dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone6sを使っているのですが、自宅のWi-Fiのパスワードを入力しても(絶対合ってると言えます!)接続ができません。
なんども色々な方法で間違っていないか確かめているのにです・・・

ネットワークリセットもしたし、Wi-Fiも削除したし、再起動もしました。
でも接続ができないんです!!

こういう時は、どうすればいいのでしょうか?
電話をする必要があるなら、どこに電話をすればいいのか教えてください。

Wi-Fiの機械には、「NEC」と書いてあります。(きっとNECさんのもの)



ちなみにですが、私以外の家族のスマホ、iPodはWi-Fi使用可能です。
pcも接続されています。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございますm(_ _)m
    心の底から感謝しています。

    そしてですね、
    朝になると調子が戻って接続できました!
    ただ今晩も、夜になると調子が悪くなります・・

      補足日時:2016/08/23 21:57

A 回答 (4件)

ちょっとここでの説明は難しくなってきました。



チァネルかHz帯による干渉の可能性もあります。

チャネルを変更するか、5GHz帯のSSIDを利用すれば解決するかもしれません。

「無線lan 干渉」で検索してみてください。いろいろ出てくると思います。

頑張ってみてください。
    • good
    • 0

接続できているPC、スマホ、iPodがあるなら、NECのWi-Fi機器にアクセスして、現時点のWPAパスワードを確認すればいい。



確認方法はNECのWi-Fi機器の取扱説明書をご確認。

可能性4
基本、WPAパスワードは変更可能なので、NECのWi-Fi機器に記載されている「Wi-Fiのパスワードを入力しても(絶対合ってると言えます!)」ダメなら、その文字列から変更されている可能性もあります。
    • good
    • 0

問い合わせ先は、wifiルータがレンタル品であればレンタル先のプロバイダ(か回線業者)、あなたが購入したものであれば、製造メーカになります。



Wifiルータの設定状況(webから確認)と、iPhoneの表示状況を確認しながらでないと、なかなか難しいです。まずは詳しい方に電話等しながら聞いてみるのが一番良いと思います。

Wifiルータの設定状況(webから確認)が可能なのであれば、突破口はあります。ご自分で、iPhoneで表示されるSSIDがどんな設定になっているか確認してみてください。
セキュリティ設定としては、WPA2-PSK(iPhone上の表示でいうとWAP2)のSSIDを使うことをお勧めします。
    • good
    • 0

可能性1


 接続先を間違えている。
自宅のWi-Fiは、ABCDというSSIDであるのに、
ご近所さんの、ABCCというSSIDに接続しようとしている。

可能性2
 自宅のWi-Fi設定で接続できる機器を指定しているため新規に接続のための登録が必要。
MACアドレスでフィルタリングされて、iPhoneにインターネットへの接続を許可しているなという状況ね。

可能性3
 Wi-Fiに接続可能な台数を制限している。
iPadやパソコンで接続可能な数を使い切っている。

…て感じ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!