

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パワードスピーカーを接続するには
プリメインアンプのヘッドフォンジャックか背面のRCA出力端子に接続します。
RCA出力はプリアウト、プロセッサーアウト、TAPE(recorder)REC OUT
との記載がありますが備わっていない機種もあります。
スピーカー出力端子には接続できません。
ほかには接続ケーブルがそのままでは融通が利きません。
PC用パワードスピーカーは接続端子がステレオミニプラグになっています。
プリメインアンプのヘッドフォンジャックへ繋ぐ場合はステレオフォーンプラグ♂への変換プラグが必要です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%8 …
音量調整はパワードスピーカー、プリメインアンプの両方でできます。
プリメインアンプの接続端子はRCAジャックになっているので
そのための変換プラグかコードが必要です。
https://www.amazon.co.jp/audio-technica-GOLD-LIN …
プリアウトへ接続した場合の音量調整はアンプ側でできますが
それ以外の出力端子に繋いだ場合はパワードスピーカー側でしか調整できません。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/14 20:03
詳しいご説明を有難う御座いました。
アンプ同士を繋げることで、其々になにがしかの負荷が掛かってイタズラをしないか心配でしたが、頂いた文面からはその様な問題がないようなので安心しました。
No.4
- 回答日時:
1.プリメインアンプのラインアウトまたは、RECOUT(カセットデッキなどの録音用)に
接続する。
プリメインのボリュームコントロールは効きません。
パワードスピーカーで、音量調節します。
2.プリメインアンプのヘッドホン出力に接続する。
プリメインと、スピーカーの両方で音量調整可能。
尚、スピーカー端子に接続すると、ほぼ間違いなくパワードスピーカーが壊れます。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/14 19:56
有難う御座いました。
スピーカーにもアンプがあるのでそれがプリメインアンプに変なイタズラをしないか心配でした。
でも、頂いた文面からはその様な問題がないようなので安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVアンプから出力した音源をカ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
サブウーファーの取り付け
-
AVアンプのボリュームMAXにして...
-
アンプ BTL接続
-
サーボアンプのコネクタ名称(COIN)
-
スピーカーにav入力赤白端子、...
-
ちょとした縁で念願のMcIntosh...
-
なぜスピーカーやアンプは電源...
-
ウーファーの音が小さい
-
PCのヘッドホン出力端子から...
-
AUXってどんな時に使うのですか?
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
MDをCDに焼いたり、SDカ...
-
COAXALとRCAケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
AVアンプのボリュームMAXにして...
-
サブウーファーの接続について...
-
1系統のスピーカー端子に複数ス...
-
プリメインアンプ→アンプ内蔵サ...
-
サブウーファーの取り付け
-
古いプリアウト(サブウーハー...
-
ウーファーの音が小さい
-
DVDプレイヤーをCDプレイヤー代...
-
PCのspotifyの音源をアンプを通...
-
サーボアンプのコネクタ名称(COIN)
-
コンポのサブウーファー接続に...
-
アンプ側にマイナス側スピーカ...
-
スピーカーのパラレル接続について
-
赤・黒線によるスピーカーから...
-
パソコンやスマホでカラオケを...
-
ミニコンポを複数のスピーカー...
-
iPhoneユーザーです。iPhoneか...
-
キーボードアンプについて
-
オーディオアンプへのvuメータ...
おすすめ情報