dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
回答お願い致します。


結婚することになり、自作でプロフィールブックを作ることにしました。
前からadobeのソフトを使っていたのでphotoshopを利用します。


冊子となると印刷が難しい気がして…(ほんとの印刷は業者に頼みます)
たとえば20ページある場合
表面に1ページと20ページ
裏面に2ページと19ページ
といったレイアウトが必要ですよね?

席次表やプロフィールなど
見開きページを1ページとみるところ?は
最初からこのレイアウトで作成するのは難しいのですが
そういった場合は
最初普通に見開きで原稿を作り
真ん中で切り取って
本来一緒に印刷されるべきページとくっつけるのが一番上手くいくでしょうか?

A 回答 (4件)

冊子の大きさは?


印刷の場合 A3かA2サイズ(実際は菊紙)での印刷 
冊子がA5なら それに有った丁付けが必要です
http://www.okidata.co.jp/special/tips1/tips09b.h …
大きいサイズで印刷して折って裁断加工です
裁断して 入紙(新聞の様に)スタイルも良いでしょう

プリントパックの様なネット印刷が安く上がります
今普通の印刷屋さんに出しても ネットに回すのが普通です
注意点はphotoshopでは対応を嫌がるとこが多く(データー量の問題)
illustratorが基本です
ネットでもワードに対応の所も有ります
ネット印刷の場合色の問題(指定色が濁る写真が黒ずんだり赤茶ける)があるので 注意が必要です
私の経験上 パワーポイント(photoshopでもOK)で作りDVDに焼くのを推すめです
なんせ出来仕上が良いし デッキがあればTVでも見れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
A5で20ページを予定しています。
illustratorのソフトは使えるのですが(お金払っているので)使ったことはありません(汗
photoshopに慣れているので、PDFにして入稿しようと思っていました。
DVDに焼くは考えていませんでした。検討してみたいです。
まず印刷屋さんを決めてからそれに合わせた作り方をした方がよさそうですね!
photoshopからillustratorにデータ移行できるのかな…もう少し調べてみようと思います。

お礼日時:2016/08/17 15:45

20ページってすごく「多すぎる」けど、大丈夫ですか?



披露宴の席で20ページも読む暇なんてないですが、持って帰って読んでもらう冊子となるんですか?

普通はA3の二つ折りの裏表で4ページ、もしくは8ページぐらいが、披露宴の間に見て(読んで)もらえるプロフィールブックになります。

披露宴で、食事や歓談、入退場の暗転、各種演出で読む暇ないのが普通ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。
普通に考えたら多いですよね。汗

今回は印刷に関する質問をさせていただいたので、プロフィールブックって簡単に書きましたが
友人のみでやる2次会で使います。
式では一般的な席次表だけです。
20ページも紹介できるほど素敵なプロフィールないですー\(^o^)/笑

お礼日時:2016/08/17 16:12

実際の印刷は、業者がしてくれます。



パージの割り振り(割り付け)はお手のものです。

photoshopのデータを渡し、こんな感じで、といえばそうしてくれます。

完成見本を渡す必要は無いし、今時無いと思いますがphotoshopが扱えない、

と言うなら、別業者に当たるべきです。


おめでとうございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね!印刷屋さんは印刷とホチキスしかしてくれないのかと思ってました!汗
きちんと調べてから質問すべきでした…スイマセン
業者さんのテンプレがあまり気に入らず、自分で作ることにしました。
photoshopでのデザインは慣れているので大丈夫です。

ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/17 15:36

製本は誰がするの?



見開き1ページを片ページずつ作って合体させるほうが難しいですよ

そもそも、こんな質問してる時点でプロフィールブックを作るというのが難しいと思うけど (^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PDFにして印刷屋さんにお願いする予定です。
もちろん片ページずつ作るのは不可能なので質問してみたんですけど
どうやらできそうです!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/17 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!