
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ルーターがRT 500ki に変わりました。
プランが判らないので無線カードがオプションか付属か不明ですが、
無線カードが付いている場合は、先にiPhone6を無線LANを設定して、RT-500KIの
設定画面にアクセスして、プロバイダ接続情報を書き込めば完了です。
RT-500KIのPPPランプ点灯状態で使用する方法です。
無線カードが付属していない場合は、無線ルータを繋ぎ、その無線ルータに
iPhone6経由でプロバイダ接続情報を書き込めば完了です。
RT-500KIのPPPランプ消灯状態で、無線ルータでPPPoE接続使用する方法です。
No.3
- 回答日時:
情報後出しをされるようなので、プロバイダやルータのメーカに相談することを強くお勧めします。
そのほうが早く解決すると思いますよ。
解答ありがとうございます。
素人過ぎて質問するのに何を伝えれば良いのか分からずご迷惑お掛けしました。
メーカーに連絡も思いつきませんでした。
確かに1番正解ですよね連絡してみます。
ありがとうござました。
No.1
- 回答日時:
最近の製品は本体内にwebブラウザでアクセスして設定を行うものが多いので、
たぶんiPhone6でも設定が可能と思います。
取扱説明書を読んで、ルータのSSIDと暗号化キー(パスワード)を確認したのちにそのSSIDへWi-Fi接続して、
HTTP://192.168.1.1
へアクセスすれば、詳細な設定が可能になるでしょう。
(「らくらく無線スタート」なんて便利な機能もあるようですので、これを使ってWi-Fi接続しても良いでしょう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- 固定IP ルーターだけIPoEにした場合、パソコンがIPv4でも速度改善するでしょうか 5 2023/08/06 19:49
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- Bluetooth・テザリング Andoroidスマホのテザリングで PCからインターネットを利用したい! 今回、USB接続で利用し 2 2023/02/06 22:24
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- iPhone(アイフォーン) 我が家には固定回線が無く、全てiPhoneからのテザリングでPCのネット接続も賄っているのですが、C 3 2022/07/08 07:08
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN親機からLANケー...
-
無線LANにしたいのですが
-
無線ランAOSS設定の家。AOS...
-
バッファローWHR-Gを使用してい...
-
無線ランのセキュリティー
-
DELL、Inspiron1545無線LAN不可!
-
無線LAN使用、度々繋がらなくな...
-
無線でネットができません
-
無料開放しているADSLでのイン...
-
Ubuntuに詳しい人へ
-
「Mac対応」の、安価な(出来れ...
-
無線の設定
-
光でvaioとmacを無線で使いたい...
-
光にして遅くなる?
-
無線LANの設定の仕方。Wiiでイ...
-
別宅でのタブレットの無線通信...
-
無線LAN親機がNECで子機がバッ...
-
無線LANの管理者権限ってな...
-
無線ルータについて
-
AOSS機能について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN親機からLANケー...
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
RT 500ki PCなしで初期設定
-
ゲームを無線接続設定したらパ...
-
バッファロー製ルータの不具合?
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
I-podタッチのWiFi接続時のパス...
-
LAN同士を無線でつなげる
-
無線LANの速度について
-
起動時に無線LANスイッチを自動...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
Ubuntuでの無線LAN構築
-
ニンテンドーWi-Fiネットワーク...
-
無線LANルータ機(親機)の無線機...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
ネットワークキーって何なんで...
-
ノートパソコンをネットにつな...
-
無線LANが急に使えなくなったん...
-
無線を使用しない時のセキュリ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
無線カードは付属されていないので以前から使っているNECのルーターでWi-Fiをしています。
教えた頂いたhttp://192.168.1.1
にアクセスすると機器設定用のパスワードの初期設定とでました。
本製品を設定するためのパスワードです。プロバイダから供給されるパスワードではありません。と書いてあります。
任意のパスワードでしょうか?
分からなかったので取り敢えず適当なパスワードを設定したら、今度は 認証が必要ですと出たので、フレッツのIDとアクセスキーを入れてみましたが入らず、プロバイダのアクセキーも違ったみたいで、分かりません。
ネットに全然詳しくないので訳が分かりません。
助けて下さい。
無線ルータは前使ってた状態でRT500kiに繋いでいますが、これが駄目なのでしょうか?
よろしくお願いします。