
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
コーナーソファが使いやすいかどうか?というご質問ですが
正確にお答えするには、家の図面などでレイアウトを確認して
家族構成や日々の生活のお話を伺って生活のスタイルも把握してからでないとハッキリとお答えするのは難しいです。
また新居に引っ越しされるという事で実際に生活をしないと、
新しい家での生活の動線が見えてきません。
こればかりは推測し過程の話は出来ますが、
どの様な暮らしぶりになるかは正直な所誰にもわからないと思います。
ここでは一般的なコーナーソファのメリットとデメリットについてお話しします。
まずはメリット、サイズが大きくなり見た目が良い。
ソファお部屋にあった大きさに中で出来るだけ大きなソファを置いた方が、
見栄えが良くカッコいいです。
http://www.kaguno-fukutake.jp/works/3314
http://www.kaguno-fukutake.jp/works/1276
これは家具屋として接客してお部屋に納品し現場を見てきて言える事です。
コーナーソファが、
家族が集いくつろぎの場所になる事。
ソファを3人掛けと2人掛けや1人掛けと組み合わせると、
ソファのデザインによっては応接間の様な雰囲気が出てしまう事があります。
http://www.kaguno-fukutake.jp/works/1237
このお客様は応接間のような空間を目指して
このソファを選ばれていますから大丈夫なのです。
わかりやすい事例で紹介しました。
コーナーソファだとリビングの家族が集まる中心の場所になる可能性が高いです。
(この場合ソファの座り心地が良いという絶対条件に限ります)
家族が集まり会話を楽しんだり、
今の時代なら家族それぞれが読書やスマホやテレビを見たりと
違う事を楽しみながらくつろぎの場として機能します。
今度はデメリットです。
コーナーソファはサイズが大きく、
組合せを変更するのが難しくお部屋の中でレイアウトを変更がやりにくい。
3人掛けと2人掛けや1人掛けの組合せだと、
レイアウトを90度に置いたり、対面にしたりと色々な置き方ができます。
また1人掛けだけ寝室で使うなど別々のお部屋で使う事もできます。
あと、コーナーの部分に人が座れない。
コーナーソファのコーナー部分は
人が床に足をつけて座る場所では無いです。
足を含めてソファに乗ってしまいゴロゴロとくつろぐ場所なのです。
ですからコーナーソファが大きくて人数が多く座れるといった理由で
購入されない方が良いです。
逆にコーナー部分でゴロゴロくつろぎやすい様に作られているソファもありますよ。
http://www.kaguno-fukutake.jp/item/2799
http://www.kaguno-fukutake.jp/item/427
そう捉えるとデメリットがメリットに変わりますね。
まずはレイアウトやライフスタイルをよく考えてソファ選びを楽しんでください。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/08 19:40
ご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございます。
非常に参考になります。
メリットとデメリットがとてもわかりやすいです。
アドバイスいただきましたメリットとデメリット含めて、購入の検討をします。
教えて!gooの専門家さんに回答していただけてとても嬉しいです。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
http://simplemodern-interior.jp/overseas-interio …
>コーナーソファで狭い部屋を開放的に広く見せる!!レイアウトのお手本20選
最初、この手のLタイプのソファを使ったのですが、使う場所が傷む、均等に使えるのでなく、曲がり部分はデッドスペースになるか、曲面のタイプは深く座ると圧迫感があるものが多かったです。
掃除も大変だったので、今はIタイプの普通のソファに、スツールを組み合わせてL型に配置している、同じメーカーで、同じ色の革製のものを用意したのですが、値段は高くつきました。Iタイプを対面で2つ用意するよりは若干安い、背もたれ付の一人用の応接セットの椅子を置くことも考えたのですが、重い、邪魔でしたので、机にも使える回転式の椅子を2つ必要に応じて対面に使うことで5人から6人がコの字型に座ることにしました。ソファは3人用だったのですが、詰めれば4人座れる長いタイプにしたので、その分ガラス製のソファーテーブルも長めのものを用意した、とても便利です。
スツールも、ソファーに合わせて用意されているものもある、座り加減によっては便利なもので、作業するのにも便利です。
>コーナーソファで狭い部屋を開放的に広く見せる!!レイアウトのお手本20選
最初、この手のLタイプのソファを使ったのですが、使う場所が傷む、均等に使えるのでなく、曲がり部分はデッドスペースになるか、曲面のタイプは深く座ると圧迫感があるものが多かったです。
掃除も大変だったので、今はIタイプの普通のソファに、スツールを組み合わせてL型に配置している、同じメーカーで、同じ色の革製のものを用意したのですが、値段は高くつきました。Iタイプを対面で2つ用意するよりは若干安い、背もたれ付の一人用の応接セットの椅子を置くことも考えたのですが、重い、邪魔でしたので、机にも使える回転式の椅子を2つ必要に応じて対面に使うことで5人から6人がコの字型に座ることにしました。ソファは3人用だったのですが、詰めれば4人座れる長いタイプにしたので、その分ガラス製のソファーテーブルも長めのものを用意した、とても便利です。
スツールも、ソファーに合わせて用意されているものもある、座り加減によっては便利なもので、作業するのにも便利です。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/08 19:41
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます!
購入するとしましたら少々大きめのソファがいいのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
革製ソファにカバーは必要?
-
新しくソファを買いたいのです...
-
ノートパソコン、暑いところに...
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
ダブルのベッドにクイーンのマ...
-
サイズはダブルベッドでマット...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
W6/15からM8規格への変更
-
螺旋階段の手摺って作れます?
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
65歳から年金を40年間貰う、で1...
-
皮ソファーにかけるシーツのよ...
-
トゥルースリーパーがベッドか...
-
黒いマットレスって何かデメリ...
-
いすを張り替えたいんです。。。
-
我が家で他人に性行為されまし...
-
高知ー東京間の高速バスに横に...
-
新婚さんどういうふうに寝ますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
新婚生活ではじめてのイライラ...
-
くぼみがたくさんある椅子の名前
-
他人の家のソファに座れますか...
-
革ソファについた体臭が取れず...
-
英語で「あちらにおかけになり...
-
路線バスじゃなくて、観光バス...
-
リビングでは、こたつ派?テー...
-
私はリビングに置いてあるソフ...
-
カリモクとキツツキ飛騨産業、...
-
中古ソファ 臭いのとり方
-
革製ソファにカバーは必要?
-
ソファ選び(配置デザイン)に...
-
ソファを買いたいのですが、ソ...
-
8年前ラブチェアを購入しようと...
-
シート、ソファの違いを教えて...
-
皮のソファーがボロボロしてき...
-
ソファと椅子の席に案内されて...
-
長時間でも疲れにく一人掛けソファ
-
ソファが本革なのか、合皮なの...
おすすめ情報