dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何のメリットがありますか?
もし修理などの保証に利用できるのでしたら維持させますが、
それ以外なら解除したいと思っています。

でも解除したら毎月割が減るということも聞いたので迷っています。

A 回答 (6件)

iPhoneとAndroidで内容が異なります。



他の方々は、修理に関係ないと仰ってますが、iPhoneですと修理代金の補償が付いて、「Apple Care +」と同時加入ですと修理代が実質無料になる施策になってます。
http://pass.auone.jp/security

iPhoneにおけるスマートパスは、上記が最大の利点だと言えます。

一方、アプリの使い放題がiPhoneには無く、「WEBアプリ」の形で提供されますので、その点が少々不便だと言えますが、Androidでの有料アプリと同等の物が多数用意されてますので、使い方次第では月額料が活かせると思います。
http://pass.auone.jp/web/

言ってみれば、Androidで最大の利点だと言える「アプリ使い放題」がApple側の制限から提供出来ないので、修理代サポートでiPhoneでの優位性を持たせているのです。

それと、最近始まった「au WALLET」の利用者でしたら、月額合計で1万円以上使うと翌月末に100ポイント付与される特典もあります。
こちらは、Android・iPhone共通の特典です。
http://www.au.kddi.com/au-id/au-wallet/pr/campai …

auが提供している「ビデオパス」と「LISMO WAVE」もスマートパスの月額料で使える様になってます。
(「ビデオパス」は、一部の動画が対象です。)
「LISMO WAVE」は、全国のFM局が聴けるのでタマに役立ってます。
http://pr.videopass.jp/pc/special.html
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone …

他には、クーポンも随時配信されており、最近は「au WALLET」と連動したクーポンが増えてきましたので、WALLET使いでしたら役立つ場面が多いのではないでしょうか。
http://pass.auone.jp/coupon/

私自身は、iPhoneなので修理の事を考えて「Apple Care +」とスマートパスに同時加入してます。
更に、クーポンやWALLETの100ポイント特典も活用してますので、スマートパスの月額料が殊更無駄に感じてません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

リンク先読みました。新たな疑問がでてきました…

----------------------------------------------
修理代金最大14.444円をauスマートパスが(iPhone 5等の場合最大8.148円)

Apple Care +にご加入の場合実質0円で修理可能に!!

iPhone/iPad故障(自損、水没)時の修理代金をサポート!
・iPhone4s/5、iPad  最大4,074円/回(税抜)

※9/11~9/26 にiPhone4s、5ご購入と同時(またはそれ以前)にauスマートパスにご入会されたお客様は「最大7,222円(税抜)」となります。

(iPhoneご購入から2年間で2回まで)

----------------------------------------------

スマートパスとApple Care +で実質0円という部分です。

当方、iPhone 5です。最近ハード的な理由と、液晶が割れたために、修理に出しました。

そしてApple Care +にも加入しています。
本体購入してからまだ2年以内です。
4.400円かかりました。

支払い後に疑問に思い、代理店に内訳を聞きましたらハードの方は実質0円らしいですが、液晶破損が4.400円とのことを説明されました。

(それがこの時の質問です)
http://okwave.jp/qa/q8714046.htm

液晶は対象外ということですが、

「iPhone/iPad故障(自損、水没)時の修理代金をサポート!
・iPhone4s/5、iPad  最大4,074円/回(税抜)」

であれば、液晶破損は自損になると思うのですが…

補足日時:2014/08/14 18:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足です。

サポート申請対象の

・修理依頼日が2013年4月22日以降であること→該当

・Apple StoreまたはApple正規サービスプロバイダーでの修理受付、且つ修理証明書を添付の上申請いただいていること→Apple Storeの代理店(カメラのキタムラ)でした。Apple正規サービスプロバイダーでの修理受付がこれに該当しているのかは分かりません。

・修理費用の支払確認が取れない報告書や見積書をご送付いただく場合には、別途、領収書も必要となります→領収書はもらっています。

・本サポートの申請時点まで継続して「auスマートパス」会員であること→該当予定

・本サポートの申請は、有償修理後3か月以内(KDDI着)であること。

ということは三カ月以内に改めてこの申請書と修理領収書添付してだせば、有償だとしても以下の理由で返金されるのでしょうか。


サポート範囲は「水濡れ、その他偶然の事故による全損または一部破損」としてもサポート適用対象外になる場合の「故意または重大な過失による場合」とどう関連があるのかと思うからです。

液晶のひび割れは故意ではなく、落としたことによるものですからです。

修理に当たる部分が、auの漠然とした説明にしているのは、本当は無償かもしれないのに、有償といえるようにするためなのではと思えてきます。

お礼日時:2014/08/14 19:26

金額的には先の方の説明通りですが、商品の内容としては簡単に言って「スマートフォンアプリの定額使い放題プラン」です。



長くスマートフォンを使い慣れ、ご自身の愛用するアプリがある程度定まれば不要となるでしょうが、スマホを使い始めの方であれこれ端から使いまくり見極めたい、飽き性で次々使って見たい、という方には割安となるでしょう。

アプリには元より有料・無料、様々ですが、有料の物を端から使い回すとなればそれなりに出費もかさみ、このサービスに入っていれば通話・通信の定額プラン同様に「割得」となります。

無料の物しか使わない、有料としても初回購入時だけ支払えばあとは無料、といったアプリにしか用のない方には、月々の料金も無駄となり兼ねません。

またサービスに加入し継続的に使うアプリの中、例えばウイルスセキュリティアプリなどは継続して使うわけですが、いずれ「スマートパス」を退会・解約した際には、このサービス内のあらゆるアプリが使えなくなり、必要な場合には有料の物は個々に改めて購入となりますのでご注意を。

電車の定期券みたいな物かな?
期間内は乗り放題でお得ですが、乗らなくなれば無駄ですし、期間が過ぎれば一回券を毎回買い続けることとなるわけで。

修理補償とは全く関係ありません。

この回答への補足

やっぱり修理保証と関係あるじゃないですか。

断定するなら調べてからにしてください。

補足日時:2014/08/17 18:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答ありがとうございます。

そのような人それぞれ使い勝手が違うものを言葉巧みに強制加入させるというあこぎな方法に、本当に腹が立ちます。

強制加入につき?初月は無料という意味がやっとわかりました。
自分が払うものが何なのか、どういう仕組みなのか、ちゃんとチェックしなければならないと学びました。

勧められるままの人、加入プランについて興味がない人、解約が面倒だからそのまま継続させている人の方が圧倒的だと思うんですよ。au.NETの件も同様、小さなお金です大きな利益(不当利得)集めているわけですが、たかが電波サービスですからこういうことでもやらない限り儲からないのでしょうか。つまらない商売です。
来月の更新月に解約します。

本当に無駄でした。

お礼日時:2014/08/14 18:32

本家のページを読めば理解できると思うのですが?


http://www.au.kddi.com/content/smartpass/

月額情報料は372円(税抜)なので税込みだと402円/月の負担かと

あと初回登録日より30日間は無料となってますね

自身が使いたいなと思えるアプリがあったり
よく利用するコンビニとかクーポン狙いに
毎月400円(年額4,800円)超の支出を
「是」と捉えられるなら申し込むべきでしょう

少なくとも他人と自身の価値観を同一視して選択すべき問題では無いと思われます

質問者さんの価値観は本人だけのモノですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

公式のをみましたが、私にとって何も必要ありません。

>質問者さんの価値観は本人だけのモノ

まったくそのとおりです。

お礼日時:2014/08/14 18:16

#2です。

訂正します。

たしかに315円の割引があるようですが、トータルではそのメリットはでませんね。
こちらを参照願います。
http://webseotantou.blogspot.jp/2013/09/au.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

読みました。
まったくauはau.NETの強制加入の件といい、ほとんど詐欺ですね。

スマートパス解約は確実になりました。

お礼日時:2014/08/14 18:15

スマートパスと毎月割りとは別です。


当然手続にはauショップに行かれるでしょうから、そこで説明を受けられれば納得されると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店頭で聞いても、正しい答えが返ってくるとは思いません(au)。同じ店の中でも違う説明をされるのですから。なぜマニュアルを客に開示しないのでしょうかね。

お礼日時:2014/08/17 18:27

「毎月割」が月額324円、減額されます。

(Androidの場合)
なので、実質50円で利用できるなら使った方が良いのでは?
ウイルスバスターとかナビタイムとか、便利なソフトもあるので・・・

もちろん、修理等には一切関係ないけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理保証と関係あるじゃないですか。

断定するなら調べてからにしてください。

お礼日時:2014/08/17 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!