dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

最近仲良くなった男性(年上)で、何度か食事に行ったりするのですが、いつも奢ってくれます。
奢ってくれるのは嬉しいのですが、いつも彼持ちだと次のデート(?)を自分から誘いにくくて躊躇してしまいます。
なんだかたかってるみたいで…。
払おうとしても断られてしまいます。

こういう状態でも、次の食事を私から誘ってあつかましくないでしょうか?
また、誘う時のコツ(手土産を持っていく等)があれば教えてください。

手料理をご馳走というのも考えたのですが、まだそれほど親しい訳では無く、お互いの家に行った事も無いのでそれはちょっと難しいかな、という気もします。
クッキー等のお菓子を作って持っていくとかなら良いのかな・・・。

A 回答 (6件)

おごりたい男性っています。

笑顔でごちそうさまですと言えば大丈夫です。断って気分を害する男性もいますから。
でも気が引けちゃうのわかります。
ちょっとしたプレゼントを何回かに一度、いつもありがとうと言って渡すとか、嘘でも臨時収入があったからご馳走しますと言って誘うとかかな。
何があったのと聞かれたら、内緒って笑って誤魔化しちゃいましょう。
払った後にしつこく聞かれたら、実は、、、どうしても貴方と会いたくて、でも、、、と本当の理由を話せば良いと思います。
    • good
    • 0

最近の若い方はは ”割り勘”が一般的のようですね。


バブル世代の私は 奢ってもらって当たりまえですもの。(すみません)
もしかしたら 彼の親が私と同世代で 男が奢るという教育をしてしまったのかも。

どうしても気になるなら あなたがお店を決めて
自分がが支払をするという前置きをつけて 誘ってみてはいかがですか?
彼にしても そのお店での予算が分かった上で払うと言ってるわけで
奢ってもらいやすいと思います。(なので お安めのお店を選んがほうがいいでしょう。)

それに 明らかにたかってくる相手を誘うことってありません。
あなたといて楽しいから 好きだから誘ってくるのです。
そしてその行為を 女性としてきちんと受け止めればいい。
あなたがその男性に好意もなく 将来的に結婚する意志が全くないのであれば(まだ難しいとは思いますが) 初めからお断りするべきです。
    • good
    • 0

別に気にしなくていい。

    • good
    • 0

「私の給料日だから、今日は私におごらせて」とかさ理由つけてがいいかな。

強硬に男が奢って当然と考えている人って、
女性を見下しているからそういう行動している場合もあるんだ。
手土産なんかいらないよ、下手に出る必要はないんだけど???
対等でいられる関係がいいね!
    • good
    • 0

『美味しいな店を見つけたので、ご一緒しませんか?』とさそえばどうでしょうか??


勿論。貴方がごちそうするつもりで。。。
    • good
    • 0

>クッキー等のお菓子を作って持っていくとかなら良いのかな・・・。



いや、何としても払ってください。
そうしないと、無意味な「お礼のお礼」のループになったります。


あなたから誘う→あなたが全額払うというのを一度実行するとよいです。
それでも頑なに彼が払うと言い張って聞かないのであれば、「ならば気が引けて今後自分から誘ったりできないし、誘われても応じられない」と説明し、理解を求めて見ましょう。

それでも尚押し通す(良くある「気にしなくていい」という言い方も押し通すになります)のであれば、払ってもらう代わりに今後の関係を断つとよいかなと思います。相手(あなた)の気持ちを推し量る気が無いのですから、どのみち良い関係は今後築けませんので。

理解を得られた場合は、基本割り勘で手を打ってはどうでしょうか。
たまに訪れる、気分的出したい時(特別収入があった、相手が誕生日だとか)は素直に受け入れるという約束で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!