重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・ご飯を冷やで食べるのが好きなかたはいますか。特にどんなとき 冷や飯がおいしいですか。

・俗に「冷や飯を食わされた」経験のある方はどんな思いでしたか。

A 回答 (15件中1~10件)

玄人乙さん、こんばんは。


冷たいご飯、というと、コンビニなどの、おにぎりが好きです。
レジで「温めますか?」と聞かれても、温めません。
冷たいままでじゅうぶんだと思っています。
「冷や飯食わされた」のは、長年勤めた会社を辞めた後の再就職です。
年齢制限なしの謳い文句うあウソで、実際は年齢で不採用。
仮に採用されても、ヒドイ目にあわされましたので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

求人広告は信用できない部分がありあますね。
ありがとうございました

お礼日時:2016/09/14 15:30

温かいごはんより、冷たいごはんの方が、食後の血糖値が上がらないらしいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/14 15:26

冷やご飯に卵割って醤油かけて海苔かけて食べたら全部の味見が繊細に舌に伝わってくるよー!


お試しあれぇ〜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/09/14 15:27

ミネラルウォーターかけての季節の漬物でお茶漬け♪

    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイダーをかけて食べたとかいう野球の選手もいました。
ありがとうございました

お礼日時:2016/09/14 15:28

カレーの時。


冷や飯の方が美味しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏カレーはそうかもしれません。
ありがとうございました

お礼日時:2016/09/14 15:28

こんばんは。

おむすびなら、冷や飯でも大丈夫です。あとは、お茶漬けにするご飯は冷や飯です。猫舌なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お茶請けは冷やがいいですね。ありがとうございました

お礼日時:2016/09/14 15:29

幕の内弁当とかは冷えていて当たり前に思って食べます。

おにぎりもです。家だと固いからとチンします。親は贅沢なと怒りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁当は温めないほうが弁当らしい気もします。昔はレンジなんてなかったので。ありがとうございました

お礼日時:2016/09/14 15:29

暑い時は たまに冷たい方が美味しいと思う事も有ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は冬でもそう思うことがあります。ありがとうございました

お礼日時:2016/09/14 15:31

昼の弁当は、冷えていた方が旨い!(^^)


クーラー(エアコン)なんて無いですし。

>・俗に「冷や飯を食わされた」経験のある方はどんな思いでしたか。

 ニックネーム(ID)の通りで、「冷や飯を食わされている時」が、最も充実しています。(後で、必ず、生きて来ます!)

 「鍛えて頂いている」とか、チャンス到来とか、「ヨシ!」とか、気合が入ります!(^^)


 これを、「順境よし、逆境なおよし」と言うようです・・・。
  http://www.meigennavi.net/word/040/040186.htm

※ついでに、「塞翁が馬」
  
    • good
    • 0

ご飯って、ほどんど食べないんですけど、食べるなら冷たいご飯の方がいいです。

ほかほかの柔らかいご飯より。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あったかいごはんにかけた海苔たま って歌がありましたけど、冷たいごはんにかけても好きでした。ありがとうございました

お礼日時:2016/09/15 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!