
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問文の ping が「通る」「届かない」の使い方ですけど
どこからどこに ping をうって返ってこない
かが不明瞭ですね。
インターネット
|
ルータ
├───┐
A B
という構成において
> 2台のPCをハブでつないでいるのですがおかしな状態なのです。
> 片方のPCからはpingが通るのですがもう一方からはpingが届きません。
Aからインターネットには ping が通るのに
Bからインターネットには ping が通らない?
> 共にルーターにもpingは通るのですが
Aからルータにも、Bからルータにも ping が通る。
この時点でルータのフィルタ機能が怪しいですね。
> なぜか片一方からもう一方のPCに pingすると通りません。
BからAに ping が届かない。
これはいくつか原因が考えられます。
■ Aにウイルス対策ソフト(ノートンなど)が入っていて
ping をブロックしている。
■ Windows のファイアーウォール機能が働いている。
■ ルータが ping をAB間の転送をブロックしている
以下の ping の結果を教えてもらえますか。
その結果を見れば、犯人は一目瞭然なはずです。
Aからインターネットへの ping
Bからインターネットへの ping
(インターネットは www.google.co.jp など有名サイト)
Aからルータへの ping
Bからルータへの ping
可能であれば(ルータにその機能があれば)
ルータからAへのping
ルータからBへのping
最後に
AからBへのping
BからAへのping
大変ですが、地道に調べていけば、何がping をブロック
しているかすぐ分かりますよ。
ping はAからBへ通っても、BからAに通るとは
限りません。注意してください。
丁寧な説明ありがとうございました。
原因はWindows のファイアーウォール機能が働いているでした。
これからもよろしくおねがいします。

No.3
- 回答日時:
通らない方にパーソナルファイアウォールが入っていたりしませんか? Norotn Internet Security とか。
TCP/IP の設定も見直してみた方がよさそうですね。
ずばりお指摘通りでした。
通らないほうにWindowsファイアウォールが有効になっており、無効にすれば通りました。
これで無事ワークグループを組むことができました。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
このサイトを参考にされてはいかが?
片方からのpingが通らないのは片方がWINS設定のTCP/IPが無効になっていませんか?
無効になっていても、インターネットはできます。
的外れだったらごめんなさい。
私も一度片方からのpingが通らずよくよく調べてみるとWINS設定のTCP/IPが無効になっており初期設定にすれば直りました。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- ゲーム PS4のフォートナイトやAPEXでWiFiのping?が10秒に一回の頻度で100、200を超えたり 1 2022/04/29 19:12
- Wi-Fi・無線LAN wifiのping値が安定しなくて、オンラインゲームをするときに困っています。(10秒にいっかいpi 3 2023/06/11 23:26
- ゲーム スマホゲームのping値について 昨日から、オンラインスマホゲームのping値がとても高くなりまとも 2 2022/08/19 22:52
- オンラインゲーム pcでゲームをしているのですが(apやvalo)pingが低くないのにラグいんですがどうしたらいいで 2 2022/04/18 20:04
- アプリ APEXをやっていて通常pingが30くらいなんですけど3分に1回100↑pingになります。 この 1 2022/04/21 23:15
- LTE フォートナイト WiFiのping?が大体20前後なんですが1分に一回くらいの頻度で200超えたりす 3 2022/04/10 17:00
- ゲーム PS4のフォートナイトやAPEXでWiFiのping?が10秒に一回の頻度で100、200を超えたり 1 2022/04/29 13:00
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ネットワーク Macでインターネットの通信速度を連続的に記録するツール 1 2023/03/18 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RS-232Cが今も産業界でなぜ多く...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
セグメントとサブネット
-
ルータでLAN側WAN側を同じネッ...
-
複数のポートに一つのMACアドレ...
-
ルータは複数のLAN(ネットワー...
-
異なるセグメントでPC⇒iPadへPi...
-
社内ネットワークのDNSについて
-
ヤマハRTXルータにおけるIPV6と...
-
ciscoスイッチ VLANが違うポー...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
UQWiMAX Speed Wi-Fi DOCK5G 01...
-
YAMAHAのルーターとCiscoのルー...
-
DHCPで0.0.0.xxのアドレス取得
-
我が家のネットがクラスB・Cが...
-
PCにLANポートが2つある場合、...
-
ルーターを使用してのセグメン...
-
固定IPアドレスサービスはなぜ8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロトコルの階層化とインター...
-
パケットロスで考えられる原因...
-
HUBの段数制限はハードウェアが...
-
RS-232Cが今も産業界でなぜ多く...
-
アクセス回線から地域IP網、...
-
APEXをやっていて通常pingが30...
-
L3スイッチ導入後不安定になっ...
-
三洋電機太陽光発電パワーコン...
-
全二重と半二重の混在
-
pingが通らなくなる
-
スイッチネットワーク
-
逆引きを正しく設定する方法と...
-
MS-DOSおよびUNIXでのpingの違い
-
ルータにpingが通らない XPsp2...
-
ネットワーク疎通
-
ネッ卜ワ一クの通信障害を調べ...
-
pingがうまくいかない
-
LANの利便性と問題点
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
おすすめ情報