dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はつい最近音楽録音のためにmac book proを購入しました
パソコンに録音機材を接続してドライバをインストールしようとしたら「ご使用のOSには対応していません」と言われました
なのでOSのダウングレードをしようと思いネットで検索して出てきたのは、バックアップから復元するやり方やApp storeからOSの以前のバージョンをインストールするやり方など以前からOS Xを使っている人用のやり方でした
私はつい最近購入したので当たり前ですが、バックアップを取っていませんし,OSの以前のバージョンをインストールすることはできません

なので、「バックアップを取っていない、OSの以前のバージョンのデータがない」人でもできるOSのダウングレードの方法を教えてください お願いします

ちなみに私が今使っているOSのバージョンは10.11.6です

質問者からの補足コメント

  • 私が本文であげた録音機材はRolandのQUAD-CAPTURE(UA-55)です

      補足日時:2016/08/14 00:14
  • 私が本文であげた録音機材はRolandのQUAD-CAPTURE(UA-55)です

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/14 00:24
  • 私が本文であげた録音機材はRolandのQUAD-CAPTURE(UA-55)です

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/14 00:24

A 回答 (3件)

(´・ω・`)OSのダウングレードではなく、


今使っているOSに対応しているドライバーをインストールするようにしてはどうでしょう。

補足コメントにあるキャプチャーには OS X 10.10/10.11用のものがありますので、それを使ってみてはいかがですか。
https://www.roland.com/jp/support/by_product/qua …

古いバージョンのOS向けのドライバーをインストールしようとしているのであれば、これで解決すると思います。
もしもOS X 10.10用のドライバを使用して質問のトラブルに見舞われているのでしたら、Roland社のサポートを受けることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おかげさまで解決しました
ありがとうございました

お礼日時:2016/08/14 20:55

No.1さんの言う通り機材の具体的な型番等を挙げてもらえれば解決の糸口になるかもしれません。


また、機材のメーカーのホームページに新しいドライバが有るかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

Macの場合、「販売されたときに本体に付属していたOSより古いOS」はインストールできないようになっています。


そのMac Book Pro が、新品を購入したものなら、10.11.6より前のOSにすることはできません。

どうしても必要なら、そのOSに対応している古いMacを探してくる、ということになります。

それよりは、その機材の具体的な型番等を挙げて、それを現在のOSで使うための方法を探す方がまだ可能性があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!