
3年前の2013年8月14日
私はスマートフォンの新規契約をしました。
その際
dビデオ,dアニメ,dヒッツ
おすすめパック,安心パック
なるオプションを一緒に付けました。
(確かこの時3年前は
1週間はこのオプションを無料で
付属できる。とのことだったので)
そしてその3ヶ月後2013年11月14日に
上記のオプションをケータイ補償だけを残して
全て解約しました。
そして時は流れ、3年後2016年5月...
↑なんかちょっと壮大な物語感だしてすいません。
ケータイの調子が悪く
ケータイ補償を使い今のスマホを
同じ機種で新しいスマホに変えてもらいました。
その際上記のアプリがまたインストールされていたのです。
疑問に思いドコモショップ側に尋ねると
上記のオプションは契約したままに
なっているのだそう。
そう。3年間
ですがその時私は記憶が曖昧で
契約を解除していなかったのか?
とその事を飲み込み帰宅しました。
そして3ヶ月後
部屋の掃除をしていると
DOCOMOと書いた赤い封筒が出てきました。
その封筒には赤いペン字で
11月14日 オプション廃止
dビデオ,dアニメ,dヒッツ,おすすめp,あんしんp,
(ケータイ補償は残す)
本日は○○が担当させていただきました。
と書かれていました。
ちなみに[店舗印]という欄がありましたが
押されていません。
ドコモショップにこの事情を説明した所
「その時の契約書がないと返金はできない」
とのことです。
カスタマーセンターにも電話したんですが
「そのような事は伺ってない」
とのことです。
これは何度話しても無理なようで
ケータイのオプションの契約書の
保管期間というのは法的に
ドコモショップ側は何年保管しておかなければ
いけないのでしょうか?
その年数がわかり、その年数の方がながければ
あちらも非を認めざるおえないと
思うのですが...
そして3年間この場合21カ月
このオプションをつけた場合
いくらかかるものでしょうか?
詳しい方忙しいとは思いますが
解答を頂けると嬉しいです。
では長々とすみませんでした。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Docomoショップでは、そこそこのでたらめ契約が今年の2月中頃にありました。
*前の使用履歴から、契約内容で電話以外は使えませんでした。
新規契約で欲しいガラケーではなく、安いからと殆ど強制的に在庫処分の様な旧型のガラケーでした。
使い方も担当者は知らないし、ヘルプでも対応が悪かったです。
*扱える画像や動画の拡張子。
クレカのDCMXを持っていましたが、新しいdカードに変えた方が良いと言いながらいまだに到着しません。
*使っていたクレカも取り上げられた状態です。
色々とやり取りをしていたら、初期不良でしたが「あなたが自分で壊した」と言われ応じてもらえません。
長期間契約していると、馴れ馴れしくなって客を客と思わないようです。
話し合った結果店に置いて帰ろうとしたが、警察に遺失物として警察に届けられ捨てられました。
以降、支払い等は拒否していますが、隔月くらいに振り込み書を送ってきます。
また、他社のクレカも止められています。
この様に、後々の責任は回避しているようです。
なお、契約・解約の時に、何かA4サイズの書類が有ったはずです。
少なくても覚書の様な書類は有るはずです。
回線は良いのですが、ショップの担当者やヘルプは信用ができません。
他のショップでも名前が行き渡っていて愛想無くされます。
これからは、格安スマホを家電量販店で買う方が良いと思います。
*回線は、Docomoかauです。
回答ではなく愚癡になってしまい申し訳ありません。

No.5
- 回答日時:
よくあるパターンですよ
3か月は無料で、そのかと契約解除すれば良いとか言ってくる営業トーク
つまり、「解約してね」ってことですよ
たぶん解約した資料は出てこないと思いす
契約するときは、余計なオプションはいらないと断ることです
毎月明細確認しましょう
あなたのように、確認しないで料金を払う人が「カモ」です
No.4
- 回答日時:
ドコモショップだと、ここ最近は、ペーパーレスにしてしまったおかげで、控えの紙はない
でも、数年前とかは、控えの用紙をもらったりしますよ
何かの申込をしたときに、
契約内容として確認されましたよね?そしてサインをしましたよね?
サインをしたってことは、それについて”同意”をしました。ってことです
NTTドコモでは過去に契約した内容については履歴をみることが出来ます。3年程度ぐらい前なら履歴が残っていますよ
昔は、10年以上前なら、当初からの履歴はすべてさかのぼれるって聞いたことがあるは、最近については不明。ただ、10年程度は軽くさかのぼれるはず
そもそも、写真だと、25年8月14日になっており、メモ書きには、11月14日って当時としては未来の日付となっている。
このメモ書きからすれば、11月14日以降に、オプションサービスは自分で廃止してねって意味だと受け取れますけどね。
11月14日以降にドコモショップなり電話で外したなら、控えの用紙がありますので、そちらを探して下さい。
No.3
- 回答日時:
それはあなたのミス。
請求書をチェックしていないということです。eビリングにしていてもMy docomoで確認は出来ました。
契約は結んで終わりではなく、最終確認をするのは当たり前のことですよ。
No.2
- 回答日時:
これは、「11月14日になったら解約してね」っていうメモ書きです。
日付が「平成25年8月14日」になってますから。
メモの作成日が8月14日ってことで、
11月14日は、「あなたが自分で解約すべき日」。
No.1
- 回答日時:
契約に関する詳細は分かりませんが
個人で対応しようとするよりも弁護士や消費者センターなどに相談した方が良いでしょう。
不当な契約によってあなたが詐欺にあっていると訴えれば
ドコモ側も対応せざるを得ません。
場合によっては警察にも相談した方が良いかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
ドコモ強制解約前の番号ポータ...
-
au のiphone6 から BIGLOBE mob...
-
初めてアハモを契約したものの...
-
dヒッツについて質問です! 契...
-
iPad について 各キャリアで契...
-
ドコモ 強制解約
-
スマホ「実質0円」について
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
スマホ料金について
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
好きがわからない彼氏
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
バス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
スマホ「実質0円」について
-
親に携帯を解約されました。 こ...
-
ドコモ 解約手続き
-
ワールドコール、ウイングに勝...
-
携帯をもう1台契約して親に渡...
-
docomoを解約し、ソフトバンク...
-
ドコモは強制解約されたらお金...
-
docomoの契約解除予告書のハガ...
-
携帯電話(スマホ)が解約されて...
-
docomoで契約解約予告書のハガ...
-
ドコモの利用料金の内訳をみる...
-
MNPで開通すれば旧の会社に解約...
-
携帯電話の契約で「90日ルール...
-
携帯 強制解約後他人名義
-
ネット関係の契約で50万一括支...
-
イオンモバイルを使っています...
-
防犯用ネットワークカメラの通...
-
docomoから、 7月31日に契約が...
-
知り合いがアハモのかけ放題を...
おすすめ情報