

こんにちは。20代女性です。
タイトルの件で、皆様のお知恵を貸していただきたく、
よろしくお願いします。
先日、久しぶりに大勢で会った外国人の友人
(男性、非英語圏だが英語はほとんど問題なし)から
その後以下のようなメールが来ました。
It was great to see you guys again,especially you.
You are so special to me.I really like you.
この場合、友人としてただ「キミは大切な友達だよ!」と言っているのか、
恋愛感情として言っているのでしょうか。
私なら、とても仲良くない限り、
異性の友人にはこのようなことは言えないなぁと思ってしまいます。
似たような質問も検索してみましたが、
どちらのケースでも使う外国の方はいるようなので、
改めて質問させていただきました。
私自身は、普通のコミュニケーションレベルでの英語には不都合を感じませんが、こういうことに出会ったことはないので。
もちろん、自分で真意を聞ければいいんでしょうけれど…
お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
相手が異性なので、文字通り特別な相手だと思っているのかもしれないけれど、やはりどちらもありえるというのが正直なところです。ちょうど近くに米国人の友人(30代男性)がいるのでちょっと聞いてみました。「男性から女性に対してこれを言ったというのなら、これはかなりはっきりしてると思う。状況がみなわかっているわけではないから断言はできないけど、ロマンティックな意味でそう言っていると思う」ということでした。
ただ実際のところはどれくらいごとに連絡をよこすか、話しているときの相手の表情はどうか、こちらにその気があるのであればこちらもぎりぎりで返して相手の出方がどうかなどで判断するしかないと思います。
参考になれば何よりです。
早速のご回答、ありがとうございます!
そうですか、文字通りの解釈ってところなんですね。
ただ、
>ただ実際のところはどれくらいごとに連絡をよこすか
あまり頻繁には来ないんですよね…
海外出張でちょうど忙しい時期みたいで。普段はマメなんですが。
(とはいえ、メールの1本くらいは送れるんじゃないかと思っちゃいますが笑)
こうなると、外国人どうこう、というより普通のコミュニケーションの話かもしれませんね。
大変参考になりました。どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
アメリカに38年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。この表現は友達として、大切な知り合いとして、そして恋愛の気持ちを込めて表現するものです。 つまり、少なくとも好意を持っている表現であり、特別大きな恋愛的フィーリングを示しているとは限らない表現です。
恋愛にしてもこの表現をして、はじめから「告白的表現をしない方がいいな」と言うフィーリングを持っているからこういう「回りくどい」ともいえる表現を選んだ方がいいだろうと言うフィーリングを持っている時にもよく使われる表現もあります。
また逆に告白されて困っているときにもこの表現をして相手の気を悪くしないように断るときに使える表現でもあるのです。
もし恋愛の表現でほしいとお考えなら、この表現だけでなく、また、言葉としての表現だけでなく、ジェスチャーや思いやりなどから判断すべきものだと思いませんか?
日本人を相手だったらどうですか。 好きです、だけの言葉で喜びますか? 口先だけ、と言う表現もご存知ですよね。 また、口下手、と言う表現もありますね。 性格は? 人格は? 将来性は?、、、、、、、、、と永遠に続く要素を確認しながらその人との間柄を大事にしていきますね。
このカテでこの類の質問があるときにはいつも書くことですが、日本人だったら、ということと、文字だけでその人が伝えたいことが分かり相手の全体を評価できるのか?と言う二つのことに対して考えてもらいたいと書いてきました。
複雑すぎるといってもいい恋愛勘定を一言の文章では解析できるものではないと言うことを知ってください。 そして、この人は、この文章からは決してあなたが嫌いとはいっていないし、好意的である可能性は非常に高い、としか分からないのです。
これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ご丁寧なご回答、ありがとうございます!
(1回投稿したのですが、なぜか消えてしまっているので再投稿します)
使い方はいろいろ、というところなんですね。
おっしゃるとおり、私も、「彼が外国人(日本語だったら)でなければ、どう感じるだろう?」「どう対応するだろう?」と考えてみていたところでした。
普段の彼の態度から理解していく、という普通のことを考えてみたとき、
やはりどちらにもとれます笑
友人だと思っているにしても、たくさんいる友達の中でも特別だ、と言ってくれることだけでも嬉しいです。
普段日本に暮らしていない彼が、出張の度に会いたいといってくれたり。
近いうちに会う予定なので、さりげなく聞けたらと思っています。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英語で you are special to me といわれました
出会い・合コン
-
どんな人に?
英語
-
Special person
英語
-
-
4
恋人への呼びかけ my love とlove
英語
-
5
彼氏にI love youとLINEしたら、 Love you tooと返事が来ました。 一般的には
カップル・彼氏・彼女
-
6
my love の使い方教えてください
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
アメリカ人の愛情表現(キス/ハグ/手をつなぐ)の「度合い」が分からない!アメリカ人のご主人や恋人が居る方、教えて下さい。
デート・キス
-
8
アメリカ人男性の好意の表現について
出会い・合コン
-
9
You have been special to
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
アメリカ人の男性の本音。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
アメリカ人の男性とデートや恋愛したことある方教えてください。
出会い・合コン
-
12
毎日LINEを送ってきてくれる外国人男性について お相手は2つ上の方で、 週に1度の頻度で会って遊ん
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
good to ~とgood for ~ing
-
ex-の意味
-
1ヶ月あたり "per month"以外...
-
「事業開発部」
-
I have wanted to doとI have b...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
屁みたいな・・・
-
乗り物に「乗る」って英語で何...
-
i went libraryとi went to lib...
-
「しこしこ」という表現について
-
アメージングってどういう意味...
-
物流を英語でなんと言う?
-
you are so special to meの使...
-
「水曜日に」「先週の水曜日に...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「ゲッチュー」って?
-
アメリカンジョーク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
「conference room」と「meetin...
-
アメリカンジョーク
-
「しこしこ」という表現について
-
I have wanted to doとI have b...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
○○さんをCCに入れて…
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
「事業開発部」
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
"that will be it."の"will"の...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
I’m starved と I'm starving ...
-
持ち出し厳禁
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
屁みたいな・・・
-
be going ~ing ってどういう...
-
shoes off という表現について
おすすめ情報