dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あくまで仮名です。

田中一郎・田中花子夫妻と、娘・田中由紀子がいます。
みんなauを使っています。家族割です。

この春、田中由紀子だけ、実家を離れ一人暮らしすることになりました。

それに伴い、田中由紀子は携帯電話代を自分で支払うことになりました。
つまり、これまでは、田中一郎・田中花子・田中由紀子は同じ支払いだったのが、
田中由紀子だけ別になるということです。

田中由紀子は実家をはなれ遠い街に暮らします。

さて、実家の田中一郎・田中花子宅で、auの固定回線加入に伴い、スマートバリューが適用されることになりました。

田中由紀子は適用にはできないのでしょうか?(請求は分けたうえで)

A 回答 (2件)

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1201260003
auスマートバリューの適用条件(割引条件)は何ですか?
”割引の適用には、au携帯電話と固定通信サービスの契約者住所が同じであることが必要です。
ただし、au携帯電話の契約者が50歳以上の場合は、別住所に住んでいる家族の契約と組み合わせて、auスマートバリューを申し込むことができます。”

契約住所さえ同じなら割引される。住所変更してしまえば・・・
    • good
    • 0

大丈夫ではないでしょうか。


くわしくはダイヤル157まで。
「この場合 auスマートバリュー適用にでき」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!