
タイトルそのまですが、今使ってるルーターは . Torrentファイルを読み込んで、共有先各位から勝手に目的物を落としてくるダウンローダーが標準機能として組み込まれてるのですけど、著作物DL規制がきびしくなった昨今、「どう考えてもまともじゃない、スムーズに落とせるはずがない。」って、個人的には思えてるのですが・・
しかし、低速回線で時間のかかるDLを、PCシャットダウンしている間(ユーザ眠っている最中)にネットワークストレージなどへ、このルーターが勝手に落としてくれてれば、DL作業もかなり楽になりますけど・・
要は. Torrentファイルを改造して、直リンクからファイルを落とせないのか言うとなのですが?!
そのあたりは、どうなのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>一度登録抹消してりしても、再び登録すると、関連性のないIDからでも、以前の登録時の住所や氏名、電話や口座まで表示されてたりして
ブラウザのcookie削除してからもう一度試してください。
「常にcookieを受け入れない」ってオプションがあったりするので有効化するとよいでしょう。
代わりに教えてgooなどにログインできなくなるようにセキュリティが向上します。
たぶん、ほかのログインが必要なサイトなんかもログインできなくなってセキュリティ的にいい感じになるでしょう。プロバイダとの契約を解除すればハッカーからのアタックもなくなって安心かも知れません。
……便利性考えるならある程度のcookieは受け入れるよりないでしょう。
セキュリティ対策ソフトやブラウザによっては怪しげなcookieは警告してくれるかも知れません。
ブラウザによってはログインページなどのID/パスワードを記憶する機能があったりしますし、フォームのテキストボックスに入力して送信した内容を記憶している場合もあります。
で、次におなじページを表示したときに入力補完とかしてくれたり。
こちらはcookieではなくブラウザ側で独自に記憶してます。
すでにTorrentから逸れてますが。
これ以上続けるなら別の質問としてあげた方がいいかもしれませんが。
cookieの件はありがとうございます。それです。クレジット情報とかのセクションと同様なセキュリティがせ必要なのかもしれませんけど、IEが不調続きなのでブラブザー問題はやはり伴いそうですね。
Torrentも、重宝するのかなぁと思ってましたが、思って多機能と、ちょっと違ってたみたいなので、・・ずいぶんと本題からそれてしまって、すみませんでした。またいつか改めます。
No.4
- 回答日時:
>ただDL・UL中って、固定IP状態ですよね。
固定IPの契約していなければISP側の都合で再接続(IPアドレス変わる)ということも無いとはは言い切れません。
>トレント中に、変なファイル一緒に落としたりして
.Torrentファイル中で指定されているファイル以外はDL/ULしません。
というかファイル単位で送受信しているワケでもありませんが…。(一連のファイルを特定サイズに分割して送受信している)
>一連の隅っこのサービスでも、接続しただけで「だれ誰々」様ってなったりあって驚くこと良くあります。
ブラウザのcookieだったりしませんかね?
# トラッキングcookieの場合もあるかも知れませんけど。
回答ありがとうございます。
質問しといて、すみません。.Torrentがまだよくわからなくて回答がある毎に更なる問題が浮上してます。
サービスの件は、サーチサイトや大型ウエブ市場やオークションとか運営しているところですけど、一度登録抹消してりしても、再び登録すると、関連性のないIDからでも、以前の登録時の住所や氏名、電話や口座まで表示されてたりして、あと無料リースのHDD領域とかも同様なんで、やや焦ったことがありますけど、家庭内ネットワークでも何台かPCを一人で何度か使うと、どのPCからでもその現状がわかるから、ネットカフェとか、出先で友人のPCとか借りて、開いたりしたら、赤の他人でも、そのPCから、意外と簡単に個人情報にアクセスできるのではないかと、疑問なのです。
銀行もですよね。「次回も、このパソコンから・・」なんてメッセージがありますけどね。
No.3
- 回答日時:
公式サイトにあるというファイルも、.Torrentファイルになっていなければ無理。
どうしてもトレントでダウンロードをしたいのであれば、そのサイトへ要望を出そう。
・・・
大きなファイルをダウンロードさせるゲームクライアントのダウンロードにBitTorrentを使う運営・メーカーもあります。
この時、マジで1:1の対応であればFTPとほとんど変わらない。
リジューム機能付きのダウンロードソフトで対象ファイルのダウンロードを試みることを勧める。
回答ありがとうございました。
在り来たりな理由ですが添えて要望は出してきました。こちらも業界最大手メーカーです。
それがまだPC無しのFTP-DLをどうしたらできるのか分からない現状で、今回は間に合わなかったので、PCで直接DL済ませました。8時間以上です。リジュームかどうかは不明ですが、ブラウザーの機能で、電話などで途中切れしても再開てきます。 リンクさえ分かれば直接落とせはしますけど、その間何もできませんから、寝てるときにできれば・・

No.2
- 回答日時:
まーなー。
合法のファイルが Torrent にも存在し、合法でP2Pをしている人がいるとするのならまともな回答を期待できるかもしれん。ところが実質上 Torrent は違法ファイルだけを扱っているという現実である以上、
こういうところで質問してもただただ袋叩きに合うだけではある。
君は場所を間違えた。
この際「だったらよー、文化包丁とかバールは違法だってのかよ!」とか、
「アメリカじゃ一般市民でも銃をもってるじゃねえか」という水掛け論もしたところでどうしようもない。
自分で通報して消してもらうのがよいとみた。
回答有難うございます。
歴然としたメーカーのルーターなのに、偉い機能を搭載してしまってるようですよね~。
初心者なので自分だけがDLできると思い込んでたのですが、どうも調べてるうちに、DLを始めた時点から、お仲間入りという分けで、「ルーターに繋いでるストレージも、ULサイトの一つて事になってしまう。」って事だったみたいですね。 国内、検挙者も既にかなりの数いるとか・・
自分で通報の件、同意です(汗;)。
失礼いたしやしたm(_ _;)m。
No.1
- 回答日時:
寝不足で言葉が荒くなる。
承知してくれ。
無理。
直リンクなんてものは無いのだ。
FTPと何か勘違いしてないか。
それとも対象のTorrentファイルを持っているIPから無制限にダウンロードだけをしようという我儘かい。
不正アクセスになるぞ。
訴訟大国のアメリカのIPだったらどうなるか考えた事はあるかい。
SEED接続してくれるユーザーに感謝煮ながら使うことだ。
回答ありがとうごいます。
.Torrentファイル自体まだ扱った事がないので詳しいことは未明なのですけど、まぁ実態も不明なままで、簡単にその機能を使わせてくれそうなルーターではありませんが・・
今回のモノ自体は、公式サイトからDLできるようになってるファイルなのですが、数か月に1度かくらい、今後継続してDLが必要そうな予感でして、ISOで直接落とせないかと探していたところ、直リンクとファイル名が分かったので、現在、PCからはFTPみたいにDLもできるのですが・・
どうかすると10時間近くもかかってるので、PC無しで、ルーターのDL機能が使えないかと、そう思った分けで、違法性は全く考えてはいないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- フリーソフト mmfファイルからmp3に変換できる方法を教えてください(XMediaRecode以外で) 2 2022/03/22 22:25
- iCloud iCloud Photosでダウンロードした画像に(編集済み)とつくのは何? 1 2023/02/27 11:16
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- FTTH・光回線 テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。 3 2023/02/09 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
デスクトップのファイルが上書...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
.msiファイルが白紙のまま開け...
-
ダウンロードした画像が開けない
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
えせ着うた(.mmf)をPCからDLす...
-
windows media player 音だけ...
-
pptxファイルを開く
-
大学の授業で遠隔のテストがあ...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
PDFファイルがAIファイルに勝手...
-
Windowsムービーメーカー、保存...
-
メッセンジャーでファイルの送...
-
ホームページビルダーで転送出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
explorerをedgeで開く方法
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
CSVファイルの内容がブラウザ表...
-
アプリケーションからfile://リ...
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
.ramファイルの再生
-
pptxファイルを開く
-
エクセル リンク先のシートを...
-
PDFファイルがAIファイルに勝手...
おすすめ情報
回答の皆様感謝いたしいます。
この機能は、既に自爆装置に他ならないという事が理解できました(笑;)。
・・PC使わない長時間DL、別の方法考えてみます。
余談ですが・・
ただDL・UL中って、固定IP状態ですよね。トレント中に、変なファイル一緒に落としたりして、それで身元を特定されたりして不当請求されたりはないのでしょうかね。? 最近、大手サイトでは、どかに一度でも登録していると、一連の隅っこのサービスでも、接続しただけで「だれ誰々」様ってなったりあって驚くこと良くあります。認証システムもそうですけど、ネット上の個人のPCを特定してる感ますます強くなってたりしてまして、どういった仕組みなのか、不思議です。