
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
買ったときからですと初期不良でしょう。
その時に無償修理させるべきでした。リモコン受光部はテレビ側です。小生も寒くなるとリモコンがきかなくなり、夏になるとOKでした。修理するときは不良基板を暖めてOK、こおりで冷やしてNGであることを確認し、不良品の電解コンデンサーを交換しました。それ以来、ずっと快調です。今回の不具合は別のところにあるかもしれませんが、小生が経験した一例です。No.3
- 回答日時:
私も結露だと思います。
ですので、>寒さのためかなぁと思って部屋を暖め、リモコンを暖めたりする
というのは全く逆効果です。結露を進めるだけですし、
なによりも、精密機械は冷やすことには影響は出ないですが、熱くすればよくないことしか起こりません。
いちど、暖房も何もつけない寒いままの状態で操作してはどうですか?
他の考えとしては、リモコンの赤外線送信部(?)や、テレビのリモコン受光部が汚れているのかも。しっかり拭いておきましょう。
最後にもうひとつは、リモコンの電池の接点不良。電池が何の抵抗も無くスルっとはいれば要注意。マイナスがあたる金具の弾力が落ちて、収縮してしまって電池とうまく触れていないのかもしれませんし、実はそこが結露していて電気がうまく流れていないのかも。寒さで金具が収縮…という可能性も無きにしもあらず?
だめならホームセンターや家電店で汎用リモコンが千円も出せば売っていますので、それでどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
シャープのビデオリモコンで他...
-
携帯電話のカメラで故障したリ...
-
テレビのリモコンですが会社が...
-
プレイヤーリモコンボタン(ゴ...
-
地デジTVのリモコン電源以外利...
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
ビデオデッキがリモコンに反応...
-
テレビの初期化
-
ONKYO CR-185の時刻設定
-
TVのチャンネルが勝手に・・・
-
テレビのリモコンを凍らせると...
-
パナソニック・ピエドラ11のリ...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
Sony リモコン RMT-B007J
-
日立液晶テレビL32-H01用のリモ...
-
テレビのリモコンが効効きません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
シャープのビデオリモコンで他...
-
テレビデオのリモコンにお茶を...
-
AQUOSが映らない
-
リモコンの文字が消えるのを防...
-
ONKYO CR-185の時刻設定
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
ビデオのリモコン (SHARP VC...
-
難しい地デジテレビの操作方法...
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
PCモニターのリモコン化
-
TCLのTVのリモコンでオンできな...
-
テレビリモコンの仕組み
おすすめ情報