
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
通れません。
つまりそれが入口なら入れませんし、出口なら降りることが出来ません。
ちなみにランプとは首都高速道路のように「そこを入ると分岐が無く、ある方向の本線にしか行けない入り口または同様の出口」のことです。
インターチェンジだと料金所を入ると方向別に分岐がありますし、逆に出口は幾つかの方向から出て来た車が合流して料金所となっています。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
まずランプについては下記のQ20に回答があります。
http://www.w-nexco.co.jp/faq/13/
「インターチェンジ」や「ジャンクション」の一部なので経路によっては「通れる」とも「通れない」ともどちらとも言えるので何とも言い難いです。
基本的には分岐しない高速道路は通れる(はず)です。
(でもY字に割れたりする場合だと通れない可能性もある訳で・・・)
No.4
- 回答日時:
ランプというのは、高速道路への出入りのために取り付けられた道路の事です。
桜の蜻蛉さんは既に高速に乗って走っているわけですから、関係ありません。
どこが閉鎖されているのかは存じませんが、その地点で高速に乗り降りするのであれば、
それはできない、ということになります。
No.2
- 回答日時:
通れます。
ランプ(ランプウェイ)は高速道路への取り付け道路のことで
そこを通っての出入りはできませんが本線の通行は可能です。
http://t-words.jp/w/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97. …
ランプ自体の改修工事のためなどに閉鎖されることが多いようです。
http://news.4travel.jp/17169/
http://www.bruru.jp/area/2016/05/post-770.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
博多弁の「〜ちゃん」てどうい...
-
5
福岡県に住んでいる、いた方、...
-
6
まんまんちゃん?
-
7
懐良親王と今川了俊ってどっち...
-
8
車が無くても暮らせる地方都市...
-
9
顔がおてもやん、てどういうこと?
-
10
東京都内で九州醤油を販売して...
-
11
青空文庫になぜ志賀直哉がない...
-
12
大阪生まれの大阪育ちです。先...
-
13
熊本の阿蘇市と長崎県の大村市...
-
14
教えて!goo でも緊急事態宣言...
-
15
福岡市で、車は必要でしょうか?
-
16
神戸から福岡まで車でいくのは...
-
17
鮮魚を送る方法
-
18
愛知県から九州へフェリーに車...
-
19
本州って?
-
20
下ヨシ子さんの浄霊
おすすめ情報