dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年ほど前から通っている美容院の美容師さんです。
私はアラサーで、彼は2,3年下だと思います。

はじめて指名したときから、多少の特別感を出してくれていました。
私ははじめ接客トークだと思っていたのですが…

私がすごくおしゃれだと、毎回洋服をほめてくれて、しかもいちいち覚えてくれていて、メイクやアクセの微妙な変化にも気が付く。
私のした話をとにかく細かく覚えている。仕事の話など、私が忘れていることまでも。細かい男です。
「よく覚えていますね~」というと、「○○さんは印象的だから忘れない」とか。
私はベリーショートのスタイルなのですが、彼は「ショートが好きなんです」と言って、「○○さんはどんなスタイルでもショートが似合う」「誰にでもここまでは言わないですよ」ということはよく言われます。
映画とかの趣味が合ったりすると「よかった~」と喜ばれたり。(この前は私が「ジブリが好き」というと、「よかった~! 僕も大好きなんです」とホッとしてました)
バレンタインの時にはさらっと相手がいるか聞かれました。
私もさらっといないことを伝えました。細かく話さず私から話そらしましたけど。。

私が販売の仕事をしていて接客トークを知っているので彼もそうなんだと思っていて、それにしても誰にでもこういう態度でいるとしょっちゅう勘違いされるだろうなぁ。。とか思ってました。
おとなしそうなひとで軽いタイプには見えないんで。

この間、「○○さんが来るときにはテンションが上がるんです」と言われて、接客トークでなくこれは好意なのかな?、と思いました。

私はその方のことが好きということはないんですけど、おしゃれでかっこいいとは思います。美容師としての意識も凄く高いです。
それ以上に珍しいほどカットの技術の高い方なので、下手なことになって気まずくなるのは嫌だなと思います。
なので、今まで好意があるのかな、と思っても完全スルーしていたのですが、、

好意を持たれたときの対処が下手なので、どうしたもんかと思っています。
好みのタイプではないとはいえ、おしゃれで素敵なので、好意を持たれたらうれしいはうれしいんです。だからこそ中途半端なことはしないほうがいいと思いまして。

私の勘違いでしょうか?

A 回答 (2件)

紙一重ですね。



文面からは、接客トークと感じます。

業界は集客に懸命で、閉店後に訓練もしています。
    • good
    • 0

100パーセント営業トークです。


カルテには、その日その日の会話がダイジェストで、メモしているので、細かいことを覚えているのは当たり前です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A