dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスワード等の入力ミスでログインできなくなってしまいました。
せっかく回答してくださったのにお礼も出来ず申し訳ありませんでした。
下の回答を読まさせて頂き自分なりに出した結論としては
今まで通りパチンコを主体にして持ち球が切れたり
良台を見つけられなかった時にスロットに移行するのが
ベストかなと思いました(週に1,2度あります)。

早速研究しようと思い、プレステの北斗の拳を勝ってきました。
それでいくつか教えて頂きたいのですが
説明書に書いてある出玉というのは例えば設定6は約120%と書いてありますが、これは投資分×120%という意味ですが?また目押しなどを一切考えずに打った場合のことなんでしょうか?
そもそも期待収支が機種毎、設定毎に計算出来る物ですか?
実際ゲームのコンピューターにオートプレイで設定を
色々変えさせてやらしているんですが
設定5でも40000回ちかくプレイしてもマイナスの時がかなりあります。唯一確実に勝てるのが6のみという感じです。
初当たりの確立よりも連荘時の確率に相当影響を受けるみたいなので設定だけではそこまで差がつかないのかなと思いました(運の要素がかなり強い気がします)
他の機種でもだいたいこんな感じなんでしょうか?
パチンコには止め時はないと思いますがスロットも同じですか?
先日21時30分頃に
スロットのコーナーを見に行ったら北斗で6の確定札がついた台が数台ありましたが誰も座っていませんでした(移動自由の店)
スロットはボーナス時の消化も早いし
等価で21時30分ならまだまだやれるのではと思いましたがこれはなぜでしょうか?
まだまだわからない事だらけなのでよろしくお願いします

A 回答 (21件中11~20件)

再びwhoです。


ここで僕が勝ち組なのか証明する事はもちろんできませんし、
もしそれを疑うならそれでも構いません。今までの僕の書き込みから
どう判断するかはその人に自由ですから。
ちなみに僕が普段どう立ちまわってるか等は前のスレに書いてありますよ。
あの程度書き込みじゃあ信用できない或いは物足りない  って言われるのであれば仕方ありません。
そもそもここは質問者の疑問に回答する場であって、僕個人の事を話すのがメインになってはおかしいので
敢えてこれ以上この事には触れません。

僕が自分の立ちまわりなどを書きこんだ理由は
もしshinさんがスロをやる場合に少しでも参考になるかな  っていうのとそれを読めば「分かる人には分かる」と思ったからです。
つまり、ちゃんと勝つシステムを知っていて実践している人ならあの書きこみを読めば
おおよそ僕が普段稼いでるかどうかくらい分かるはずなので。

それと
>質問者のようにイベントだけ狙えば勝てるんじゃないか
なんて安易に考えてるやつほど危ない。

との事ですが
shinさんの言わんとしてた事はこうじゃないでしょうか?
(もし違ってたらごめんなさい)
つまり、「スロ初心者のshinさんにとって、スロをとっつくキッカケとしてまずはshinさんが
思うとこの勝率が高そうなイベントのみ狙ってみる」
って仮説を真っ先に思いついた→言いかえれば、安易に考えた  ってとこじゃないのですか?

実は、僕はこの考え方に非常に賛成なのです。
現実的な事を考えて、これからshinがもしスロで稼ぐとして
(或いはパチがメインでスロがサブにしたってです)
初心者の方が始めからコンスタントに勝つのは難しいと
思います。勝つシステムを知ってる人だとしても
慣れるまである程度の「授業料」は覚悟する必要があると思います。
ですが、もしイベントのみを狙うのであれば(もちろん
そのイベントがどの程度信憑性があるかにもよります)
少しでもその被害は少なくて済むと思います。
そしてshinさんならそのうち、自分なりの勝つ方程式を見つけ出す事ができると思います。

>台の約半分が設定5の日や台の4分の1が設定6というイベントがあるのでこういう確実なイベントのみを

で、具体的な話しとして
何の機種の半分が5で1/4が6のイベントだったのですか?
それとも継続的にやってるイベントなのかな?
っていうのは半分が5っていっても機種によっては何も
おいしくないのもあったりするのです。
また、shinさんの行くホールでは他にどんなイベントなど
やってるのでしょうかね?
すこし、その辺の事が分かれば少しは参考になる話しができるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イベント狙いというのは
スロットもパチンコと同じような要領でやれば
勝てるんじゃないかなと思ったのがきっかけです。
全然深く考えてなくて、いい加減です。
以前オカルトを少し信じていて(今でもその機種のみ信じています)自分で見つけた波を頼りに勝負していた事が
あります。期待収支は±ゼロぐらいだったと思いますが
100万近く稼げました。
ただ期待収支を完全に信じている今、久しぶりにその機種をやってみました。
ほとんど店で撤去候補になっている機種なので釘は激渋で
したが、波を信じてやってみたところ、昔当たるか当たらないかドキドキハラハラしながら演出を見ていた頃と同じ感覚が戻ってきて怖くて途中でやめてしまいました。
これがギャンブルなんだなと思いました。
それ以来はもう二度と波や演出などで勝負しようとは
思わなくなりました。
ですのでスロットに対してもまだ少し臆病な部分があって
何度もシュミレーションをやって勝てるとある程度の確信が持てないと手を出したくないなとは思ってます。

イベントについては対象機種は全台で、そのうちどれにいれるかはまったくわかりません。
ただ毎回どの店も北斗に力を入れているようなので
北斗が多数になるような気がします。
僕の近所では他には6日間で全台に設定の全てを入れる
というイベントもあります。つまり6日間同じ台に座れば
全ての設定を体験出来るという事です。
他には二日間のうちの一日のみの台設定を発表し
それがどちらの日になるかは教えないイベントなどもあります。
後者の二つなどは閉店直前に台をチェックしにいけば比較的に容易に高設定に座れるような気がするんですけどね。
これらのイベントはいくつかの店を立ち回れば
毎日やっています。

お礼日時:2004/07/28 02:29

#4です。



私は「負け組」なんですけど。(^^;
質問者さんは「昨日何万勝った」ではなく「月40万~80万の収支」といっておられるし、「あたりが来るのがわかる」などとは言っておらず「機械割への収束までの時間が、パチンコとパチスロで異なるのでしょうか」というような質問をしておられますよね。
これらの内容から考えて、質問者さんはちゃんと勝てる人だと思いますよ。
イベント狙いというのも「正しい戦略」ですよ。もちろん、店によってはガセイベントもあるでしょうが、質問者さんならガセかどうか位は見抜けるレベルにあるでしょう。ちゃんとしたイベントなら、イベントじゃない日にのべつまくなしに打ちに行くより期待収支があがると考えるのは自然でしょう。

この質問を見た人は、パチンコやパチスロで勝つというのはかくも難しい(努力を要する)ものだということがわかると思いますけれども・・・。whoさんも、同一ホールで自分と同レベルの人はせいぜい1~2人いたらいいところ、とおっしゃっておられますよね。

スロットで簡単に勝てると思っている人が、まずシミュレーターを買いに行き、設定ごとに40000回転させて機械割を調べようなどとはしないと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はイベント狙いしか脳がないもので(汗)
ガセかどうか見抜ける力もないので他人の打ってる台をこっそりみながらシュミレーションしちゃってます。

前の回答にもありましたがパチンコとスロットを比較した
場合、確かにパチンコはおじちゃん、おばちゃん連中が多くスロットは若い人が多いため、競争率はスロットの方が
厳しそうな気がしますね。
パチンコで隣の人なんかを見てると
かなりの+調整の台もおじいちゃんがやるとマイナスに
なってしまっている事って多いです。
でもパチンコをやっている若い人なども観察していると
かなりの人が無駄でもったいない打ち方をしています。
という事はスロットも同じようなもんかなどと甘く
見て少し興味を持った部分も少なからずあります。
こういう人がいるから僕も勝たせてもらう事が出来きてるんですけどね。
勝てる人と勝てない人の一番の違いは自由に使える時間
の差だと思います。
どんなに釘が読めても主婦では時間の制限上、たいした収支は期待できないでしょうし朝からそこそこの台を打っている僕のようなプーには勝つ事は難しいですから。

お礼日時:2004/07/28 02:00

質問者を批判するつもりはないが


こういうテーマを見て簡単にパチンコやスロットで
勝てるんだと思い、破産の道を辿っていく人をこれ以上
増やして欲しくない。
イベントだけ狙えば勝てるんじゃないか
なんて安易に考えてるやつほど危ない。
勝ってる人なんてごく一部のプロだけだと思う。
人間は勝ってる時しか覚えてないからこういう奴に限って
トータルでは実はマイナスだって事がほとんど!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕のパチンコでの立ち回りは基本的にイベント狙いのみです。釘は一切読めないので勝つにはこの方法しかないです。
その代わり近隣問わず数百件以上の店の信頼できるイベントを徹底的に調べて
それらに優先順位をつけて、その日その日で一番信頼度が高いと思われる店で勝負します。
店選びに失敗する可能性もあるため一日3,4件を候補にあげておいて立ち回っています。
最近はようやく自分なりに一週間のスケジュールも出来てきて、失敗する事も少なくなってきました。それでも週に1日は情報収集だけに時間を使っています。

平均回転数、期待収支、実際の収支などデータと呼べるものは全てメモしています。

お礼日時:2004/07/28 01:40

色々な意見が出てきましたね。


機械割り通りに出るまで膨大な時間がかかるとか
パチやスロで稼げるわけがない みたいな意見もありますね。

では、逆に質問します。
shinさんがパチである程度長期に渡ってコンスタントに収支を
あげてるのはどうしてだとお思いですか?
勝ってる時は覚えてて、負けてる事は人間だからすぐ忘れると言った類の答えはなしと言う事で。

もちろんshinさんが実際ホールで打ってるトコも収支表も見た事ないですけど、
今までの書き込みからみて、パチで稼いでるのは間違えない感じがしますよ。
なぜそう感じるかといえば僕もスロで稼いでるのですが、
パチとスロ特性が違うトコあるのですが「勝つシステム・考え方」など共通する事も多いのです。

そこらあたり、書き込み、レスを読んでるとちゃんと「同種の人間かどうか」分かるんですよ。
同種とはもちろん勝ち組かどうか って事です。

あと機械割りの議論ですが、
僕はこれに関して正確なデータをとった訳ではないので
確実な事は言えません。
しかし、機械割りっていうのは確かに時間を費やせば確実に収束する数値であるなら
やはり期待収支を考える上で無視できないファクターだと思います。
北斗の話しが出ましたのでちょっと具体例を挙げます。
北斗は一般的に設定よりヒキに左右される台(僕はそうは思いませんが)
の代表選手ですね。
つまり、言いかえれば機械割り通りになりにくい機種と言う事になります。
その北斗で僕の生涯成績は+100万以上あります。
これは一体どういう事でしょう?
「運」だけだ!  と言われたらそれまですが、果たして
運だけでそこまで稼げるものでしょうか?
僕は北斗がホールに導入された当初は一切手を出しませんでした。
理由は簡単。その頃の北斗は食えない機種だった
からです。ゲーム性が面白く、わざわざ「設定」を入れなくても十分客つきがよかったから。
しかし、数ヶ月前からそんな状況が変わってきました。
どこのホールも増台ラッシュで、ただ単に北斗を置いておくだけではなかなか
客がつかなくなってきました。そこで当然店も設定を
入れ始めるようになりました。
そうなってから、僕は始めて北斗を打つようになりました。
けど、基本的には北斗を打つ場合、自分の中での決まり事して「店が4↑の告知札を差してない場合、かなりの確率で
高設定であるって状況以外は手を出さない。仮にそれで手を
出した場合、6じゃないと判断した時点でヤメる(北斗は6以外は判別がむづかしいから)」
この打ち方をして収支がコンスタントに上がってる事からするとかなりの確率で高設定に
座ってると思うのですが、どうでしょう?
そして、高設定の機械割り通り稼いでると思うのですが、
ここまで書いてもまだ「運」だけだ  って言われるのですかね(汗)

最後にこれだけは一つ言っておきます。
あなたが信じようと信じまいとちゃんと稼ぐべくして稼いでる人間は存在します。
そして、ここはそういった人間を否定や批判する場ではなく質問者の疑問に回答する場だって事も
付け加えておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パチンコで確実にコンスタントに勝つ方法は一つ
期待収支が↑の台をひたすら打ちつづける、これしかないと思います。
北斗に関してはだいたい理解出来ました。
who_loves_yaさんは夕方からメインで立ち回られていると言う事で僕のスロットの環境と比較的に似ているので具体的な立ち回りを教えて頂けないでしょうか?どの機種(理由もお願いします)、どんなイベント、台選びの基準などお願いします。
前の質問の方に回答頂いているのは一通り読まさせて頂きましたのでもう少し突っ込んでアドバイス頂けませんか?よろしくお願いします。
今の環境はパチンコ、スロットのダブルイベントの店が多いのでパチンコをやりながらでもちょくちょくスロット側も見に行けます。
ただ開店直後、閉店直前はパチンコの方に時間を取られるため前日の下見は出来ません。

週3,4日で夕方からメインで20~30万というのは
すごいですね。それだけの短期間でそれぐらいの安定が
あるのであれば、僕も真剣に研究してやりたいと思います!

お礼日時:2004/07/28 01:29

だから、前にも書いたけど、機械割まで収束するのに、


おびただしく長い期間がかかるので。
大きく勝つ日と大きく負ける日、小勝ち小負け、そしてプラマイゼロ。
そんなことを何万回も繰り返してやっと、設定6だと120%という値になるわけです。
機械割が100越えているなら100%勝てるわけはありませんから。
勝ちやすい機種というだけです。
そして北斗は設定にメリハリを付けている店が多いと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
ズバリそこを詳しくお聞きしたいのですが
機械割の収束というのはパチンコの確率よりも
はるかに長い期間の試行が必要だという事ですか?
それはどうしてかよろしければ説明して頂けないでしょうか?
質問ばかりして申し訳ありません。

お礼日時:2004/07/27 01:33

計算だけで勝てるならみんな苦労しないって。


今スロットで食ってる人たちも、今回の法の改正でかなりやばいだろうって話なんだし。
前にも書いたけど、40~80確実にパチで勝ててるんだから、それでいいんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なぜスロットは計算だけで勝てないんでしょうか?
事情があってもう少し収支を増やしたいと思っている
ものですから、少しでもアップが期待できそうなら
上手く時間を利用してスロットもやりたいんですよね。

お礼日時:2004/07/27 00:48

えーっと、再びwhoです(汗)


コインは等価なら1枚20円なので4800枚なら96000円ですね^_^;
機械割り110%なら+24000枚で+48000円ですね。

あとパチとスロどりらがおいしいかって議論ですが、
それも前のスレで触れてありますので、読んでみてください。
僕自身の結論は、そこそこレベルならパチを。
腕に自信があるならスロの方が稼げる

ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
計算がごちゃごちゃでした。
設定6 96000円
設定5 48000円
設定4 28000円
ぐらいですね。
それでもスロットの方が期待収支はかなりでかいような気が・・・。

お礼日時:2004/07/27 00:18

北斗ファンのdaibutsudaでございます。



設定5・6の台を毎日ツモれれば、波は出ると思いますがトータル収支は月間なら間違いなくプラスになると思います。先の質問スレッドでもありましたが、スロはパチと比べて波が激しいので、高設定でも負けることが多々あります。が、打ち続ければ収支はプラスに近づくはずです。
後、北斗は「短期決戦形」の台ですね。初あたりを引いて、そこそこ連荘して、BB後のモードを判断して、天国じゃなかったらとっととやめるのがよいです。収支マイナスでも、BB後地獄に落ちたらさっさと止めるべし・・・(意地になって天井まで回している人がたまにいるが、ちょっとかわいそうに思う。天井までハマる台なんてほぼ設定1に違いないのに)。この辺は別質問の「北斗のヤメ時」を参照なさったらよろしいかと思います。

スロットはパチより換金率がよいので、1台でまったりと打ち続けるスタイルではなく、自然とよい台を求めてさまようスタイルになります。また、最近では台移動自由のホールも増えつつあります。スロでは一箱に約2万円入りますので、これをもってうろつくのはそれほど苦ではないのです。
特に北斗は、高設定でも出ないことが多いので、そういう時私はとっとと台を変わります。設定6の地獄モードの台と、設定1の天国モードの台なら、後者を選ぶでしょう(後は、BB中気合を入れて連荘するのみ・・・)。

プレステ2のシミュレーターで「インフォメーション表示」にしたとき、右下に出てくる「NORMAL-A」が地獄、「NORMAL-B」が通常、「CHANCE」が天国です。「ETC」は前兆、つまりBB確定状態です。
インフォメーション表示をOFFで何回かまわしてみて、天国かどうか当てる特訓をして見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スロットは優良店だとほとんど満席の時が多いので
他の台を観察しつつ、見切りをつけるとなるとかなり
難しいし、しんどい作業ですね。
うちの地域では
台の約半分が設定5の日や台の4分の1が設定6というイベントがあるのでこういう確実なイベントのみを
絞り込んで勝負すれば勝てるのかななんてすごく安易に
考えていました。

ゲームにこんな機能があったんですね。
パチンコやって帰ってくると疲れて寝てしまうので
朝までオートプレイさせて寝ちゃう事がほとんどで
演出などはほとんど見てませんでした。設定よりも
大事な事があるんですね。
まだまだ勉強が足りないのでしばらくはスロットは
雑誌とゲームで勉強しつつ頑張りたいと思います。

お礼日時:2004/07/26 23:58

shinさんの前のスレッドに度々書きこませていただいたwhoです。


まず、機械割りの概念についてですが、お話にありました北斗の6を例に説明します。shinさんはパチの上級者みたいですから分かるでしょうけど、機械割りとは平均の期待収支の数値です。
で、まずスロットは1Gでコインを3枚使いますね。
1日フル稼働すれば約8000G消化できます。
なので8000×3に120%の1.20をかけた数値が実際の払い戻し枚数。24000枚使って28800枚返って来る計算になります。つまり北斗の6の1日の期待収支は+4800枚となります。
また、機械割りは機種や設定毎に様々です。なので例えば
鉄拳の6と北斗の6では同じ設定6でも期待収支が当然変わってきます。
あと、恐らく機械割りの計算は目押しが出来るって前提で
算出されてると思われます。

shinさんの推測通り一般的に北斗は運の要素が強いと
言われてる機種ですね。ですが、ぼくの見解は違います。
詳しくはshinさんの前のスレの#8の僕の書き込みを読んでくだされば分かると思います。

また、北斗は連荘する確率に設定差はありません。
ですので、設定6だろうが1だろうが1度BB引けば、継続回数
の期待値は全く変わりません。
北斗の設定差が顕著についてるポイントはBB後の高確率状態の滞在率です。
まあ、その辺はスロ雑誌などを読めば詳しく書いてありますよ。

21:30に設定6の北斗が空いてたとの事ですが、閉店は23時ですか?
もしそうなら僕なら打ちます。1時間半なら期待収支は+になると思います。
ただ、少なくとも閉店40分前くらいからヤメ時を意識します。
北斗には「状態」というものがあり、下手するとパチで確率変動残してヤメなければいけないのと似た現象が起こるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も丁寧に回答して頂きありがとうございます。
計算間違えてましたね。
1600枚ではなく4800枚ですね。
という事は等価の店で設定6なら144000円ですね!
設定5でも約110%という事なので72000円!
設定4は約106%なので43200円!
という事になるんでしょうか?
もしそうなら立ち回り次第でかなり勝てる気がしますが
どこか計算間違っていますか?
この計算だと設定4以上に座れるなら
スロットの方が全然おいしいですね。

初当たり確率以外にも設定毎に違う影響があるんですね。
確かにゲームをやっていてなぜかわからないけど
設定6の時の引き戻しがすごく早く感じました・

お礼日時:2004/07/26 23:44

機械割はフリー打ちでの機械割。


大花火などは、完全介入すれば設定1で100を超えます。
基本的に負けないってことですね。
計算は、40000回転なんて数じゃ話になりません。
8000ゲーム*10万日とかでやってるんだったっけ、そこは詳しくはわかんないけど。

スロットは何より初あたりが大事、初あたりがこないと連荘もクソもない。
ただ、北斗は連荘の要素が大きい。
やめ時はありますが、機種によって違う。
北斗はやめ時は初心者には難しい。簡単に言えば地獄モードのとき。
2時間30分で設定6となると、北斗なら余裕があれば打つかも。
先にも述べたとおり、設定での機械割は恐ろしい回数を試行しての結果ですので、
2時間30分での期待値はそこまでないということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
という事は出玉率(機械割と同じ意味ですか?)
が120%であれば一日8000ゲームやると
1600ゲーム分のコインが期待収支という意味でしょうか?
1時間あれば確率上約100ゲーム分のコインが
期待出来るという事になると思いますので
時給にすれば6000円にはなるんじゃないんでしょうか?(計算できないのわかりづらい説明ですいません)
僕はパチのみで生活しているので、基本的に確率は
数ヶ月単位で収束してくれればいいと思っています。

お礼日時:2004/07/26 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!