プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホームページの中でCD等を購買したり、状況参照したりする画面を参考にして、自分が同様のシステムを作成した場合、画面イメージが著作権侵害に当たるものなんでしょうか?どなたか詳しい方教えて下さい。

A 回答 (2件)

以下のサイトが参考になると思います。


http://www.ncn-t.net/kt-co/page065.html
http://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/paku4.html

画像をそのまま使ったりというのはまずいと思いますが、HTMLをパクルぶんには法律的にはOKということでしょうかね。
なんにしても、デザインってのは人のを盗むところから始まりますよね。(書き方悪いかな)

参考URL:http://www.ncn-t.net/kt-co/page065.html,http://kuroneko-y.hp.infoseek.co.jp/paku4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
境界は難しそうですね?サイボウズのような判決もあるようですし...

お礼日時:2004/07/28 00:46

既存のサイトを参考にして、


自分で創作した場合でもオリジナリティーがあれば
著作権侵害にはなりません。
しかし、参考にしたサイトにあまりにも似ている場合、
著作権侵害になるケースがあります。
一つは、画面の見た目が似ている場合、
もう一つは、画面の機能(システム)が似ている場合です。

この辺りの判断基準(似ているかどうか)はあいまいなので、
一般常識に従って判断するしかないと思いますが、
非常に創作性の高いサイトを参考にした場合、
著作権侵害になる可能性は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりオリジナリティーですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/28 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!