
昨日からなんですが、同じ部屋のエアコンとテレビのリモコンが同時にきかなくなりました。
ただ、全くきかないわけではなくて受信部にかなり近づけると反応する状態なんです。
テレビは30cm、エアコンは3cmぐらいまで近づけないと反応しません。
電池を換えてもダメでした。
ところが2時間ほどしてから突然両方とも普通に反応するようになったんです。
そして直ったと思っていたら、夜中になってまた同じ症状になり、明けて昼ごろにまた突然両方とも直りました。
これは何なんでしょう?
ちなみに同じ部屋にあるラジカセのリモコンは普通に反応していました。
あと、今日直ったきっかけはテレビのリモコンではなくビデオのリモコンです。
ビデオのリモコンの設定を変えてテレビのリモコンとして使ったら、普通に操作できたんで、念のためテレビのリモコンも使ってみたら何故か直っていたんです。
それから、関係ないかもしれませんが、はじめにダメになったときは部屋の掃除をした直後で、ファブリーズのハウスダストクリアというハウスダストを舞い上がらなくするスプレーを撒きました。
今は直っているので良いのですが、またいつダメになるか分かりません。
理由や対処法が分かる方がいたらお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前、ご質問とそっくりな症状で修理依頼を受けた事があります。
その部屋にはリモコンが4つほどありましたので、まず、全部のリモコンをカーペットの下に隠し、1つずつ取り出して動作確認してみました。
その内、特定のリモコンを取り出すと全部のリモコンが反応しなくなり、そのリモコンの故障が判明しました。
で、修理ですが、リモコンを分解し、接点を掃除して完了でした。
一度スイッチを押すと接点が触り放しとなり、信号が出たままになっていた為、他の信号を受け付られなかったようです。
参考までに。
お答えありがとうございます。
なるほど、リモコン同士で干渉しあうことがあるのですか。
確かに同じ部屋でリモコンを5種類ほど使ってますので、可能性があるかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
>関係なさそうなファブリーズなんて物まで疑ってしまいましたw。
これ、非常に興味ありです
受光部にこれが付着した為にこのような事が
起こったとか・・・
受光部の清掃をしてみたらどうでしょうか?
その後の結果教えてgoo!
私も念のため受光部を拭いたりはしてみたのですが、特に変化はなかったですね。
かといって、またわざとファブリーズを吹きかけるのも怖いので、改めて試してみることは出来ないです。
リモコンが復活してから12時間ほどたちましたが、今のところは問題ないようなので、しばらくは様子を見てみます。
色々とありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そうですか、ならば何かノイズの発生源が
あるという事になるのでしょうね
数種類同時にというのは未経験ですが
天井カセット型エアコンのワイヤレスリモコンが
同様の不具合に見舞われたケースを修理した事がありますがこれは天井内に配線された電源線が原因のノイズ
でした
今回のケースはちょっと厄介ですね
もう少し情報があればいいのですが・・
再びお答えいただきありがとうございます。
やっぱり何か近くにノイズ発生源があるということになりますか。
今まで起きたことがないのですが、掃除をしたということ以外、これといって変えたところがないので思い当たるところがありません。
なので、関係なさそうなファブリーズなんて物まで疑ってしまいましたw。
まあ、今のところまだ問題なく作動してますので、このまま直ってくれたら良いのですが。
No.1
- 回答日時:
>夜中になってまた同じ症状になり、明けて昼ごろにまた突然両方とも直りました。
ここがミソです
これの犯人は照明器具です
インバーター照明を使っていませんか?
インバーター照明の場合これから出る光の波長が
リモコンで使われるそれと似ているのです
そうなるとリモコンは常に受信状態になってしまい
新しい信号を受けられなくなります
エアコンの場合これを防止する「フィルター」が
部品としてあります(全メーカーあるかわかりませんが
ダイキンにはあります=流用可能)
これを受光部につければOKです
メーカーサービスに相談してみてください
早速のお答えありがとうございます。
私もネットで調べてインバーターのことは知っていたのですが、照明を消しても同じ反応だったので、どうも違うようです。
また、テレビもエアコンも照明もかなり以前より使用していましたが、このようなことは今までなかったんです。
今もとりあえず、問題なく作動しているんで何故なのか不思議でなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ブルーレイレコーダーについて 1 2022/04/22 19:55
- 照明・ライト LEDシーリングライトをリモコン操作出来ない 4 2023/03/20 13:45
- その他(生活家電) テレビリモコンのボタン修理 6 2022/05/02 22:30
- テレビ Amazon fire stickを使っているのですがTVに戻すのが面倒 3 2022/12/22 19:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン霧ケ峰のトラブル 4 2022/05/12 22:05
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機リモコンの反応劣化。接点復活材で対処。 4 2022/08/14 21:34
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのテレビとブルーレイレコーダのリモコンを使い分けたい。 古い機種ですがテレビが「TH-L 1 2022/10/18 00:53
- その他(生活家電) テレビのリモコンにカルピスソーダがかかってしまいました。 かかったあとすぐ、ティッシュなどで拭きまし 5 2023/02/23 15:50
- テレビ テレビの基本操作について。 3 2022/09/11 11:26
- その他(生活家電) 音量、チャンネル、DVDの出し入れなどのボタンは反応しますが、映像のスキップボタンだけ反応しなくなり 3 2022/08/06 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
T/Uとは
-
リモコンがきかなくなる不思議...
-
電気機器の故障部分
-
ビデオのリモコン紛失時はどう...
-
リモコンの消えた文字の復活方法
-
三菱テレビ 純正リモコンの互換性
-
リモコンが効かない。電波障害?
-
リモコンコードがないテレビ??
-
リモコンのふたが行方不明にな...
-
リモコンのゴムボタンに字を書...
-
ビデオデッキのリモコンだけが...
-
リモコン回路について教えてく...
-
給湯器リモコンを2つにしたい
-
エアコンのリモコンが感度が悪...
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
PCのリモコンが使えなくなりま...
-
DVDレコーダーのリモコンが効か...
-
数秒の停電後、テレビリモコン...
-
家庭用のエアコンが今日からリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
リモコンのふたが行方不明にな...
-
T/Uとは
-
リモコンがきかなくなる不思議...
-
リモコンの消えた文字の復活方法
-
TVの音量が勝手に下がる現象に...
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
リモコンのゴムボタンに字を書...
-
ノーリツリモコン配線二芯黒か...
-
ビューティトワレのリモコンは...
-
給湯器リモコンを2つにしたい
-
ビデオのリモコン紛失時はどう...
-
駐車場チェーンゲートリモコン...
-
独り言がひどい人間を黙らせる...
-
リモコンにストラップをつける
-
リモコンコードがないテレビ??
-
テレビのリモコン受信部の交換
-
テレビのリモコンにジュースを...
-
リモコンの故障
-
勝手にチャンネルが変わる&電...
おすすめ情報