
過去の質問履歴から探してましたが見つけられなかったので質問します。同じ質問&回答があったらすみません。
ドコモGalaxy s6edgeを使用してます。
SDカードは入れるところもないので、全て端末に保存されています。
ある時、カメラアプリやアイコンアプリなど(最近それに気付いたアプリはsnow)で、端末画像を呼び出したりした時に、ギャラリーにはない画像が出てくるのですが、プライベートモードを解除して隠しファイルを表示にしておそらく全て目を通したのですが見つからず…「これかな?」と思うものを開いても、「この操作を実行するアプリケーションがみつかりません」と出てきます。
消えている画像の内容は主に、アイコンカスタムアプリからダウンロードした画像や、ゲーム内のアイコン画像などです。
説明が不十分で申し訳ないですが、どなたかわかる方いらっしゃいましたらどうか素人の私にもわかるように説明してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsPCとUSB接続して、エクスプローラからGalaxyの内部ストレージに対して.jpg(ほか保存時に指定した画像ファイルの拡張子)を検索すれば簡単に見つかるはずです。
一覧でズラッと出てきますので、そのなかの任意の画像の詳細情報を調べると画像の保存に使用されているフォルダが判明します。
Galaxyの内部ストレージに戻って先ほど調べたフォルダを直接開き、全ての画像をフォルダごとPCのハードディスクにいったんバックアップしておきます。
そのあとでPCからGalaxy内部ストレージの削除したい画像を選択して消去。あるいは丸ごと空にしてしまってもいいでしょう。
間違えて消してしまっても、バックアップをしておけば書き戻すこともできますのでね。
カメラで撮影された写真の保存先フォルダはDCIMで各社共通ですが、ほかの画像はそのアプリケーションごとに違う場所に保存されていることがほとんどですよ。
ありがとうございます。
今長期で出掛け先にいるので、帰宅し、パソコンのある環境になったらやってみます。
ちょっと難しいですが…
私にできるかな^^;

No.2
- 回答日時:
iphoneではギャラリーから写真を削除してもsnowから見ると削除されていないというバグが確認されているようです。
もしかしたらこれかもしれません。
http://iphone-appguide.xyz/2016/06/30/snow%E3%81 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
-
4
PCのUSBポート一部認識しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
クローンコピーしたハードディスクが認識しない
中古パソコン
-
6
SSDの容量が2の累乗の理由
ドライブ・ストレージ
-
7
揺れを検出、何故悪い?
中古パソコン
-
8
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
9
dynabook ハードディスクリカバリが出来ない
中古パソコン
-
10
振動でパソコンがフリーズしてしまうのを改善したい
中古パソコン
-
11
写真ファイルをCD, DVDに焼く方法は?
デジタルカメラ
-
12
ノートPCのHDDがBIOSで認識しない!
中古パソコン
-
13
BDレコーダーの故障したHDDの使い道は?
ドライブ・ストレージ
-
14
icloud 次回作成時のサイズが減らない
iPhone(アイフォーン)
-
15
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
16
デスクトップパソコンのメモリ交換のため、合うメモリを教えて頂きたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
HDDへのアクセスが遅い時がある
ドライブ・ストレージ
-
18
デスクトップPCのHDD ヒートシンク
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
・メモリを増やすと動作は早くなりますか?
中古パソコン
-
20
PCにリカバリディスクが付属されないのは何故?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
スマホのアルバムに急に500枚ほ...
-
アンドロイド 黒い画像が消えま...
-
Androidスマホの写真、画像が知...
-
GooglePixel6aで写真が勝手に消...
-
インスタグラム(アンドロイド...
-
Google フォト の「コピーを保...
-
突然スマホのギャラリーから画...
-
QuickPicで表示されない画像がある
-
スマホでWi-Fi使用時に、LINEか...
-
TIFF画像を表示できるAndroidア...
-
HEICファイルに勝手に変換される?
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
スマホなどで突然CMの爆音がでます
-
バックグラウンド権限の設定方法
-
androidで、2つの音楽ファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
インスタグラム(アンドロイド...
-
TIFF画像を表示できるAndroidア...
-
アンドロイド 黒い画像が消えま...
-
Google フォト の「コピーを保...
-
Androidスマホの写真、画像が知...
-
GooglePixel6aで写真が勝手に消...
-
見覚えのない画像が保存されて...
-
DLした画像をギャラリーに保存...
-
謎のアラームを解除したい
-
アンドロイドスマホのSDカード...
-
スマホ ギャラリーの画像表示...
-
HEICファイルに勝手に変換される?
-
XPERIA本体にある.thumbnailsと...
-
機種変更して同じアンドロイド...
-
保存した覚えがない画像が私の...
-
android アルバムアート全画面...
-
com.google android.gmとエラー...
-
アンドロイドを使っていますが...
-
Androidスマホを使っています。...
おすすめ情報
すいません補足です。
具体的に言いますと、snowの顔変換などで、端末保存の画像と、自撮りの画像を合成したり変換したりするときに、選ぶ一覧のところに画像が出てきます。
しかし見る(選ぶ)事はできるのですが、それだけです。
削除もできなければ、詳細もわかりません。