dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

便利な世の中になりましたが、現代人が見落としてるもの、問題点はなんだとおもいますか?

A 回答 (22件中1~10件)

LINEがいい例です。


便利に「文字」が交換できてしまうので、電話で「話したり」「わざわざ合う」必要が無くなって来ています。
所詮SNSは、”つながっている”「錯覚」です。
ひととひととの「つながり」が薄れてきている気がします。
    • good
    • 2

楽できる事や遊ぶ所が多くなって、儲ける事をわすれてる事。

    • good
    • 0

人の心だと思います。

    • good
    • 1

「便利な世の中になった」という〝思い込み”



 それに〝気付かない”ことが、大問題かと。
    • good
    • 0

【自動】ということの恐ろしさ。



話さない、歩かない、他人と関わらない、周りを見ない、聴かない・・・
人間の体は、使って手入れをしてこそ綺麗に長持ちするはず。

体の不自由な人のために作られたエスカレーターを、歩いて上るのやめましょう。
健常者は、階段を!

急いでる人のために、片側をあけるのが常識なんて考えるのおかしいです。
時間に余裕をもって行動して、階段を上るのが常識です。
    • good
    • 4

物質が豊かになりすぎて、


天災レベルの地震・洪水・土砂崩れがあった際にモノがない


戦中戦後の人間は本当に強かったんだなと思った
    • good
    • 3

》 現代人が見落としてるもの



自分で考えることの大切さ。
    • good
    • 3

自分自身を見ること。



私は、自分を責めすぎてしまいました。
    • good
    • 2

文明の利器が存在している事が「当たり前」だと思っている事。

    • good
    • 2

「愛」


 
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!