
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他回答者がPC初心者過ぎて面白かったのでガチ回答しますが
OSバージョンが記載無くとも基本的には同じコード処理なので…。
あとシャットアウトは締め出すという意味ですが、普通にログアウトすれば良いのでは?
シャットダウンという意味で言うなら以下を見て下さい。
現在使っているユーザアカウントをログオフして、ユーザ選択画面の時に
右下に電源マークがあるのでシャットダウンして下さい。
仮にログオフも出来ない場合はCtrl + Alt + Deleteで選択画面に入って
右下に電源マークがあるのでシャットダウンして下さい。
もしそれも出来ないなら電源ボタンもしくはリセットボタンを長押しして
*まで飛ばして読んで下さい。
*
次に電源ボタンを押してメーカーロゴが出た後、暗くなったら
素早くF4もしくはF8キーを連打して下さい。(ココ覚えといて下さい)
そしたらWindows診断の選択画面が出るのでセーフモードを選択して入って下さい。
起動しましたらコンパネからユーザアカウントを選択してパスワードを変更や
管理者権限を上げるなりして下さい。もしくは作り直して下さい。
それで再起動して問題なければ良いです。それでもまだ起きるなら
先ほどと同じセーフモードでシステム復元で復元して下さい。
レジストリというのを弄る手もありますので、こちらも書いておきます。
レジストリの中身を弄るのは初心者にとって厳しいのと思うので、
先程のセーフモードの下にあるセーフモードとネットワークを選んで下さい。
そして
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/886549
のDownloadというのを押してFix itをインスコ+修復して下さい。
仮にセーフモードでもネットワークに繋げれない場合は
USBやDVDに焼いてコピーしてください。
これでもダメならリカバリーディスクかWindowsDVDを入れて
電源時にDeleteキー、F4、F8、もしくはinsentキーでDVDとHDDとか選択メニューが
出るので入れて修復する機能があるので実行してください。
DVDを紛失したならHDDの中に入ってる可能性があるので
メーカーPCの型番を見て、スマホやネットカフェでも良いので検索して
製品ページもしくはメーカーQ&Aに初期化方法またはマニュアルがあるので
見て下さい。
No.2
- 回答日時:
マイドキュメントや、マイコンピューターが開けないだけでしょうか。
コントロールパネルは開けますでしょうか。
コントロールパネルが開けるなら、新たにユーザーアカウントを追加して、そちらでログイン出来るか一度お試しください。
ユーザー名とパスワードは、ご自身で把握されていないのでしょうか。
最初から設定されていたか、ご家族が設定されたのでしょうか。
何にせよ、ユーザー名とパスワードを確認してもあまり意味がないと思いますので、それはしなくて大丈夫かと思います。
あと、Windowsのバージョンを出来れば補足なさってください。
No.1
- 回答日時:
強制終了で立ち上げ。
その前に電源を全て抜いてスタートボタンの長押し(20秒程度)で静電気抜きを。多少の心得があったらパソコンを開け、中のメモリーの抜き差しと清掃も効果的。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
フリーズかあ 助けて ログイン...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
OS標準でUPS機能があるのでしょ...
-
キーボードだけで電源を消す方法
-
アップルウォッチが接続出来ない
-
寝るときはパソコンの電源をオ...
-
Windows 10 画面が動かなくなっ...
-
Linux は頻繁にシャットダウン...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
LIVAというPCについて
-
Windows10 起動直後の画面から...
-
Windows10が立上らなくなりまし...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
Windows Update は、アップデー...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
Windows のアップデートを途中...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウン時のコンピュー...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
おすすめ情報