますけどね。(サポートの終了したバージョンを除く)

ネットプリントなら、PDF以外にもMS Officeの形式もサポートしていたりする
https://www.printing.ne.jp/support/attention.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!