dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日立テレビWOOO L37ーXP05 を使用しています。リモコンが全く効かない状況になってます。テレビ本体は電源が入り、手動でチャンネル、音量は動きますが番組表、録画予約、録画再生、データ放送が見れません。日立お客様相談室に問い合わせテレビ本体電源長押しリセットをし、コンセントを抜き数時間置き再度電源を入れましたらリモコンが戻りましたが、5分も経たずにまた効かなくなりました。現在我が家は給湯器に始まりエアコン、洗濯機と立て続けに潰れ家計が火の車です。修理を頼むと3万円前後掛かるとネットに出ていました。なんとか安く直したく、お知恵を頂きたいのですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

>受光部のセルフ修理の仕方



リモコン側の問題であれば交換すればいいだけのことですが、テレビ側の問題なら簡単ではないです。
受光部だけの問題なのかどうかもチェックできませんし。
修理にしてもユニットごとの交換になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。今は治って普通に動きます。原因がわからない状況ですが取りあえず治ってます。色々とありがとうございました。

お礼日時:2019/01/15 18:49

返信ありがとうございます。

ご指摘の件、確認いたしました。電池は新品でバッテリーチェッカーで確認してOKでした。向きもOKです。リモコンはスマホカメラで確認しましたがきちんと信号を出していました。テレビ本体でしょうか?良ければ再度ご教授お願いいたします。<

リモコンから信号が出力されているのが確認出来ているのならリモコンはOKなので後はTV本体の受光部
で信号が受け取れていないという事になります。
受光部は分解してみないと構造が分かりませんがそこがユニットになっていてそれだけ取り外しが出来る
ならパーツを注文して取り換える事で治る可能性が高いですが無理ですよね?ボクなら迷わず分解して点検
しますが。
一体型のデスクトップPCが分解/組み立て出来る位のスキルが有ればTVだからと言って特別難しい訳では
無いので出来るはずです。ですが無理にやれ等とは言えません。
矢張り修理に出すしかないのでは。受光部だけでなくメインの基盤をそっくり交換する様な修理だと3万
では済まないかも知れないのでリモコンの信号出力が大丈夫なのは確認できている旨を説明して見積もり
を取り直して貰ったら良いと思います。3万以上の出費は覚悟して置いて下さい。
    • good
    • 0

まずはテレビの近くに物が置かれて受光部が隠れていないか確認ですね。



リモコンなら買い換えれば良いので、他の方の通り発光部をカメラで覗いてみて下さい。
カメラで撮影すると光って見えます。

光っていないならリモコンの買い換えで良いですが、光っているならテレビなので修理しかないでしょう。

また給湯器、エアコン、洗濯機、そしてテレビ、立て続けに壊れたと言うことですが、
電源が不安定な可能性もあります。被害が増える前に一度契約している電力会社にチェックしてもらった方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。リモコンを遮る物は除去しました。リモコン先端もデジタルカメラで発光を確認しました。やはりテレビ本体でしょうか? 家庭の電圧は大丈夫だと思います。給湯器、エアコン、洗濯機の故障はこの半年の話で全て経年劣化との事でした。大変なのは家計の方です。(笑)拙い質問投稿で済みませんでした。セルフ修理の仕方ご存知でしたら再度ご教授お願いいたします。

お礼日時:2019/01/13 09:55

我が家の、コービーもきかなく


なりました。
リモコンを開け基板の洗浄を
しましたがダメでした。
アマゾンでさっき注文しました。
無駄遣いだけど対処できない
自分にキレています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。リモコンの掃除をしてみます。

お礼日時:2019/01/13 09:00

リモコンの電源S/Wを押したままで発光部を手のひらなどで覆ったり離したりした時にTVがその動作


と連動してON/OFF出来ればリモコンもTV本体の受光部も正常に作動していると確認できます。
⁂リモコンの電源の乾電池は大丈夫なんでしょうね?消耗していたり接触が悪いと作動しませんから。
先ずそれを点検して下さい。案外、乾電池が寿命切れ間近で動作が不安定な事も稀では無く結構有る
現象ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。ご指摘の件、確認いたしました。電池は新品でバッテリーチェッカーで確認してOKでした。向きもOKです。リモコンはスマホカメラで確認しましたがきちんと信号を出していました。テレビ本体でしょうか?良ければ再度ご教授お願いいたします。

お礼日時:2019/01/13 09:11

リモコンの電池切れ の落ちはありませんか?


リセットで、一時的にでも復旧するなら故障かも試練船が、
リモコンの接触不良なら、

https://menzine.jp/diy/rimokonclean1818/

これらを見てトライしましょう。
No1さんの確認方法も有効です。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowle …

SONYのページですが、各社のリモコンで共通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。ご丁寧に掃除の仕方までアップして頂きありがとうございます。電池は残量、向き、共にOKでした。ご指摘のリモコンの掃除をしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/13 09:17

デジカメを使って、リモコンの発光部を見てみる。


リモコンのボタンを押しても点滅しないようだったら、リモコンの故障。
点滅するんだったらテレビの受光部の故障の可能性が高い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。ご指摘のリモコン先端部を発光をデジタルカメラで確認しました。発信はきちんとしている様でした。本体の受光部の故障でしょうか?受光部のセルフ修理の仕方ご存知でしたら、再度ご教授お願いいたします。

お礼日時:2019/01/13 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!