重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠検査薬を使うタイミングが早すぎるとhCGホルモンに対する反応がでませんよね?
そこで質問なんですが、仮に妊娠していた場合、検査が早すぎホルモン量が少なく陽性にならなかった検査薬を、後日再使用した際陽性が出たと言う方はいらっしゃいますか?
説明書には一回しか使えないと書いてあるのですが、乾かせば又尿を吸収して、ホルモンを感知できるような気がしたのです。
もちろん新しいものをその都度使うのが正しいということはわかっていますが、可能かどうか経験があれば教えてください。

A 回答 (2件)

検査試薬とは、チェックワンなどのスティックタイプのものですよね。

試薬の仕組みを考えると再利用は出来ないと考えてよいでしょう。
尿吸収体部分の近くには、hCGと結合する抗体があります。尿吸収体に尿を振り掛けると、毛細管現象によって尿が反応窓~終了窓の方向に向かって進んでいきます(その途中で先の抗体とhCGが反応して結合します)。そして尿の流れとともに、hCGと反応する抗体も反応窓~終了窓の方向へどんどん進んでいきます。
判定窓のところには、hCGと結合した抗体が結合する部分があり、もし、hCGと結合した抗体が多ければ、妊娠していないときには色が出ない部分にも色が出てくる仕組みになっています。(わかりますか?)
つまり、1回の試験によってhCGと反応する抗体は終了ラインを超えた部分に集まってしまうので、再利用はできない、ということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕組みがわかると2度使えない事が理解できます。反応窓のところにホルモンと反応する何かがあって色が出てくる(ホルモンが検出されれば反応し、されなければ無視)のだと思っていました。
けちらないで新しいのを使います(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/26 01:19

1.妊娠検査薬が複数回使えるか、という質問でしょうか?



2.未使用の検査薬では陰性だったが、使用済み検査薬をまた使って検査してみたら陽性だった=>妊娠していると判断できるか?という質問でしょうか?

どちらを質問されたいのでしょう?

1.検査薬は2度は使えないと思います。

2.ご心配なら新しい検査薬を買って、再検査してください。妊娠していなくても陽性反応は出ることはあるそうですから、他の病気ではないか、病院に行かれる事をおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問は1)の方です。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/26 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!