
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まだ、メモリボを使っていらっしゃる人がいてうれしいです。
本当は、いろいろとお話しを共有させていただきたいのですが、ご質問からお答えさせていただきます。
私は、メモリボはいぜん持っていましたが、今は、Lisnyです。
Lisnyのほうは問題はないのですが、メモリボのソフトは立ち上げようとすると、OSでは使えないように出てきますが、すぐに、旧OSとの互換性を取るようにOSから指示が出てきますので、それを、OKしてあげれば、使えるようになります。
その後、つなげる事自体は、USBでデータを同期するだけだから、特には問題ないはすです。しかし、気をつけなくてはならないことが、ひとつあります。
USB の種類にもよると思いますが、Win10にした時に、BIOSの設定で、USB Device Legacy Support を、Disable にしたままですと、PCとメモリボと繋げられませんから、一旦、USB側を「enable」にしてあけないといけないと思います。

No.1
- 回答日時:
メーカーへ直接問い合わせてはいかがでしょう。
ちょっと調べてみましたが、このシリーズはすでに生産終了になっているうえ
Windows 7 までの対応のようです。
Windows 10 でデバイスドライバーや専用ソフトが動くかは、メーカーの回答が無ければ実際にやってみないことには分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/11 19:09
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC→FAXの通信って?
-
時間でpcを立ち上がれなく出...
-
ネットワーク利用のマナー
-
他コンピュータへのアクセス
-
インターネット経由のPC間ファ...
-
ひかり電話の着信履歴をパソコ...
-
ネットワーク、無線LAN、自動的...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
■デスクトップに任意の作業領域...
-
.picを.jpegや.bmpに変換したい...
-
画像閲覧ソフト
-
こんなフリーソフト探しています。
-
HDD交換について
-
CDからPCに録音で・・・
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
マシン速度測定ツール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSの設定が再起動で書き換わっ...
-
社内で使うメッセンジャーはど...
-
ロリポップFTP一括してダウンロ...
-
窓の杜のFTPサーバーソフト(Ti...
-
Advanced Systemcareで、ネット...
-
hamachiというのを入れたのです...
-
インターネットエクスプローラ...
-
電話回線を使ってLAN
-
カメラとPCのペアリングができない
-
パソコン立ち上げたら表示され...
-
MacとWinのネットワーク構築
-
Windows10と電子暗記カード メ...
-
IPアドレス等TCP/IP設定切り替...
-
BlackJumboDogでのFTPについて
-
パソコンのキーボードを叩く音...
-
リマインダーソフトについて
-
子供が長時間インターネットを...
-
上り速度、下り速度の調整
-
パソコンでファクッスをするには?
-
画面の一部や背景などが斜めに...
おすすめ情報