dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人が自分に自信が無いと言いながら、周りからかっこいいと言われると嬉しくて調子乗っちゃうとかもっと周りから褒められたいみたいな発言を私の前で良くするんですけどこれってどー言う心理ですか?
私が「でも私結構褒めてるよ?」みたいに言うと不満気に「まだ足りないー」とも言われて褒めて欲しいような空気感を出してきます。そして内面を褒めたら(優しいと言いました)内面じゃなくて外見のこと褒めて欲しいと言われました。なので私が「背が高い、かっこいい」と言うと顔が赤くなります。何を考えてるんでしょうか。笑笑

A 回答 (1件)

可愛いじゃありませんか。

それって女の人が照れるほどハッキリした褒められ方をされた時に「もっともっと褒めてちょうだい」と催促するのと変わらない気持ちではありませんか。私のいい所30個言ってちょうだい、と催促する人もいるかもしれませんね。照れ隠しもあってむしろ、わざと言ってるような気がしますが。自己承認欲低めの人が手放しでほめられて、舞い上がりすぎて「俺って素敵」と自己催眠にかかってしまったんじゃない?

私は日本人の謙遜しすぎる文化は少し残念と思っています。時々謙遜の競争をしなくてはいけないので。私の方こそ何も知らなくて、と下げる競走ね。たまにアゲアゲ⤴︎してもいいじゃない。たまになら外国人みたいに大げさにアクションして、カッコイイ、素敵、いい男と言葉で遊ぶのも楽しいかもしれませんね。調子に乗ると言ってもずっとは続かないから、あなたもアゲアゲの観客の1人になりましょう。

褒め方が足りなくてごめんごめん、今度褒め方の研究しないとね、という会話があるのも平和なものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!