dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日で日本と海外の遠距離になるので、相手の気持ちを聞いたところ"I think of you as even more than a friend."と言われました。

彼女として好きなのかと思ったけど…の後に上記のことを言われました。
"even more than a friend"とは、"more than friends"なのか聞いたところ"a close friend"と言われました。

"more than friends"は、boyfriend/girlfriendとか恋人候補のことだと捉えていました。

このビデオのようなイメージです。



ネイティブに"more than a friend"の意味を聞くと、一般的には彼氏・彼女という意味だけど文脈や言った人に詳しく聞かないと分からない。
男女のベストな関係で、someone likes you companyという意味。"lover"という意味などの意見がありました。loverと聞くとセフレを思い浮かべます。"be my lover"とか言えば、愛のない恋人?

ちなみにsexもキスもしていません。お互いに慣れていなくて恋愛に不器用で、ぎこちないです。

アメリカ人の幼馴染にも"I like you as more than friends"と言われて、付き合うこともなく自然消滅でした。
当時は、高校生で長期休みになるとお互いの家に泊まるという家族ぐるみの仲でした。

この経験から私の解釈としては、"more than friends"や"even more than a friend"は、家族に近い信頼や好意を伝える言葉でもあるのかと考えるようになりました。

仲良い"同性"の友達を紹介する時など、she/he is more than a friendと言うことはできますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    ご回答ありがとうございます。

    1.最初のビデオのChrisも彼氏ではないですよね?言葉の意味として彼の"more than friends"と同じでしょうか?

    2. しらしらしらさんは、interracial loveでこのビデオ(7:40から)のエピソードのようなご経験の中で相互理解について大切だと思うことを教えていただけないでしょうか?

    3.しらしらしらさんは、最後の質問の回答がなかったのですが、同性でも"more than a friend"と言いますか?

    お忙しいと思いますが、ご回答いただけると幸いです。宜しくお願い致します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/06 09:14

A 回答 (1件)

「ただの友達以上には思ってるよ」



じゃないの?
彼女じゃないじゃん。。。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!