dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、太っている女性を無理をしてでも褒める場合には、
次のうち、どれが妥当で適当な褒め方になりますか?

1.「○○さんは、雪ダルマみたいに太っていてなんたらなから……」

2.「○○さんは、肉団子のように太っていてなんたらかんたら……」

3.「○○さんは、ボヨンボヨンに太って、体格が良くてなんたらかんたら……」

4.「○○さんは、パンダのように太っていて愛嬌が良くてなんたらかんたら……」

5.その他(選択肢以外のほめ方が有れば。)

どの褒め方が良いでしょうか?
間違っても、デブとかブタという言葉は使わないようにしています。

それでは回答、よろしくどうぞ。

A 回答 (7件)

5.○○さんは、ぽちゃカワですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ぽっちゃり」と「カワイイ」の組み合わせですか。
良い褒め方ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/10 22:32

5.コロコロしてかわいいですね



とかいかがでしょう。
女性は例え標準以下の体格であっても、太っていると思ってしまう人もいますよ。
太っているという言葉自体、褒め言葉ではないので、入れれば何を言っても褒め言葉にはならないですよね。

ご自身の欠点(顔とか性格とか)を、相手が無理してほめてきた場合、どんな言葉なら嬉しいのか、ですね。

性格は悪いけどブタみたいでいいよね!とか言われて嬉しいかどうか、ご自身に問うてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>5.コロコロしてかわいいですね
>とかいかがでしょう。

う~ん、コロコロした性格で気が変わりすいと
いったイメージや印象が有りますね。

というか、太っている女性の褒め方とは
少し違う感じもしますね。

>女性は例え標準以下の体格であっても、
>太っていると思ってしまう人もいますよ。

そうなんですか。
何を指して標準以下の体格と言っているのかは
解りませんが。

>太っているという言葉自体、褒め言葉ではないので、
>入れれば何を言っても褒め言葉にはならないですよね。

「デブ」とか「ブタ」という言葉の表現よりかは、
遥かにマシでしょう。

>ご自身の欠点(顔とか性格とか)を、
>相手が無理してほめてきた場合、
>どんな言葉なら嬉しいのか、ですね。

欠点をカバーする言葉なのでは。

マイナスをプラスに変わるというか。

>性格は悪いけどブタみたいでいいよね!とか
>言われて嬉しいかどうか、ご自身に問うてみては。

「性格が悪い」、「ブタみたい」という言葉は、
2つともマイナスの言葉ですね。

ではなく、マイナスだけれどプラスで有るという
言葉の表現での褒め方なら違ってくるとは思いますよ。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/11 00:40

無理して迄、褒めなくて結構!!!!!!!!!!って事ですよ。


そんなに女性を敵に回したいのですかね??
他の身長の質問も。
これらの質問して、何がしたいのですか?
女性を傷つけているとしか思えませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mak-nakさん、こんばんは。

私の下らない質問に、いつもお付き合い頂いて、
ありがとうございます。

>無理して迄、褒めなくて結構
>!!!!!!!!!!って事ですよ。

なぜですか。

>そんなに女性を敵に回したいのですかね??

とんでも有りません。
女性とコミュニケーションを取って、
仲良くしたいと思っていますよ。

>他の身長の質問も。
>これらの質問して、何がしたいのですか?

第3者の立場で質問をして、
実際に自身の経験、体験に基づいた内容を
回答してきた回答者をベストアンサーに
選ばせて頂いておりますが。

>女性を傷つけているとしか思えませんね。

そういったつもりで、質問はしておりませんが、
そう受け取られる方もいるかもしれませんね。

再回答、ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/10 23:34

どれも褒めてないよね?全部けなしてるよね?


「太ってる」だけ別な扱いになってるみたいだけど
デブもブタも太ってるも同じだけど?

5.髪や肌を褒める
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どれも褒めてないよね?

いえ、太っているのが欠点ですけど、
それを無理をしてでも褒めようとは
思っていますよ。

>全部けなしてるよね?

まぁ、無理やり褒めようとしてますので、
そう受け取られる事も有るかもしれませんね。

>「太ってる」だけ別な扱いになってるみたいだけど
>デブもブタも太ってるも同じだけど?

いえ、「デブ」と「ブタ」という言葉を
「太っている」という言葉に言い換えて
言ってますよ。

>5.髪や肌を褒める

そうですか、参考にさせて頂きます。

回答ありがとうござました。

お礼日時:2016/08/10 21:26

コクヨウさん、こんばんは。


客観的に見て太目の方もそうでない方も、よほど自信のある方以外は、体型の話題は避けた方が良さそうです。
男性が、まったく普通と思っていても、女性は太っている、と気にする方が多いようですし。
で、答えは5で。
「○○さんは、とってもキュートな方です。」
という感じでしょうかね。
そのほかに、褒め言葉で窮した場合は、「素敵な方です」が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

居候ネコさん、こんばんは。
回答ありがとうございます。

>客観的に見て太目の方もそうでない方も、
>よほど自信のある方以外は、
>体型の話題は避けた方が良さそうです。

どうしても、実際に本人に対面した時に
容姿が第一印象に入ってしまうので。

>男性が、まったく普通と思っていても、
>女性は太っている、と気にする方が多いようですし。

そうですか……。

>「○○さんは、とってもキュートな方です。」
>という感じでしょうかね。

どうしても、違和感の有る褒め方になりますよ。
申し訳ありませんが。

>そのほかに、褒め言葉で窮した場合は、
>「素敵な方です」が良いかもしれません。

それが、無難かもしれませんが、
何か物足りないような褒め方の感じがします。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/10 22:40

太っていても『太っている』なんて禁句です。


本人も分かってます!
何故余計な事を言いたがる?
喧嘩売ってんのって言いたいね。
何も言わないでください、絶対に!!!!!!!!!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

mak-nakさん、こんばんは。
結構、辛口な回答ありがとうございます。

>太っていても『太っている』なんて禁句です。
>本人も分かってます!

それを自覚している女性と自覚していない女性も
いると思いますけど…。

>何故余計な事を言いたがる?

そんなに余計に事になるんですか?

>喧嘩売ってんのって言いたいね。

売ってませんよ。

>何も言わないでください、
>絶対に!!!!!!!!!!

それじゃ、無理してでも褒める事に
ならないじゃないですか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/10 21:31

ほめてることになりません。



太っているという言葉も使わないほうがいいと思いますよ。
ほめるなら、体型以外のことにしましょう。持ち物についてほめるとか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>ほめてることになりません。

ええ、ですから無理をしてでも、
無理やり、褒めようとしているわけです。

>太っているという言葉も
>使わないほうがいいと思いますよ。

太っているという言葉を使わなければ、
太っている女性を褒める事にはなりませんので。

>ほめるなら、体型以外のことにしましょう。

どうしても、対面すると体型が
目立ってしまいますので。

>持ち物についてほめるとか。

「良いもの持ってますね。」とかですか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/10 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!