重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

WindowXPを使ってます。
あるフリーソフトの使用にNET Frameworkが必要ということでマイクロソフトからダウンロードしてインストールしたら、特定のフォルダーの表示がかわってしまいました。勝手に音楽フォルダーにされて、アイコンの整理をすると変な仕切りをつけたりしてみずらくするのです。その上アイコンの整理の項目に更新日時で並び替えるという項目がなくなってます。そのかわりトラックの長さやアーティストなどでソートするという不必要で無意味な項目が追加されてます。どうしたらデフォルトの表示に戻せるのでしょうか。使い勝手が悪く、もとにもどしたいです。どうか教えてください。

A 回答 (1件)

該当フォルダを右クリックしてプロパティ、でカスタマイズタブがあるフォルダであれば



カスタマイズタブの[フォルダの種類]で通常用途なら『ドキュメント(すべてのファイルの種類)』を選択して下さい。

―――――――――――――――

他の選択肢についても表示形態を確認しておくと、後で役立つかもしれません。

フォルダ内で縮小表示を選択した場合の画像を指定する[フォルダの画像]
フォルダアイコンを任意のものに変更する[フォルダアイコン]の項目も"必要があれば"設定して下さい。

―――――――――――――――

蛇足で詳細表示にない項目を追加したい場合は、フォルダの表示メニュー→詳細表示の設定で、追加・削除・表示順序が設定できます。

――――――――――――――――――――――――――――――――

※カスタマイズタブのないフォルダ(マイドキュメント等の特殊フォルダ)やドライブ直下の左側タスクエリアが書き換わった場合は以下の過去ログ・#2の
『2.改善策↓で、フォルダのカスタマイズ設定関連のレジストリキーを削除してスッキリ「初期化」』
をご参考にどうぞ。

QNo.938474 WindowsXPでフォルダ設定が保存されません。
http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=938474

参考URL:http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=938474
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。アドバイスをもとに何度もカスタマイズを修正しても直らなかったのですが、何度か再起動したらいつのまにか戻ってました。いいほうに作用したのだと思います。

お礼日時:2004/08/02 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!