
ソフトウェアはたいていオプション設定ができるようになっており、メニューからそれを選ぶと設定ダイアログが出るのが普通だと思われますが、この際にその動作をするのに必要なファイルが何であるかを知る方法はないでしょうか。
それが欠けているのかダイアログが表示されず、またその旨のエラーメッセージも出ない(要するに画面上に何の変化も現れない)ため困っています。
XP時代にノートンシステムドクターを利用していましたが、他にない特徴として各センサーがバーとして表示可能で、このため他のウインドウを最大化しても全く干渉せず大変便利でした。
ところが7にはインストールすらできず、またそれに対応したバージョンも販売されていないため不便を強いられていましたが、最近になって試しに必要そうなファイルやレジストリ項目をコピーしたみたところ、何の問題もなく動作することが分かりました。
しかし上記のようにオプションの設定ができないため、何かをしようとする度にレジストリエディタ上で意味不明の数字羅列の変更を余儀なくされています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この時点で Windows 7 用ってのもなんだけど、Norton 360 あたりがシステムドクターの後継製品なんじゃないの?
両者とも使用したことがないので単なる予想だけど。
http://jp.norton.com/productDetails.do?fm=N360-P …
360 の仕様を見てみて比較してみてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
「TOSHIBA Value Added Package...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
PC98エミュ
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
領域不足
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
父がexcel98をwindows10で動か...
-
windows98SEとwindows2000のマ...
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcieスロット1が認識してくれな...
-
ページファイル構成 (エラー...
-
XPの仮想メモリをUSBメモリに変...
-
Windows7からWindows最新バージ...
-
vbscriptでNUMLOCK判定したい
-
Hyper-Vで仮想マシンにてUSB無...
-
海外向けホームページのエンコ...
-
デフォルトゲートウェイが表示...
-
ダブルクリック速度の設定が再...
-
インターネット接続でよく切断...
-
ext3でinode等のオプションを設定
-
環境変数TEMPについて、設定内...
-
gpedit.mscがみつからない
-
ブルースクリーンの原因で「ntk...
-
タッチパッドの無効について
-
フォルダオプション>ファイル...
-
Vista→XP Proのリモートデスク...
-
内蔵HDDをセカンダリーにするには
-
画面左上の「戻る」表示が消えた
-
「ご処理進めて頂きますようお...
おすすめ情報