dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々Windows7のPCをwin10にアップグレードして使用しています。とても使い勝手が良く気に入っているのですが、新しいグラフィックドライバーが今のPCに合いません。最新のドライバーに更新されると高周波音がしてしまいます。そこで、私は自動でドライバが更新されるたびに、古いドライバをインストールし直して使用していますが、一日何回もこの作業を繰り返すのでたまりません。
コントロールパネル→システム→ハードウェア→デバイスのインストール設定で自動でドライバをダウンロードしないにチェックして再起動してみましたが、すでにPCに取り込み済みの新しいドライバーがあるようで、また自動で書き換わってしまいます。
なんとか、このグラフィックドライバーファイルを削除出来ないものでしょうか。

A 回答 (7件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/23 16:51

下記URLの記事が参考になるかと。


http://freesoft.tvbok.com/win10/driver-auto-inst …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイトでwushowhideというツールをダウンロード実行すると、自動でドライバーが更新されなくなりました。とても助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/24 17:08

メニユー[TB*****]をメモして下さい。

[コントロールパネル] [メニユーのアインストール] [更新されたプログラム] 該当するものをアインストールして下さい。再起動が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂いた [更新されたプログラム] に[TB*****]が出てこないです。。

お礼日時:2016/08/22 23:26

デバイスマネージャーで、インストールされているドライバを削除する。


そして、ドライバを入れる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/22 23:25

>最新のドライバーに更新されると高周波音がしてしまいます。


ディスプレイとビデオカードの仕様によっては、リフレッシュレートを変更すると改善できる場合があります。
グラフィックドライバの設定画面中にそのような項目がないか、確認してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これも試してみましたが、改善しませんでした。情報ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/23 16:50

使用している機器を外す。

あとは手動でドライバーをダウンロードする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/22 23:24

消したいドライバーで動かし、その時点でデバイスマネージャで完全削除。



再起動。

このpcからドライバーを検索、使いたいドライバーを指定。

では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デバイスマネージャで削除してもPCにドライバファイルが残っているので、結局再起動させたら最新版がインストールされるんですよね。。

お礼日時:2016/08/22 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!